清水正己
[Wikipedia|▼Menu]

しみず まさみ
清水 正己
生誕 (1953-01-17)
1953年1月17日(71歳)
日本長野県佐久市
国籍 日本
出身校多摩美術大学
職業クリエイティブディレクター
アートディレクター
グラフィックデザイナー
公式サイト清水正己デザイン事務所
テンプレートを表示

清水 正己(しみず まさみ、1953年1月17日 - )は日本クリエイティブディレクターアートディレクターグラフィックデザイナー長野県佐久市出身。広告・雑誌・書籍・ロゴ制作などの第一人者。清水正己デザイン事務所代表。
略歴

1975年、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン科卒業。

1979年、流行通信社に入社し、デザインチームを率いる。

1985年に『STUDIO VOICE(スタジオ・ボイス)』でエディトリアルデザインADC賞を受賞[1]

1986年に独立し清水正己デザイン事務所を設立。広告・エディトリアルデザイン・ポスター・ロゴ制作などで数々の賞を受賞[2]。その後もクリエイティブディレクターアートディレクターグラフィックデザイナーとして、数多くの作品を生み出す。

2024年3月27日?4月2日、スパイラルガーデン(東京・青山)にて初の個展『清水正己 カルチャー誌デザイン展 "されど雑誌たち”』を開催[3]

2024年4月12日?14日アフター展覧会として『立ち読み喫茶清水』をJINNAN HOUSE地下1階ギャラリー diggin studio にて開催[4]
賞歴

ADC賞(1985年)-『
STUDIO VOICE』エディトリアルデザイン

ADC賞(1986年)‐『注文の多い写真館』ポスター

ADC賞(1986年)-「RUN RUN RUN」エディトリアルデザイン

NY ADC賞/MERIT AWARD(1987年)-『注文のおおい写真館』ポスター

フジサンケイグループ広告大賞(1987年)‐日産「セフィーロ」

NY ADC賞/MERIT AWARD(1988年)-西友「ふたつとない」ポスター

クリオ賞/ファイナリスト賞(1988年)-サントリーオールド「このくらい贅沢がいい」雑誌広告シリーズ

日本雑誌広告賞/金賞(1988年)-サントリーオールド「このくらい贅沢がいい」雑誌広告シリーズ

パッケージ 通産大臣賞(1997年)-資生堂「ミネラルウォーターシャンプー」

日本雑誌広告賞/金賞(1999年)-オンワード「23区」雑誌広告

読売広告賞/特別賞(2001年)-日立家電事業広告「デジクマシリーズ」

読売広告賞/金賞(2002年)-日立家電事業広告「動物シリーズ」 

日経トレンディー広告賞/優秀賞(2002年)-ヒュンダイ雑誌広告

日経広告賞/優秀賞(2003年)-新日本石油企業広告「赤いシリーズ」新聞広告

朝日新聞広告賞/優秀賞(2003年)-新日本石油企業広告「赤いシリーズ」新聞広告

日経広告賞/優秀賞(2004年)-新日本石油企業広告「サルファフリー」新聞広告

経済産業省商務情報政策局長賞(2005年)-住友林業「コンセプトブック」

日本雑誌広告賞/銀賞(2006年)-住友林業「企業広告」雑誌広告シリーズ

日経広告賞/環境広告賞・環境大臣賞(2007年)-住友林業「企業広告」新聞広告

日本雑誌広告賞/部門金賞(2008年)-長谷工コーポレーション「美しい現場」雑誌広告(幕張)

日経広告賞/E部門 準部門賞(2008年)-住友林業「企業広告」新聞広告

日経BP賞/ライフスタル局優秀広告賞優秀賞(2009年)-長谷工コーポレーション「美しい現場」企業広告シリーズ

第50回造本装幀コンクール 日本印刷産業連合会会長賞(2016年)-東京手仕事「ブランドブック」

エディトリアル
雑誌

STUDIO VOICE』(流行通信社)1979?1985年

『X-MEN』(流行通信社)1984?1985年

『INFAS』(流行通信社)1984?1985年

ROCKIN’ON JAPAN』(ROCKIN’ON)1986?1990年

Cut』(ROCKIN’ON)1990?1993年

『PLANT SCIENCE TOMORROW』表紙デザイン、1990?1992年

Esquire日本版』(エスクァイア・ジャパン)Vol.8、vol.9、1995年

『an』(学生援護会)表紙デザイン、1995?1998年

「月刊」シリーズ(新潮社) 1998?2010年

『UP DATE girls』[ぴあMOOK]Vol.1、Vol.2、2015年

『WE/』(POLA、フリーペーパーマガジン) 2017?2020年

『FILT』(株式会社リョウマ、フリーペーパー&Webマガジン) 2012年?現在

単行本

坂田栄一郎『注文のおおい写真館』(装幀・構成)、流行通信、1985年

フェリックス・ガタリ平井玄浅田彰竹田賢一、ラジオ・ホームラン『東京劇場  ガタリ、東京を行く』(装幀)、UPU、1986年

大沢周子『たったひとつの青い空』(装幀)、文藝春秋、1986年

立松和平『ヤポネシアの旅』(装幀)、主婦の友社、1986年

猪瀬直樹『ノンフィクション宣言』(アートディレクション)、文藝春秋、1988年

『ON PAPER GALLERY II MAN AND NATURE』(アートディレクション)、アクアプラネット発行、リブロポート、1990年

江口寿史『ILLUSTRATIONS H』(装幀・構成)、双葉社、1991年

村上龍『セビロとルージュと秘密の手紙』角川文庫(アートディレクション)、角川書店、1992年

『PLANET SCIENCE TOMORROW No.8』(デザイン)、Planet Science Tomorrow刊行会、1993年

尾崎豊『永遠の愛と孤独』(清水の別会社「ジェム」名義にて装幀)、学習研究社、1995年

大友康平『A(C)LIAR 限定版』(アートディレクション)、新潮社、2000年

伴田良輔編『恋する写真』(アートディレクション)、マガジンハウス、2002年

佐藤優『右肩下がりの君たちへ』(装幀)、ぴあ、2016年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef