清水一幸
[Wikipedia|▼Menu]

しみず かずゆき
清水 一幸
生誕
日本埼玉県さいたま市
出身校上智大学理工学部
職業テレビドラマプロデューサー
映画プロデューサー
活動期間1996年 - 現在
雇用者朝日放送
フジテレビ
朝日放送グループホールディングス
著名な実績『のだめカンタービレ
CHANGE
不毛地帯
大切なことはすべて君が教えてくれた
最高の離婚
ファースト・クラス
昼顔?平日午後3時の恋人たち?
問題のあるレストラン
パパ活
花にけだもの
彼氏をローンで買いました
ポルノグラファー
乃木坂シネマズ?STORY of 46?
東京ラブストーリー
肩書きテレビドラマプロデューサー
映画プロデューサー
受賞ギャラクシー賞
日本民間放送連盟賞
東京ドラマアウォード
テンプレートを表示

清水 一幸(しみず かずゆき)は、テレビドラマプロデューサー映画プロデューサー

埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。
来歴

1973年生まれ。埼玉県立浦和西高等学校を経て、上智大学理工学部化学科を卒業。1996年4月、朝日放送(ABC)[1]に入社し、2005年フジテレビに中途採用で移籍し、編成制作局ドラマ制作センターに所属。[2]プロデューサーとして活躍後、2013年1月、編成制作局編成部に異動。

2014年、再び編成制作局ドラマ制作センターに異動[3]

2016年6月、主にFODを運営する総合事業局コンテンツ事業センターコンテンツデザイン部に異動となり、コンテンツ事業室に改組されるまで企画担当部長として在籍。FODオリジナルドラマやdTVNetflixとの共同制作作品を多数プロデュースする。

2021年3月、フジテレビを退職し、翌4月に古巣の朝日放送グループホールディングスに復帰。新設のコンテンツ開発局長を委嘱された。[4]
人物

プロデュースした『最高の離婚』で2013年日本民間放送連盟賞[5]番組部門 テレビドラマ番組 最優秀賞、ギャラクシー賞第50回 テレビ部門 選奨[6]、第76回ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞・作品賞などを受賞している。

また翌年放送の『最高の離婚Special 2014』は東京ドラマアウォード2014で作品賞〈単発ドラマ部門〉優秀賞を受賞。

のだめカンタービレ』『CHANGE』『最高の離婚[7][8]問題のあるレストラン[9]が代表作。

FODでは、オリジナルドラマ『パパ活』や『花にけだもの』、『彼氏をローンで買いました』、『ポルノグラファー』などのヒット作を企画・プロデュースしている。

2020年、29年ぶりにリメイクされた『東京ラブストーリー』を企画・プロデュース[10]。「1991年版のドラマは高校生の頃に見ていて、この世界に憧れたきっかけでした。運よく、こうしてフジテレビに入社できましたので、いつの日にかもう一度、映像化してみたいと思っていました。」[11]。自身が憧れた作品をリメイクし[12]、大ヒットに導く[13]

2023年4月、朝日放送テレビの制作によりテレビ朝日系で日曜22時台にドラマ枠が新設され、以降『ミス・ターゲット』を除く同枠の全ての作品をプロデュースしている[14][15]
担当した作品
テレビドラマ
フジテレビ

翼の折れた天使たち(2006年・2007年、企画・プロデュース)

ダンドリ娘(2006年、プロデュース)

のだめカンタービレ(2006年、プロデュース)

1リットルの涙 特別編?追憶?(2007年、企画)

松本清張スペシャル・殺人行おくのほそ道(2007年、プロデュース)

美ら海からの年賀状(2007年、企画・プロデュース)

のだめカンタービレ in ヨーロッパ(2008年、プロデュース)

CHANGE(2008年、プロデュース)

血液型別オンナが結婚する方法(2009年、プロデュース)

不毛地帯(2009年 - 2010年、プロデュース)

大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年、プロデュース)

全開ガール(2011年、プロデュース)

蜜の味?A Taste Of Honey?(2011年、プロデュース)

再会(2012年、プロデュース)

最高の離婚(2013年、プロデュース)

ショムニ(2013年、編成企画)

山田くんと7人の魔女(2013年、編成企画)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef