渡洋史
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "渡洋史" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年9月)

わたり ひろし
渡 洋史
本名渡辺 洋
わたなべ ひろし
生年月日 (1963-03-20) 1963年3月20日(61歳)
出生地 日本新潟県[1]
身長175 cm[2]
血液型O型[1]
職業俳優声優
ジャンルテレビドラマ映画
活動期間1981年 -
配偶者篠原恵美
事務所アークエムプロモーション
主な作品
テレビドラマ
宇宙刑事シャリバン
時空戦士スピルバン』映画
ゼブラーマン』演劇
ゆかいな海賊大冒険
スターライト・エクスプレス
テンプレートを表示

渡 洋史(わたり ひろし、1963年3月20日[1][2][3] - )は、日本俳優声優。本名:渡辺 洋(わたなべ ひろし)[2]新潟県出身[1][2][3]新潟県立新潟向陽高等学校卒業[4]。妻は声優篠原恵美。アークエムプロモーション所属[3]
来歴

キイハンター』の千葉真一にあこがれ、1981年3月にJAC(ジャパン・アクション・クラブ)入団(第11期生)[5][3][注釈 1]。当初は本名の「渡辺 洋」を名乗り、端役やスーツアクター、スタントなどを経験していた[5]

1983年宇宙刑事シャリバン』の主役・伊賀電に抜擢され、「渡 洋史」の芸名に改名[5]1986年には『時空戦士スピルバン』にて、ふたたび主役を務めた。

1988年にJACを退団し[5]、舞台に活躍の場を移す[3]1990年スターライト・エクスプレス』で新幹線ハシモト役、1992年ミス・サイゴン』ではG1を演じた[5]。また、声優としての活動も行っている。

2014年宇宙刑事 NEXT GENERATION』に於いて、再び伊賀電役を演じる[3]2015年、ニコニコチャンネル『超次元電視いと、まほろば』[6]にて自身のトーク番組をスタート。『シャリバン』で共演した降矢由美子とレギュラーを務める。
人物・エピソード

特技は、
乗馬アクロバット[2]

座右の銘は「夢が人を創る」。

宇宙刑事ギャバン』の終盤で伊賀電として登場しているが、同作にはギャバンのスーツアクターを務める一人として早い時期から関わっていた。例えばオープニングでギャバンがサイバリアンに乗っているシーン、ビームを撃つシーンを演じたのは渡である。

『シャリバン』でもスーツアクターが負傷した際に数回、自らスーツを着て演じたことがある。

宇宙刑事シリーズ』の終了のしばらく後、交通事故で大怪我を負って3ヶ月入院し、撮影が決まっていた役を逃した。復帰後の仕事は『巨獣特捜ジャスピオン』のブーメラン役であったが、この時点では骨折箇所にまだボルトが入っていた[3]。渡によれば、ブーメランが劇中唐突に退場したのは、ボルトを抜くための再手術をするためだった[7]。翌年『時空戦士スピルバン』の主役として抜擢され、メタルヒーローシリーズにおいて唯一、2度主演した俳優となる。後年、渡は「シャリバン=伊賀電とのキャラクター分けが難しかった」と語っている。また、スピルバンの姉・ヘレンを演じた森永奈緒美とはJACの同期であり、内心では共演に驚いていたそうである。メタルヒーローシリーズは『ギャバン』から『超人機メタルダー』まで6作続けて出演した。

メタルヒーロー作品で組んだ監督の小笠原猛を「おっかないおじさんで、現場ではしょっちゅう怒られていました」と苦笑交じりに洩らしていたことがある。

『シャリバン』で共演した降矢由美子からは、本名の姓を縮めて「ナベちゃん」と呼ばれていた。

大迫純一の小説『ゾアハンター』の主人公・黒川丈のモデルでもある。

時空警察ヴェッカーシグナ』ではシグナたちからパパと呼ばれ親しまれていた。また、同作で40代にしてアクションシーンを演じるにあたり「体が動かない」「筋肉痛」などと謙遜していたものの、共演者の和田三四郎によれば、実際には腕も足もかなり太く、パワーも十分だったとのことで[8]、監督の畑澤和也も、あれだけ軽やかに動く40代男性をほかに知らないと語っている[9]

2015年8月28日放送のテレビドラマ『民王』では、主人公の志望する会社の面接官役を2代目シャリバン(日向快)役の三浦力と共に演じ、ドラマ終盤では「赤射」ポーズも披露している。

出演
テレビドラマ

太陽戦隊サンバルカン(1981年 - 1982年、ANB) - バルシャーク[10]

柳生十兵衛あばれ旅 第14話「燃える女の館」(1983年、ANB) - 粂次

メタルヒーローシリーズ(ANB)

宇宙刑事ギャバン 第42話「烈よ急げ! 父よ」、第44話(最終話)「ドンホラーの首」(1983年) - 伊賀電 / 宇宙刑事シャリバン[注釈 2]

宇宙刑事シャリバン(1983年 - 1984年) - 主演・伊賀電 / 宇宙刑事シャリバン[注釈 3]

宇宙刑事シャイダー 第49話「三人の宇宙刑事 ギャバン・シャリバン・シャイダー大集合!」(1985年) - 伊賀電 / 宇宙刑事シャリバン

巨獣特捜ジャスピオン(1985年) - ブーメラン

時空戦士スピルバン(1986年 - 1987年) - 主演・城洋介 / スピルバン[注釈 3]

超人機メタルダー 第25話「とびだせ! ジャック電撃応援団」、第26話「ぶっちぎり! 炎のジャック野郎」(1987年) - 哲也


暴れん坊将軍II 第76話「才蔵覚悟! 死者からの挑戦」(1984年、ANB) - 清次

武田信玄(1991年、TBS) - 三枝守友

大河ドラマNHK

太平記 第14回「秋霧」(1991年) - 大仏軍の使者

功名が辻(2006年) - 大谷吉継大野治長(二役)


外科病棟女医の事件ファイル(1991年、ANB)

第2話「魔性の女の完全犯罪! 死体の罠」 - 刑事

第9話「みちのく同窓会ツアー殺人! 襲われた不倫妻」 - 三宅刑事[注釈 4]


平成就職物語(1992年、TX) - 玉木

金曜エンタテイメント / 北斗星一号DXロイヤルの殺意(1995年、CX[注釈 5]

木曜の怪談ファイナル タイムキーパーズ(1997年、CX) - テオ

木曜の怪談'97 爆裂分身娘(1997年、CX) - 刑事

ウルトラマンダイナ 第27話「怪獣ゲーム」(1998年、MBS) - チェーン星人(レフト、ライト)

ボイスラッガー 第7話「危うしスーパーヒーロー! 吠える大捜査線」(1999年、TX) - 飛田

アイドル刑事スピリット(2001年、TBS) - 如月大地

交渉人(2003年、WOWOW) - 小出病院副院長

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.19「眩き冒険者」、Task.20「新たなる巨人」、Task.40「西のアシュ」(2006年、EX) - 高丘漢人

下北サンデーズ 第5公演「下北キャンディキャンディ」(2006年、EX) - 山吹千里

白虎隊(2007年、EX) - 玉虫文十郎

警視庁捜査一課9係 Season2 第3話「殺人美容整形」(2007年、EX) - 鈴木義男

時空警察ヴェッカーシグナ(2007年、TOKYO MX) - 加藤洋輔 / 時空刑事エクスヴァーン

土曜ワイド劇場(EX)

おかしな刑事4 居眠り刑事とエリート女警視、父と娘の名推理!!(2007年) - 須藤泰司

法律事務所3 芦ノ湖畔高級別荘地連続殺人!(2009年)


天と地と(2008年、EX) - 小山田信有

仮面ライダーW 第7話「Cを探せ / フィリップはそれを我慢できない」、第8話「Cを探せ / ダンシングヒーロー」(2009年、EX) - 教師

警部補 矢部謙三(2010年、EX) - 雨中刑事

ハンマーセッション!(2010年、TBS) - 刑事

怪盗ロワイヤル 第6話「ルポライターの遺稿」(2011年、TBS) - 鳩村宗太郎

悪夢のドライブ(2012年、BS朝日) - 星★竜二

ATARU CASE7「さらば男達の絆!!殺人刑事」(2012年、TBS) - 味谷恭一郎

GTO (2012年のテレビドラマ) 第8話「担任外しの謎が遂に…暴走する少女に鬼塚も降参!?」(2012年、CX) - サラリーマン

仮面ティーチャー(2013年、NTV) - 鈴木伝

ダークスーツ 第2話「技術者たちの勝利」(2014年、NHK) - 掛川裕也

民王 第5話「革命」(2015年、EX) - アグリトラディショナル社員

電エース刑事(2016年、TOKYO MX)

炎の天狐 トチオンガーセブン(2017年、新潟テレビ21)- 伊賀城刑事

タリオ 復讐代行の2人 第1・3話(2020年10月9日・23日、NHK総合BS4K) - 山口刑事


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef