清涼愛聴盤
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "清涼愛聴盤" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年6月)

『清涼愛聴盤』
村下孝蔵スタジオ・アルバム
リリース1990年7月21日
1996年4月1日(再発)
ジャンルニューミュージック
時間43分05秒
レーベルCBS・ソニー
プロデュース須藤晃
村下孝蔵 アルバム 年表

野菊よ 僕は…
1989年)清涼愛聴盤
1990年新日本紀行
1991年

テンプレートを表示

『清涼愛聴盤』(せいりょうあいちょうばん)は、村下孝蔵が1990年にリリースした10枚目のオリジナル・アルバム
解説

本作は村下の過去楽曲のアレンジ作品が収録曲の大半を占めるているが、新曲が4曲収録されている。

1990年7月21日にカセットテープとCDで発売された。

1996年にCD選書として、再リリースされている。
収録曲

過去のアルバムより再収録された楽曲は、すべてアレンジ版とみなす。

作詞・作曲:村下孝蔵 編曲:
水谷公生

ネコアルバム「恋文」より

白い花の咲く頃アルバム「陽だまり」より

陽炎アルバム「夢の跡」より

絵日記アルバム「かざぐるま」より

フリーキック

夢の地図アルバム「初恋?浅き夢みし?」より

未成年アルバム「何処へ」より

アンバランス

終わらない君の夏

女優 '90

規格品番

カセットテープ - 1990年07月21日発売(型番:CSTL1471)

CD - 1990年07月21日発売(型番:CSCL1471)

CD選書 - 1996年04月01日発売(型番:SRCL3544)

脚注[脚注の使い方]










村下孝蔵
シングル

オリジナル

自主制作.ひとりぽっちの雨の中 - 1.月あかり - 2.春雨 - 3.帰郷 - 4.ゆうこ - 5.初恋 - 6.踊り子 - 7.少女 - 8.夢のつづき - 9.かざぐるま - 10.ねがい/とまりぎ - 11.哀愁物語 -哀愁にさようなら- - 12.陽だまり - 13.風のたより - 14.ソネット - 15.アキナ - 16.この国に生まれてよかった - 17.一粒の砂 - 18.ロマンスカー - 19.つれてって - 20.16才 - 21.同窓会
再発売

1.初恋ミニアルバム - 2.初恋/少女 - 3.ゆうこ/踊り子 - 4.初恋/ゆうこ/アキナ - 5.初恋/踊り子

アルバム

オリジナル

自主製作.それぞれの風 - 1.汽笛が聞こえる街 - 2.何処へ - 3.夢の跡 - 4.初恋?浅き夢みし? - 5.花ざかり - 6.かざぐるま - 7.陽だまり - 8.恋文 - 9.野菊よ 僕は… - 10.清涼愛聴盤 - 11.新日本紀行 - 12.名もない星 - 13.愛されるために - 14.同窓會
ベスト

1.歌人?ソングコレクション? - 2.歌人II - 3.林檎と檸檬?村下孝蔵ベストセレクション - 4.しのびあるきのたそがれに - 5.夢の記録 - 6.純情可憐 - 7.七夕夜想曲?村下孝蔵最高選曲集 其の壱 - 8.この国に生まれてよかった 村下孝蔵 セレクションアルバム - 9.哀しい恋の歌 村下孝蔵セレクションアルバム - 10.GOLDEN☆BEST 村下孝蔵 ベスト・セレクト・ソングズ - 11.GOLDEN☆BEST 村下孝蔵オリジナル・カラオケ集 - 12.歌人撰集
リミックス

1.ラムネとビーチサンダル
ライブ

1.月待哀愁歌?村下孝蔵最高選曲集 其の弐 - 2.清聴感謝祭?村下孝蔵最高選曲集 其の参 - 3.GUITAR KOZO - 4.きっといつかは
その他

1.昭和春夏秋冬?村下孝蔵作品集? - 2.絵日記と紙芝居?村下孝蔵トリビュートアルバム?
BOX

1.哀愁浪漫 - 2.銀河天空

映像作品

1.純情 - 2.歌人'95
関連項目

ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) - 須藤晃 - 水谷公生 - 町支寛二 - 西田篤史 - たむたむたいむ - 中国放送
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef