渡辺恒雄_(工学者)
[Wikipedia|▼Menu]

渡辺 恒雄(わたなべ つねお、1944年2月19日 - )は、日本電気工学者。

研究テーマは、プラズマ有毒ガス処理、電気集塵電気化学、磁気分離工学。電気学会静電気学会、日本エアロゾル学会、電気化学会に所属。
略歴
職歴等

1968年3月 京都大学大学院工学研究科修士課程修了

1968年4月 電力中央研究所入所

1981年5月 工学博士(京都大学)

1990年4月?1991年3月 日本工業大学非常勤講師(兼)

1991年3月 同所主査研究員退職

1991年4月 東京都立大学 (1949-2011)工学部電気工学科教授着任

2001年 静電気学会監事退任

2007年3月 首都大学東京大学院理工学研究科教授退職

研究テーマ

1968年?1981年 
ガス絶縁変電所絶縁設計

1982年?1995年 電気集塵の高性能化

1996年?2006年 電解と磁気分離による水処理

外部リンク

渡辺恒雄 ホームページ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3775 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef