渋谷警察署
[Wikipedia|▼Menu]

警視庁渋谷警察署

都道府県警察警視庁
管轄区域渋谷区の南部
渋谷
広尾恵比寿
恵比寿南恵比寿西
代官山町猿楽町
鉢山町鶯谷町
桜丘町南平台町
神泉町円山町
道玄坂松濤
神山町宇田川町
神南の一部
神宮前の一部
課数 8
交番数11
駐在所数 1
所在地150-0002
東京都渋谷区渋谷三丁目8番15号

位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分28.0秒 東経139度42分14.1秒 / 北緯35.657778度 東経139.703917度 / 35.657778; 139.703917座標: 北緯35度39分28.0秒 東経139度42分14.1秒 / 北緯35.657778度 東経139.703917度 / 35.657778; 139.703917
外部リンク渋谷警察署
テンプレートを表示
渋谷警察署

渋谷警察署(しぶやけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。渋谷駅至近の国道246号青山通り)と明治通り交差点に立地し、現在の庁舎は高さ61.6mで、1995年に竣工したものである。

渋谷区の南部を管轄する。署員数およそ540人、東京都屈指の大規模警察署であり、警察署長の階級は警視正

識別章所属表示はOJ。
所在地

東京都渋谷区渋谷三丁目8番15号

最寄駅:
JR東日本東急京王東京メトロ渋谷駅

渋谷駅東口とは明治通り・首都高速3号渋谷線と点対称の位置にある。
管轄区域

渋谷区

渋谷一・二・三・四丁目(全域)

一・二・三・四丁目(全域)

広尾一・二・三・四・五丁目(全域)

恵比寿一・二・三・四丁目(全域)

恵比寿南一・二・三丁目(全域)

恵比寿西一・二丁目(全域)

代官山町(全域)

猿楽町(全域)

鉢山町(全域)

鶯谷町(全域)

桜丘町(全域)

南平台町(全域)

神泉町(全域)

円山町(全域)

道玄坂一・二丁目(全域)

松濤一・二丁目(全域)

神山町(全域)

宇田川町(全域)

神南一丁目(神南二丁目は代々木警察署の管轄)

神宮前五丁目の一部(22・33番の各一部、34番から53番)、六丁目の一部(12・14番の各一部、15番から26番、27番の一部)(それ以外の神宮前は原宿警察署の管轄)

沿革

1909年 - 新宿警察署渋谷分署開設

1916年 - 渋谷警察署に昇格。

1995年 - 現庁舎に改築。

組織

警務課

会計課

交通課

警備課

地域課

刑事課

生活安全課

組織犯罪対策課

交番・駐在所宇田川交番

宇田川交番(渋谷区宇田川町)

恵比寿駅前交番(渋谷区恵比寿南一丁目)

恵比寿四丁目交番(渋谷区恵比寿四丁目)

渋谷駅前交番(渋谷区道玄坂二丁目)

代官山交番(渋谷区猿楽町)

道玄坂上交番(渋谷区円山町)

常磐松交番(渋谷区東四丁目)

日赤病院前交番(渋谷区広尾三丁目)

鉢山交番(渋谷区鉢山町)

東交番(渋谷区東二丁目)

広尾五丁目交番(渋谷区広尾五丁目)

恵比寿南駐在所(渋谷区恵比寿南二丁目)

主な出来事
新型コロナウイルス感染

2020年4月12日、警視庁は、渋谷警察署に留置中の20代の男が新型コロナウイルスに感染したと発表した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef