海部郡_(愛知県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

令制国一覧 > 東海道 > 尾張国 > 海部郡

日本 > 中部地方 > 愛知県 > 海部郡
愛知県海部郡の位置(1.大治町 2.蟹江町 3.飛島村)

海部郡(あまぐん)は、愛知県尾張国)の名古屋西部に隣接している場所。

人口74,211人、面積40.11km²、人口密度1,850人/km²。(2024年4月1日、推計人口

以下の2町1村を含む。

大治町(おおはるちょう)

蟹江町(かにえちょう)

飛島村(とびしまむら)

郡域

1913年大正2年)に行政区画として発足した当時の郡域は、2町1村のほか、下記の区域にあたる[注釈 1]

津島市愛西市弥富市あま市の全域

名古屋市の一部(中川区港区の各一部[注釈 2]

清須市の一部(上条・土田・廻間・西市場および新清洲の一部)

平安時代海西郡を分割する以前は、海津市の一部(平田町岡、平田町者結、平田町蛇池、海津町松木、海津町鹿野、海津町草場、海津町駒ヶ江、海津町立野、海津町長久保、海津町石亀、海津町森下以東)が郡域であったが、1586年美濃国海西郡として分割された後明治時代にそのまま海津郡に編入されているため、近代以降は海部郡の郡域とはなっていない。
古代
名称の由来

「あま」は、古来より漁業航海などの職業に携わった海人部(あまのべ)に由来するとされる[1]
概要

かつての郡域であった津島市内の寺野遺跡からは約2000年ほど前の弥生時代に作られたと推定される土器や土が見つかっている[2]。また寺野廃寺からは白鳳期の軒丸瓦が見つかっており、古代に大伽藍が存在したと推定される[2]
第1次海部郡平安時代以前の郡域であった美濃国海西郡の変遷については「海西郡 (岐阜県)」を参照

701年大宝律令制定以前から、として「海評(あまのこおり)」が置かれていた[1]飛鳥京跡苑池遺構から出土した678年天武天皇7年)頃のものとされる木簡には「戊寅年十二月尾張海評津嶋五十戸・韓人部田根舂 赤米斗加支各田部金」と記載されており、この頃すでに「津嶋」の郷に1000人ほどが居住していたことが分かる[3][2]701年大宝律令の制定によりとなり「海郡」となった[4]713年和銅6年)以降、好字二字令により「海部郡」と記されるようになった[1]奈良時代古文書である正倉院文書[3]927年成立の延喜式にも海部郡(あまのこおり)との記載がみられる[5]。延喜式によると域内に「馬津駅(うまづえき)」[注釈 3]という駅家が存在したとされ、古代東海道のルートとなっていたことがわかる。

「佐織町史通史編」によれば平安時代後期すなわち11世紀頃に東西に分割されて海東郡海西郡になり[2]、海東郡と海西郡の境界は善太川の旧河道と推定されている[3]

938年頃に成立した和名類聚抄[6]に「海部郡」の郷として掲載されているのは以下の通り[7]。ただし読みが特定できるものについては括弧内に記載した。

新屋(にいや)

中島(なかしま)

津積(つつみ)

志摩(しま)

伊福(いふく)

島田(しまだ)

海部(あま)

日置(へき)

三刀(みと)

物忌(ものいみ)

三宅(みやけ)

八田(やた)

式内社

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳比定社集成
社名読み格付記社名所在地備考
尾張国海部郡 8座(並小).mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









漆部神社ウルシヘノ小(論)漆部神社愛知県あま市甚目寺東門前
諸鍬神社モロクハノ小諸鍬神社愛知県愛西市諸桑町郷城


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef