渋谷区立中央図書館
[Wikipedia|▼Menu]

渋谷区立図書館
中央図書館
施設情報
専門分野総合
事業主体渋谷区
所在地150-0001
東京都渋谷区神宮前一丁目4番1号
統計情報
蔵書数(中央図書館)一般書 約20万6千冊、児童書 約2万8千冊、外国語図書 約1万冊、保存庫資料(一般書) 約6万5千冊(2022年[1]時点)
公式サイトhttps://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/?page_id=139
地図

プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

渋谷区立図書館(しぶやくりつとしょかん)は、東京都渋谷区にある公共図書館。本部は渋谷区立中央図書館。
特色

渋谷区立中央図書館はインターネット、データベースで調べものができるセルフレファレンスコーナーや自動貸出機など最新の設備を備え、英語を中心とした外国語図書コーナーが設置されている。また、児童図書コーナーを充実させ、読書相談などを行い、児童の読書活動を支援している。教育センターの視聴覚ライブラリー・教科書センター・調査研究部がある。また、2017年4月9日に渋谷区立図書館システムが新しくなり、同時に公式サイトもリニューアルされた。2018年2月16日には電子書籍サービスを開始(試行)、インターネットから電子書籍を貸出、返却、予約ができるようになった。
図書館一覧笹塚図書館の入口
渋谷区立中央図書館

所在地:〒150-0001 渋谷区神宮前1-4-1

建物概要:鉄筋コンクリート造、地下1階地上5階 4,450m2

開館:2010年(平成22年)5月に移転・開館

蔵書数:所蔵規模34万冊(一般書 約19万4千冊、児童書 約2万7千冊、外国語図書 約1万冊、保存庫資料(一般書) 約5万9千冊)

開館時間:火曜 - 土曜日 9時 - 21時、日曜・月曜日・祝・休日 9時 - 18時

休館日:第1月曜日、第3木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館


交通:
JR山手線 原宿駅下車、徒歩5分

渋谷区立こもれび大和田図書館

所在地:〒150-0031 渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田2階

建物概要:鉄筋コンクリート造 地上12階、地下1階の2階部分 608m2

開館:

蔵書数:一般書 約4万4千冊、児童書 約1万3千冊、外国語児童図書 約900冊

開館時間:月曜日 - 土曜日 9時 - 21時、日曜日・祝・休日 9時 - 17時

休館日:第2月曜日とその前週の火曜日、第4月曜日とその前週の火曜日、第2木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館


交通:

渋谷区立笹塚図書館

所在地:〒151-0073 渋谷区笹塚1-47-1 メルクマール京王笹塚4階

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上21階、地下2階の4階部分 440m2(1階は中幡・笹塚子育て支援センター)

開館:2015年(平成27年)3月15日までは渋谷区笹塚1-27-1にあったが、4月1日に
メルクマール京王笹塚4階に移転

蔵書数:一般書 約3万8千冊、児童書 約1千冊

開館時間:火曜 - 土曜日 10時 - 21時、日曜・祝休日 10時 - 18時

休館日:月曜日(祝休日にあたる場合は開館)、第2木曜日(館内整理日)(祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館)、年末年始、特別整理期間

交通:京王線笹塚駅下車徒歩1分。

渋谷区立笹塚こども図書館

所在地:〒151-0073 渋谷区笹塚3-3-1

建物概要:鉄筋コンクリート造 地上4階の2階部分 361m2 (1階は中幡・笹塚子育て支援センター)

開館:

蔵書数:一般書 約2千冊、児童書 約2万6千冊、外国語児童図書 約200冊

開館時間:10時 - 17時

休館日:月曜日、第2木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館


交通:京王線「笹塚」駅下車徒歩12分。京王バス(渋63・中41・中45・宿41・宿45)系統、ハチ公バス(春の小川ルート)「笹塚こども図書館」バス停下車徒歩1分。

渋谷区立富ケ谷図書館

所在地:〒151-0064 渋谷区上原1-46-2

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上2階建ての1階の一部 510m2

開館:

蔵書数:一般書 約3万8千冊、児童書 約2万冊

開館時間:火曜 - 土曜日 9時 - 19時、日曜・月曜日・祝休日 9時 - 17時

休館日:第1月曜日とその翌週の火曜日、第3月曜日とその翌週の火曜日、第2木曜日(館内整理日) 、年末年始、特別整理期間

祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館


交通:小田急線「代々木八幡」駅下車徒歩3分。東京メトロ千代田線「代々木公園」駅下車徒歩3分。京王バス(渋63・渋64・渋66)系統、都バス(渋66)系統、ハチ公バス(春の小川ルート)「代々木八幡駅入口」バス停下車徒歩3分。京王バス(渋60・渋68・渋69)系統、ハチ公バス(丘を越えてルート)「上原一丁目」バス停下車徒歩2分。

渋谷区立西原図書館

所在地:〒151-0066 渋谷区西原2-28-9

建物概要:鉄筋コンクリート造 地下1階地上3階の2・3階部分 631m2(1階は西原出張所)

開館:

蔵書数:一般書 約5万8千冊、児童書 約1万5千冊 外国語図書 約1万冊 保存庫資料(一般書) 約5万9千冊

開館時間:火曜 - 土曜日 9時 - 19時、日曜・月曜日・祝休日 9時 - 17時

休館日:第1月曜日とその翌週の火曜日、第3月曜日とその翌週の火曜日、第2木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館


交通:京王新線「幡ヶ谷」駅下車4分。京王バス(渋63・渋66)系統「幡ヶ谷駅」バス停下車徒歩5分。都バス(渋66)系統「幡ヶ谷駅前」バス停下車徒歩5分。ハチ公バス(春の小川ルート)「コミュニティ・せせらぎ」バス停下車徒歩5分。

渋谷区立本町図書館

所在地:〒151-0071 渋谷区本町1-33-5

建物概要:鉄筋コンクリート造 地下1階地上3階 1,400m2

開館:

蔵書数:一般書 約7万6千冊、児童書 約1万6千冊、LD・DVD 約4千点、(保存庫:一般書 約5万1千冊、児童書 約1万1千冊)

開館時間:火曜 - 土曜日 9時 - 19時、日曜・月曜日・祝休日 9時 - 17時

休館日:第2月曜日とその前週の火曜日、第4月曜日とその前週の火曜日、第2木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

祝休日にあたる場合は開館し、直後の平日が休館


交通:京王新線「初台」駅下車徒歩7分。京王新線「幡ヶ谷」駅下車徒歩10分。京王バス(渋63・渋66)系統、都バス(渋66)系統、ハチ公バス(春の小川ルート)「幡代」バス停下車徒歩4分。京王バス(宿41・宿45)系統、ハチ公バス(春の小川ルート)「本町一丁目」バス停下車徒歩2分。

渋谷区立代々木図書館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef