渋沢篤二
[Wikipedia|▼Menu]

しぶさわ とくじ
渋沢 篤二
(澁澤 篤二)
.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

1931年 栄一が中国水害への義捐金募集をラジオで呼びかけた際の写真

左から3番目に渋沢篤二、中央に栄一、右端が兼子

生誕1872年11月16日
東京府神田神保町(現・東京都千代田区
死没 (1932-10-06) 1932年10月6日(59歳没)
大日本帝国東京府東京市(現・東京都
墓地谷中霊園
出身校学習院
職業実業家
団体渋沢財閥
肩書き澁澤倉庫取締役会長
配偶者渋沢敦子(旧姓・橋本)
子供長男・渋沢敬三
次男・渋沢信雄
三男・渋沢智雄
親父・渋沢栄一
母・渋沢千代
親戚伯父:尾高惇忠 (実業家)
同母姉:穂積歌子
同母姉:阪谷琴子
義兄:穂積陳重
甥:穂積重遠
甥:穂積真六郎
義兄:阪谷芳郎
甥:阪谷希一
甥:阪谷俊作
従兄:尾高次郎
従兄:大川平三郎
孫:渋沢雅英
孫:服部黎子
孫:渋沢裕
孫:渋沢彰
孫:渋沢芳昭
曾孫:渋沢田鶴子
曾孫:渋沢健
義父:橋本実梁
テンプレートを表示

渋沢 篤二(しぶさわ とくじ、正字体:澁澤 篤二[1]1872年11月16日明治5年10月16日[1] - 1932年昭和7年〉10月6日[2])は、日本実業家[1]澁澤倉庫取締役会長[2][3][4]。族籍は東京府華族[3][4]
生涯
家族

東京府出身[1]。子爵・渋沢栄一の次男(嫡男)で渋沢武之助渋沢正雄渋沢秀雄の異母兄[3][4][5]。子爵・渋沢敬三渋沢信雄渋沢智雄の父。渋沢雅英服部黎子渋沢裕渋沢彰渋沢芳昭の祖父。
幼少期・青年期

1872年11月16日、渋沢栄一と妻の千代の次男(嫡男)として神田裏神保町にて生まれる(1862年に誕生した栄一の長男の市太郎は夭逝していた)。1876年、渋沢家が深川福住町に転居。1882年、9歳の時に母千代が病没、姉たちに育てられる[6]1886年、深川福住町の渋沢邸に寄宿する篤二と同世代の青年たちの勉学と成果発表の場として、篤二を社長とする龍門社が結成され、『龍門雑誌』の刊行を始める[7]

学習院を経て、熊本第五高等中学校に学ぶが、1892年に病のため退学する[1]。家長である父の栄一より、栄一の郷里の血洗島蟄居謹慎という処分を命じられる[7]。1893年、帰京後は家庭に良師を招聘して、英漢および法律経済の学を修める[1]

1895年、公家華族の橋本伯爵家の敦子と結婚する。妻となる敦子の父は羽林家の公卿出身の元老院議官を務めた伯爵橋本実梁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef