深町章
[Wikipedia|▼Menu]

ふかまち あきら
深町 章
本名稲生 稔 (いのう みのる)
別名義伊能 実 (いのう みのる)
稲尾 実 (いなお みのる)
荻西 太郎 (おぎにし たろう)
生年月日 (1943-04-16)
1943年4月16日(81歳)
出生地 日本 茨城県水戸市
職業映画監督脚本家映画プロデューサー
ジャンル劇場用映画現代劇成人映画コメディ映画
活動期間1965年 -
配偶者有
事務所稲生プロダクション
主な作品
『ニッポンの猥褻』(1993年)

 受賞
第24回ピンク大賞特別賞(2011年)

テンプレートを表示

深町 章(ふかまち あきら、1943年4月16日 - )は、日本の映画監督脚本家映画プロデューサーである[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13]。本名は稲生 稔(いのう みのる)[1][2][6]助監督時代の筆名は伊能 実(いのう みのる)[6][10]、監督デビュー後の筆名は稲尾 実(いなお みのる)[1][2][6][7][8][9][10][12]東活では荻西 太郎(おぎにし たろう)の名で作品を発表した[2][7][8][9][10]
人物・来歴
助監督・伊能実から監督・稲尾実へ

1943年(昭和18年)4月16日、茨城県水戸市に生まれる[1]

1959年(昭和34年)4月、茨城県立水戸第一高等学校に進学[1]、1962年(昭和37年)3月に同校を卒業、翌1963年(昭和38年)4月に日本大学藝術学部映画学科に進学した[1]。同期にのちに映画監督・撮影技師になる久我剛(1944年 - )こと斎藤雅則がいた[14]。在学中の1965年(昭和40年)、新藤孝衛監督の『雪の涯て』に助監督として参加[1]、同作は同年5月に公開された[15][16]。1967年(昭和42年)3月に同学を卒業する[1]。卒業後も引き続き、独立系成人映画の助監督を続け、渡辺護(1931年 - 2013年)、山本晋也(1939年 - )、向井寛(1937年 - 2008年)ら、独立系成人映画第一世代の監督に師事した[1]。満27歳を迎える1970年(昭和45年)には、佐々木元監督の『昭和色豪伝 浮気のテクニック』、渡辺護監督の『おんな地獄唄 尺八弁天』、同じく『(秘)湯の町 夜のひとで』でチーフ助監督あるいは製作主任を務めた記録が残っている[6]。渡辺護の回想によれば、自作『男ごろし 極悪弁天』を映画館に見に行ったところ、向井と稲尾がおり、稲尾は場内で拍手するほど同作に感動し、続篇の『おんな地獄唄 尺八弁天』の助監督を志願したのだという[17]久保新二によれば、稲尾は、清水世津、渚マリが主演した作品を初監督し、完成もしたが、公開されなかったものがあるという[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef