渡辺信綱
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例渡辺信綱
時代江戸時代中期
生誕享保12年(1727年
死没明和9年1月22日1772年2月25日
改名源三郎(幼名)、信綱
官位従五位下豊前守
幕府江戸幕府
主君徳川家治
和泉伯太藩
氏族三河渡辺氏
父母渡辺登綱松平定陳長女
兄弟充綱、信綱、朝綱ら
松平近明娘、久留島光通
子源蔵、伊綱豪綱、俊綱、松平信男、
松平直義正室、中根正寧正室、
松平正愛正室、渡辺房綱正室
テンプレートを表示

渡辺 信綱(わたなべ のぶつな)は、江戸時代中期の大名和泉国伯太藩3代藩主。伯太藩渡辺家5代。
略歴

享保12年(1727年)、第2代藩主・渡辺登綱の次男として誕生した。長兄の充綱が早世したため、嫡子となる。明和4年(1767年)9月10日、父の隠居により跡を継いだ。

明和9年(1772年)正月22日、死去した。享年46。跡を次男の伊綱が継いだ。
系譜

父:
渡辺登綱(1694-1767)

母:松平定陳長女

正室:松平近明の娘

継室:久留島光通の娘

生母不明の子女

男子:源蔵

次男:渡辺伊綱(1757-1825?)

三男:渡辺豪綱(1759-1793) - 渡辺伊綱の養子

男子:渡辺俊綱

男子:松平信男

女子:松平直義正室

女子:中根正寧正室

女子:松平正愛正室

女子:渡辺房綱正室










渡辺氏伯太藩3代藩主 (1767年 - 1772年)
大庭寺藩

渡辺基綱1698-1727

伯太藩

渡辺基綱1727-1728

渡辺登綱1728-1767

渡辺信綱1767-1772

渡辺伊綱1772-1783

渡辺豪綱1783-1793

渡辺春綱1793-1810

渡辺則綱1810-1828

渡辺潔綱1828-1847

渡辺章綱1847-1871

廃藩置県


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5170 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef