渡辺信三
[Wikipedia|▼Menu]

渡辺信三
研究分野
確率論
研究機関京都大学立命館大学
出身校京都大学(学士修士博士
博士課程
指導教員伊藤清
他の指導教員溝畑茂
博士課程
指導学生重川一郎
影響を
与えた人物Paul Malliavin
主な受賞歴日本数学会秋季賞1989年
日本学士院賞1996年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

渡辺 信三(わたなべ しんぞう、1935年12月23日 - )は日本の数学者京都大学名誉教授立命館大学理工学部名誉教授確率論を専門とする。
来歴

1958年京都大学理学部を卒業。理学研究科修士課程修了後、京都大学理学部助手となり1963年9月に京都大学理学博士[1]、同大学教養部講師、理学部助教授を経て、1974年京都大学理学部教授。1999年京大退官後、立命館大学教授。2006年立命館大学退職。伊藤清の弟子に当たり、大学院では国田寛福島正俊の一学年上であった。弟子に重川一郎がいる。確率解析学の第一人者であった。
主な業績

ウィーナー空間上の超汎用関数理論(渡辺理論)の構築
[2]

確率積分の一般的なマルチンゲール理論

マリアヴァン解析を用いた固有値の漸近挙動解析

安定過程(非ガウス過程)の解析

受賞および講演歴

1983年 ICM ワルシャワ 招待講演
[3]

1989年 日本数学会秋季賞

1996年 日本学士院賞[2]

2011年 瑞宝中綬章受章[4]

著書

『確率微分方程式 数理解析とその周辺 9』 産業図書
、1986年 ISBN 4-7828-0609-4

脚注^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}渡辺信三 (1963). On stable processes with boundary conditions [境界条件をともなった安定過程について] (理学博士 報告番号不明). hdl:2433/211145. NAID 500000462976。
^ a b 学士院賞授賞審査要旨
^ ICM Plenary and Invited Speakers 国際数学者連合公式サイト(英文)
^ “2011年春の叙勲受章者が発表されました。”. 京都大学 (2011年6月18日). 2023年4月5日閲覧。

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

ベルギー

アメリカ

日本

チェコ

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

2


MathSciNet

Mathematics Genealogy Project

zbMATH

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8595 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef