海老名保
[Wikipedia|▼Menu]

えびな たもつ
海老名 保
本名同じ
生年月日 (1969-04-02)
1969年4月2日(55歳)
出生地 秋田県由利郡象潟町
国籍 日本
民族日本人
身長183cm
血液型O型
職業キャラクターデザイナースーツアクター俳優
ジャンルアクション俳優
活動内容2003年:『超神ネイガー
公式サイトhttps://ameblo.jp/ebitamo/
主な作品

映画
琉神マブヤーTHE MOVIE 七つのマブイ』テレビドラマ
超神ネイガー
ファイヤーレオン
テンプレートを表示

海老名 保(えびな たもつ、1969年4月2日 - )は、有限会社F2-ZONE(エフツーゾーン)代表取締役 [1]、株式会社正義の味方代表。秋田県にかほ市(旧象潟町)出身。血液型O型[2]ローカルヒーローの企画・制作に数多く携わり、第一人者とされる。
経歴

特撮ヒーローものにどっぷりとつかった少年時代を過ごし、小学生のときに観たプロレスラー、タイガーマスクに憧れ、高校卒業後上京。1988年に前田日明率いる「第二次UWF」の第二回新人テストに合格し入門する(第一回入門生は田村潔司)が、練習中に後頭部を強打し脳挫傷でプロレスラーへの道を断念する。郷里に戻るが、脳挫傷の後遺症を止める薬の副作用で肝機能障害に陥り、「やりたいことをやらずに一度きりの人生を終えたくない。リングの上でなくても、ヒーローになる方法はあるはずだ」とジムインストラクターをしながらアクション俳優、スタントマンを志す。

記憶が飛ぶなど、後遺症も現れたため、1997年、故郷に帰りフィットネスジムを経営。ヒーロー好きが高じ、当時から樹脂マスクなどを見よう見まねで作っていた噂が広がり、2003年、幼なじみである高橋大とともに秋田発・地産地消型ヒーロー「超神ネイガー」を企画・制作、2005年に大ブレイク。秋田県を周り超神ネイガーのショー公演を行う。

超神ネイガーはローカルヒーローの先駆けとなり、第24回「NHK東北ふるさと大賞」(秋田県エリア)を受賞。

2009年には海外進出第一弾としてシンガポールのヒーロー「シーガー」[3] をプロデュース。同年6月12日に放送された『世界を変える100人の日本人!』(TX系)で初披露された。

2013年には自身のルーツであるプロレスをモチーフにした特撮ヒーロー「ファイヤーレオン」(ブシロード制作)で原作、キャラクターデザイン、総合演出、アクション監督を担当。

2014年11月21日、ヒーロー造形文化発展のため、カスタムヒーロー共有サイト『変身部隊X』を公開。

2017年2月、海外事業専門の企画会社「カレッジフォース」を沖縄に設立[4]
人物、エピソード

大の特撮好きで、プロレス練習生時代に大怪我を負い、開頭手術せざるを得なくなったが、手術室に運ばれる際言った言葉は「改造人間になってきます」だったと当時の同僚・
田村潔司が証言している。

沖縄の琉神マブヤーや大阪の浪速伝説トライオーなど他県のローカルヒーロープロジェクトにも携わり、企画や制作の手法を提供している。

自ら企画、出演、造形、製作をこなす“戦う経営者”。

プロレスラーへの成り方がわからなかった垣原賢人は、ツテをたどり、当時秋田に帰っていた海老名に電話。新生UWFを紹介した。くしくも引退後の垣原は、海老名と同じく(特撮系と覆面レスラー系で分野は違うが)ヒーロー「ミヤマ☆仮面」をプロデュース。雑誌などで共演経験もある。

ファイヤーレオンのスーツアクターとして、2013年に25年ぶりにリングを踏んだ[5]。周り回ってプロレスに帰ってこられたことで、「自分の人生に落とし前がつけられた」[5] として、以後、俳優業を後進に譲っている。

主な作品
キャラクターデザイン、造形

超神ネイガー - 原案、キャラクター造形

ローソンプレゼンツ 超神ネイガーVSホジナシ怪人(2007年、秋田放送) - 原案、キャラクター造形

超神ネイガーあきた観光地大決戦!(2008年、ABS秋田放送) - 原案、キャラクター造形

東北合神ミライガー - 原作、キャラクターデザイン、プロデューサー

琉神マブヤー(沖縄) - 企画協力

鉄神ガンライザー(岩手) - 製作協力

超耕21ガッター(新潟) - キャラクターデザイン、プロデュース

浪速伝説トライオー(大阪) - キャラクターデザイン

ファイヤーレオン(2013年 - 2014年、TOKYO MX) - 原作、キャラクターデザイン、総合演出、アクション監督[6]

超神ネイガー 勝ぢ抜ぎ大バトル!(2013年、ABS秋田放送) - 原案、キャラクター造形

海鮮野郎 ホッキーガイ(青森県三沢市) - キャラクターデザイン[7]

「ワールドミライガー in Thailand」(タイミライガー) - 原作、キャラクターデザイン[8]

ミライガーT1 MIRAIGAR T1(2016年11月19日 - 2017年2月11日、タイ・MCOT)- プロデュース、企画原作、キャラクターデザイン、アクションスーパーバイザー[9][10][11][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef