渡嘉敷奈緒美
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家渡嘉敷 奈緒美とかしき なおみ

生年月日 (1962-07-16) 1962年7月16日(57歳)
出生地京都府京都市
出身校昭和大学薬学部
早稲田大学ビジネススクール
前職資生堂社員(広報)
杉並区議会議員
所属政党自由民主党竹下派
称号薬学士
公式サイト ⇒とかしきなおみオフィシャルページ
衆議院議員
選挙区大阪7区
当選回数4回
在任期間2005年9月11日 - 2009年7月21日
2012年12月17日[1] - 現職
杉並区議会議員
当選回数2回
在任期間1999年 - 2005年
テンプレートを表示

渡嘉敷 奈緒美(とかしき なおみ、1962年7月16日 - )は、日本政治家薬剤師自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自民党環境部会長。

環境副大臣第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣)、厚生労働副大臣第3次安倍第1次改造内閣)、厚生労働大臣政務官第2次安倍内閣)、自民党副幹事長、自民党厚生労働部会長、杉並区議会議員、大阪府知的障害者陸上競技会会長、「清紫会」新作法学院マナー師範を歴任[2]

かな表記の「とかしきなおみ」名義で活動することも多い。
目次

1 経歴

2 政策

2.1 厚生労働

2.2 環境

2.3 炭素税

2.4 その他


3 人物

4 所属団体・議員連盟

5 脚注

6 外部リンク

経歴

京都府京都市出身。祖父母は沖縄県に在住し、代々琉球王朝の御典医であった[3]

聖心女子学院中等科・高等科を経て昭和大学薬学部卒業。薬剤師免許を取得[4]

1985年資生堂(広報室)に入社。1992年に休職し早稲田大学ビジネススクール経営学)に入学。

1993年に資生堂に復職。

1994年大前研一が主催する一新塾に入塾し、政治を学ぶ[4]

1999年、杉並区議会選挙に出馬し初当選。その後、資生堂を退社。2003年、杉並区議会議員2期目の当選[2]

2005年7月、東京都議会選挙に出馬するが落選。同年9月、第44回衆議院議員総選挙に自民党公認で大阪7区より出馬、民主党前職の藤村修比例復活で当選)らを破り、衆議院議員に初当選した。

2009年8月、第45回衆議院議員総選挙に自民党公認で大阪7区より出馬したが、藤村に敗れて落選した。

2012年12月、第46回衆議院議員総選挙に自民党公認で大阪7区より出馬、日本維新の会新人の上西小百合(比例復活で当選)、民主党前職の藤村(現職の内閣官房長官であったが比例復活もできず落選)らを破った[1]。選挙後に発足した第2次安倍内閣厚生労働大臣政務官に就任した(2013年9月に退任)。

2014年12月、第47回衆議院議員総選挙に自民党公認で大阪7区より出馬し3選。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef