清水昭博
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "清水昭博" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年6月)

しみず あきひろ
清水昭博
生年月日 (1957-12-12) 1957年12月12日(66歳)
出生地 日本 東京都
身長182cm[1]
職業俳優
ジャンルテレビドラマ映画
配偶者小野みゆき(元妻)
事務所浅井企画
テンプレートを表示

清水 昭博(しみず あきひろ、1957年12月12日[1] - )は、日本俳優東京都大田区出身[1]。所属事務所浅井企画。元妻は小野みゆき1986年離婚)[2]
来歴・人物

堀越高等学校卒業[1]1974年頃までは水泳でオリンピックを目指していた選手でもあった[1]。クラスメイトの誘いで芸能界に入る[1]

テレビドラマ『われら青春!』でデビュー。その後、テレビ・映画・Vシネマにて活躍している。映画では1980年代の角川映画作品への出演が多い。過去、レコードもリリースしている。1977年当時、弾き語りのアルバイトもしていたことがあった[1]
出演
テレビドラマ

ウルトラマンタロウ 第31話「あぶない! 嘘つき毒きのこ」(1973年、TBS / 円谷プロ) - 不良中学生

われら青春!(1974年、NTV

俺たちの勲章 第5話「人質」(1975年、NTV / 東宝) - 白い乗用車の男

俺たちの旅(1975年、NTV / 東宝)

太陽にほえろ!(NTV / 東宝)

第207話「絶叫」(1976年) - 「ボン」の客

第390話「二十歳の殺人」(1980年) - 森口五郎


俺たちの朝 第1話「お前と俺ともうひとり」(1976年、NTV / 東宝)

気まぐれ天使 第7話「拾いものには御用心」(1976年、NTV / ユニオン映画) - 露店の客

華麗なる刑事 第15話「暴走! 父ちゃんのダンプ」(1977年、CX / 東宝) - 立松コウイチ

青春ド真中!(1978年、NTV)

ゆうひが丘の総理大臣(1978年、NTV / ユニオン映画) - 山川平作

あさひが丘の大統領 第13話「水野君がガリ勉になった!」(1980年、NTV / ユニオン映画)

大激闘マッドポリス'80 第16話「人間狩り」(1980年、NTV)

爆走!ドーベルマン刑事(1980年、ANB

第4話「カッコマンVS黒バイ部隊」 - 前原

第16話「黒バイ刑事の友情!」 - 安原二郎


噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ(1980年、大映テレビ / TBS)

第44話「トミマツまっ青、情無用の新課長」 - タケシ

第52話「アッ? マツがトミーを射殺した!」


大捜査線 第14話「エンゼルの怒り」(1980年、CX)

走れ!熱血刑事 第17話「怒りの十五年」(1981年、ANB) - 川村

ザ・ハングマン 第44話「人狩り村に潜入せよ」(1981年、ABC / 松竹) - 洋一

誇りの報酬 (NTV / 東宝)

第11話「子供が誘拐された」(1985年) - 安井

第39話「大都会に踊るシンデレラ」(1986年) - 金森誠一


あぶない刑事 第29話「追撃」(1987年、NTV) - 戸村(横羽組)

長七郎江戸日記 第2シリーズ「三途の橋」(1988年、NTV / ユニオン映画) - 木戸

ハロー!グッバイ (1989年、NTV)

刑事貴族シリーズ(NTV)

刑事貴族 第7話「その時、女神が微笑んだ」(1990年) - 殺し屋

刑事貴族2 第32話「五万分の一」(1992年) - 島崎専務


さすらい刑事旅情編III 第15話「悪徳刑事!? 麻薬に溺れた娘」(1991年、ANB)

妻たちの劇場 / 泣きっ面に姑III(1992年、CX / 大映テレビ) - 和男

半七捕物帳 第5話「十五年目の悲劇」(1992年、NTV / ユニオン映画) - 徳松

古畑任三郎 第2シーズン(1996年、CX) - 浮気相手

刑事追う!(1996年、TX

さむらい探偵事件簿(1996年、NTV)

はぐれ刑事純情派 第12シリーズ 第20話「女巡査が犯人!? 水着を買う女」(1999年、ANB) - 大北直之

火曜サスペンス劇場(NTV)

弁護士・朝日岳之助 第10作「刑法第一三四条」(1997年) - 台東中央署刑事

警部補 佃次郎 第12作「死にいそぐ女」(2001年) - 立原剛志


月曜ドラマスペシャル月曜ゴールデン(TBS)

おばさん会長・紫の犯罪清掃日記!ゴミは殺しを知っている 第2作(2001年) - 板長

警視庁再犯防止課 真崎英嗣(2011年) - 吉岡仁

赤かぶ検事奮戦記 第4作(2012年) ‐ 川辺健司

税務調査官・窓際太郎の事件簿 第26作(2014年) - 難波弘文


金曜エンタテイメント金曜プレステージ(CX)

地獄の花嫁 第2作(2001年) - 鶴橋五郎

外科医 鳩村周五郎 第7作(2010年) - 山形昭雄


女と愛とミステリー水曜ミステリー9(TX)

招かざる客?富士山麓連続殺人事件?(2001年)

事件記者 浦上伸介 第2作(2002年) - 山崎和幸

監察医・篠宮葉月 死体は語る 第9作(2008年) - 深沢章


相棒テレビ朝日

season3(2004年) - 大八木邦生

season18(2020年) - 宮倉進


土曜ワイド劇場

家政婦は見た! 第12作(1993年) - 川又有作

西村京太郎トラベルミステリー 第43作「愛と殺意の津軽三味」(2005年) - 安藤

刑事殺し 第2作(2008年) - 八木孝二郎

鉄道捜査官 第11作(2010年) - 高見沢敬


京都迷宮案内(2006年) ‐ 坂田公男

都立水商!(2006年、NTV)

感染爆発?パンデミック・フルー(2008年、NHK

漫画喫茶都市伝説 呪いのマンナさん(2008年、BS-i) - 漫画喫茶の店長

ふたつのスピカ 第6話(2009年7月23日、NHK) - 医師

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season 第5話(2010年2月、CX)

絶対泣かないと決めた日?緊急スペシャル?(2010年7月2日、CX)

科捜研の女テレビ朝日

Season 10 第3話「部分指紋の告発!京都?若狭湾、空白の2時間30分!!」(2010年7月29日) - 藤倉亘

Season 17 第9話「晴れ着と銃弾」(2018年1月18日) ‐ 本間厚則

Season 20 第2話「マリコのハロウィーン大作戦」(2020年10月29日) ‐ 田部井亘


クロヒョウ 龍が如く新章(2010年10月-12月、MBS) - 高山

モリのアサガオ(2010年11月、テレビ東京) - 田代刑事

高校生レストラン 第1話(2011年5月7日、NTV) - 町長

水戸黄門第43部 第10話「父と呼ばれて… -岡崎-」(2011年、TBS / C.A.L)- 磯貝保朋

ラストマネー -愛の値段-(2011年、NHK) - 桐山茂

早海さんと呼ばれる日(2012年、CX) - トイモンド企画部部長

STAND UP!ヴァンガード(2012年5月3日、TX)

捜査地図の女 第2話(2012年10月25日、TX) - 鍋島茂

宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー 第4話(2012年10月29日、TBS) - 相沢一郎

ドラマ10 / 美女と男子 第10話「危険なヒロイン」(2015年6月16日、NHK) - 伊東純

螻蛄(疫病神シリーズ)(2016年、BSスカパー!) - 矢上行紹

オー・マイ・ジャンプ! ?少年ジャンプが地球を救う?(2018年) - 森室長

西村京太郎トラベルミステリー70「十津川警部VS鉄道捜査官・花村乃里子」(2019年3月17日、テレビ朝日) - 川上悟

ラジエーションハウス(2019年) ‐ 野村医師

法医学教室の事件ファイル46(2019年6月23日、テレビ朝日) - 下里常夫

刑事7人 SEASON6 第4話(2020年8月26日、テレビ朝日) - 佐伯康夫

映画

ドカベン(1977年、東映) - 影丸

戦国自衛隊(1979年、角川春樹事務所) - 大西里志

ニッポン警視庁の恥といわれた二人 刑事珍道中(1980年、角川春樹事務所) - 犯人A

太陽のきずあと(1981年、東映) - 近藤勇介

ダンプ渡り鳥(1981年、東映) - 西川吉五郎

ガキ帝国 悪たれ戦争(1981年、東映) - 後藤光春

刑事物語(1982年)

蒲田行進曲(1982年、松竹) - 助監督

汚れた英雄(1983年、角川春樹事務所) - 島崎

探偵物語(1983年、角川春樹事務所) - 若い男

晴れ、ときどき殺人(1984年、角川春樹事務所) - 円谷正彦

(金)(び)の金魂巻(1985年、にっかつ) - 井上定夫

友よ、静かに瞑れ(1985年、角川春樹事務所) - 古賀三郎

二代目はクリスチャン(1985年、角川春樹事務所) - 吾助


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef