混浴露天風呂連続殺人
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年11月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年11月)
出典検索?: "混浴露天風呂連続殺人" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

この項目には性的な表現や記述が含まれます。免責事項もお読みください。

混浴露天風呂連続殺人
ジャンル刑事ドラマ
脚本ピンクハンター
窪田篤人
混浴露天風呂連続殺人
石川孝人
篠崎好
中村勝行
あさだみき
土屋保文
大野武雄
小林政広
監督混浴露天風呂連続殺人
小野田嘉幹
福本義人
脇田時三
山内宗信
大室清
大久保智己
村上牧人
演出ピンクハンター
福本義人
出演者古谷一行
木の実ナナ
製作
制作朝日放送テレパック

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

ピンクハンター
オープニング歴代オープニングを参照
放送期間1979年5月19日 - 1980年11月22日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数2

混浴露天風呂連続殺人
オープニング歴代オープニングを参照
エンディング歴代エンディングテーマを参照
放送期間1982年10月16日 - 2007年1月20日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数26
[1]
テンプレートを表示

『混浴露天風呂連続殺人』(こんよくろてんぶろれんぞくさつじん)は、1982年から2007年までテレビ朝日系『土曜ワイド劇場』で放送された刑事ドラマシリーズ。全26回[1]。主演は古谷一行木の実ナナ

タイトルは『ピンクハンター』 → 『露天風呂連続殺人』(第1作) → 『混浴岩風呂連続殺人』(第2作) → 『混浴露天風呂シリーズ』(第3作・第4作) → 『混浴露天風呂連続殺人』(第5作 - 第16作) → 『元祖!混浴露天風呂連続殺人』(第17作 - 第21作) → 『混浴露天風呂連続殺人』(第22作 - 第25作) → 『混浴露天風呂連続殺人 ファイナル』(第26作)
概要・特色

拳銃片手に美女をという左近太郎警部(古谷一行)と、ファッショナブルで脚線美の山口かおり警部補(木の実ナナ)の、日本一オシャレな名刑事コンビが事件を追い解決していく。

前身となった作品は、1979年から『土曜ワイド劇場』で放送されていたカーター・ブラウン原作の『ピンクハンター』。

2作制作されたシリーズの設定はそのままに、オリジナルの脚本で「名刑事コンビシリーズ第3弾」として放送された1982年の「露天風呂連続殺人・婚前奥伊豆旅行」以降、混浴露天風呂を舞台にしたシリーズに路線変更した。スタート当時、他の土曜ワイド劇場の作品においてフィルム撮影が主流だったが、当作品は一貫してVTR撮影だった。

どの回でも、露天風呂のシーンでは女性(主にAV女優を起用)が乳房を一切隠さず登場する。サブタイトルにも「ヌードギャル」「美乳ギャル」など刺激的な言葉や地名を絡めることで視聴者に旅情をアピールしており[2]、無名だった温泉地をロケに使用したことで秘湯ブームの火付け役にもなった[3]

2007年1月放送の第26作をもってシリーズが完結した[2]。シリーズ最高視聴率は1986年9月の第5作で、関東地区で28.6%[2]、関西地区で36.3%(土曜ワイド劇場史上最高視聴率)だった[3]

番組終了の経緯について最終作を担当した森山浩一プロデューサーは「全国の温泉をひと通り回り、秘湯ブームのさきがけとなった番組の使命は終わったかなと思っている。お色気は、終了とは無関係」と語っている[2]
キャスト

本項での「PH第○作」は『ピンクハンター』の作品を指す。
警視庁原宿分室
左近太郎
演 -
古谷一行経歴:警視庁原宿分室(PH第1作 - 第14作)→ 警視庁浅草分室(第15作 - 第20作)→ 警視庁原宿分室(第21作 - 第26作)階級は警部。第15作で警視庁浅草分室に異動になるが、第20作で閉鎖されたため、第21作で警視庁原宿分室に転任する[4]。なお、第9作では「警視庁 超高層分室」なる場所で勤務しているが、詳細は不明(山口や大平、鉢山も同様)。
山口かおり
演 -
木の実ナナ経歴:警視庁原宿分室(PH第1作 - 第14作)→ 警視庁浅草分室(第15作 - 第20作)→ 警視庁原宿分室(第21作 - 第26作)太郎の同僚。階級は警部補 → 警部(第15作 - )。第15作で太郎と一緒に警視庁浅草分室に異動、第21作で警視庁原宿分室に転任。第26作で太郎から結婚指輪を渡され受け取る。
鉢山秀才
演 -
常田富士男(PH第1作 - 第14作・第17作・第25作)経歴:警視庁原宿分室(PH第1作 - 第14作)→ 紀行作家(第17作)→ 大学講師(第25作)部長刑事。太郎とかおりから連絡を受けた大平が鉢山に捜査を指示し、温泉に寄り道をしてから太郎たちと現地で合流するのが定番の展開。第17作では根室警察を退職し、紀行作家をしている[5]。第25作では大学講師をしており、角館で秋田の旅に出かけた太郎とかおりにばったり会う。常田は古谷の7歳年上だが、劇中では鉢山と呼び捨てにされるか、お前と呼ばれている。
大平
演 -
金田龍之介(PH第1作 - 第14作)分室長。階級は警視。水虫に悩まされており、薬を塗りながら電話する場面が見られる。
ミエ
演 - 横山エミー(PH第1作・PH第2作)秘書。
すみれ
演 - 斉藤ゆう子(第2作・第3作)大平の秘書。
大泉純一
演 - 大浦龍宇一(第21作・第22作[6])分室長。階級は警視。キャリア組。
倉本一平
演 - 火野正平(第15作 - 第26作)経歴:警視庁浅草分室(第15作 - 第20作)→ 警視庁原宿分室(第21作 - 第26作)階級は警部補。第21作で太郎、かおりとともに警視庁原宿分室へ転任する。
井上真由美
演 - 鷹城佳世(第21作 - 第25作)、真田あゆみ(第26作)婦警。
警視庁浅草分室
大沢よね
演 -
片桐はいり(第15作 - 第20作・第25作)分室長。階級は警視。第20作を最後に登場しなかったが、第25作で原宿分室を訪れた際の倉本との会話で、婿を取って寿退職し、実家の創業100年の泥鰌屋を継いだことが明かされた。
紺野みどり
演 - 笹川かおり(第15作)、浅野麻衣子(第16作)、飯島愛(第17作)、青山香那(第18作)、佳田玲奈(第19作)、渋谷亜希(第20作)婦警。
その他
山口詩織
演 -
山田まりや(第21作 - 第26作)かおりの娘[7]。保険調査員。
ゲスト
ピンクハンター(1979年 - 1980年)
第1作「日本に1人しかいない刑事」(1979年)


有田 -
高橋昌也

沢たまき樹れい子矢崎滋

第2作「殺人ゆき新婚旅行」(1980年)


ナツ子(洋裁店店員) - 松岡明美

清(ナツ子の婚約者) - 沼田爆

朝丘雪路岡田真澄石橋蓮司尾藤イサオ

混浴露天風呂連続殺人(1982年 - 2007年)
第1作「婚前奥伊豆旅行」(1982年)


立川真一(明子の恋人) -
織田あきら

宗形明子(スナックのウェイトレス) - 松村和美

朱美(町の劇場のショーダンサー) - 風祭ゆき

本石(旅館組合理事長) - 奥野匡

宗形八重子(明子の母・温泉旅館経営者) - 吉行和子

八木下忠兵衛(駐在の巡査) - 穂積隆信

辰造(八重子の夫・15年前 朱美の母の夕子と駆け落ち) - 須永慶

木村元石橋雅史、坂本マリ、平瀬りえ北島マヤ、田中幸四郎、飯島大介小池栄平田守、香川留美、秋月喜久枝、刀原章光、斉藤治男、一柳俊之

第2作「にせ夫婦東北ツアー 運ばれた全裸死体」(1983年)


湯川多恵(エメラルドファッションカンパニー 社長) - 真木洋子

リンダ・サンプソン婦人(アメリカ政府高官の妻) - デボラ・デ・スノー

中村良男(元教師) - 上原謙

中村和子(中村の妻・元教師) - 津島恵子

伊藤マリ子(土産物屋店員) - 春川ますみ

木村(宮城県警 部長刑事) - 穂積隆信

城戸明(ヌードカメラマン) - 佐藤蛾次郎

八並映子、団巖、江崎和代、原田真紀、大屋隆俊、伊藤裕平、武村明、浜元盛順、聖ミカ、紅条かおり、井上三千男武内文平、吉田太門、小田健八

第3作「北海道十勝岳連続殺人 未亡人開放ツアー」(1984年)


林弘子 - 塩沢とき

小原加恵 - 畑中葉子

安西悦子 - 相川圭子

佐山由紀 - 中原ひとみ

野村(部長刑事) - 穂積隆信

友田洋介(ヤクザ) - 若林豪

風間舞子渡辺良子吉宮君子金内喜久夫市川勇大地康雄、會田義寛、浜元盛順、仙頭和子、さらだ菜子、聖ミカ、諸岡青二、木村恵子、相原幸典、不動鉄兵

第4作「女子大生秘湯ツアー連続殺人 上州路に消えたヌードギャル」(1985年)


武田邦彦(旅芸人) - 佐藤蛾次郎

大野玲子 - 谷口香

大野亜弓(サークル「温泉研究会」メンバー) - 沢田和美

大平直子(大平の娘・サークル「温泉研究会」メンバー) - 菅原昌代

みはる(サークル「温泉研究会」メンバー) - 栗田ひとみ

秋本房子(全身美容術の著名人) - 中村玉緒

秋本信夫(房子の夫) - 山内明

竹下ゆかり城源寺くるみ、望月真美、橋本春彦、大地康雄、及川ヒロオ五月晴子多田幸雄林昭夫、鷹家昌子、水村菜穂子、石川心一、阿部裕見子、宮城健太郎、塚田亘、加藤照男

第5作「湯けむりに消えた女三人旅 田沢湖から乳頭温泉へ」(1986年)


川久保節子(出版社社員) - 新藤恵美

朝倉きぬ江(専業主婦) - 大信田礼子

一之瀬元(鉄鋼会社社員) - 南原宏治

黒岩憲太郎(自動車整備工場経営者) - 今井健二

川久保守(節子の夫、きぬ江の不倫相手) - 河原さぶ

駐在 - 粟津號

女子大生(さなえ) - 池田薫[8]

きぬ江の夫 - 潮哲也

井上博一坂田祥一郎浅見小四郎、石川心一、紗貴めぐみ、新あゆみ、関根律子、佐藤美鈴、矢野泰子、五十嵐五十鈴、さらだ菜々子、布施優一郎

第6作「鬼嫁VS姑プラス小姑 屋久島?霧島?えびの高原ツアー」(1987年)


岩村真紀(緑の兄嫁、未亡人) - 長谷直美

高見沢直彦(商社マン) - 江藤潤


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef