海田庄吾
[Wikipedia|▼Menu]

海田 庄吾(かいだ しょうご)(kaida shogo)は、奈良県奈良市出身の作曲家

3歳よりヴァイオリンを、11歳よりギターをはじめる。主に映画音楽やドラマ音楽などのサウンドトラックスコア劇伴)を手掛けている。

北の桜守』で第42回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。『百円の恋』で第88回アカデミー外国語映画賞の日本代表に選ばれる。
作品
映画音楽

放郷物語 THROWS OUT MY HOMETOWN(2006年)

猫町(2006年、東映アニメーション)

Wonderful swim〈ハヴァ、ナイスディ〉(2006年)

エンマ(2006年)

ザ・コテージ(2006年)

阿波DANCE(2007年)

茶々 天涯の貴妃(2007年、東映)

釣りキチ三平(2009年、東映)

わさお(2011年、東映)

ツレがうつになりまして。(2011年、東映 編曲)

荒川アンダー ザ ブリッジ(2012年、ダブ)

風俗行ったら人生変わったwww(2013年、セディック)

恋する歯車(2013年、東映)

愛の渦(2014年、東映)

百円の恋(2014年、東映)

僕は友達が少ない(2014年、東映)

大人ドロップ(2014年、ダブ)

花と蛇 Zero(2014年、東映)

25 NIJYU-GO(2014年、東映)

ズタボロ(2015年、東映)

14の夜(2016年、東映)

罪とバス(2016年、文化庁 VIPO)

全員、片想い(2016年、東映)

笑う招き猫(2017年、ダブ)

デメキン (2017年、東映)

ビジランテ (2017年、東映)

ブルーハーツが聴こえる(2017年)

榎田貿易堂(2018年、ダブ)

終わった人 (2018年、東映)

北の桜守 (2018年、東映)

虹色デイズ(2018年、松竹)

ギャングース (2018年、キノフィルムズ)

銃 (2018年、Katsu-do)

映画 としまえん(2019年、東映)

貞子(2019年、KADOKAWA)

喜劇 愛妻物語(2020年、バンダイナムコアーツ)

犬鳴村 (2020年、東映)

銃 2020(2020年、Katsu-do)

ステップ(2020年、エイベックス・ピクチャーズ)

アンダードッグ(2020年、東映)

シュシュシュの娘(2021年)

ようこそ東映殺影所へ(2021年、東映)

FUNNY BUNNY(2021年、KDDI・日活)

ヒノマルソウル?舞台裏の英雄たち?(2021年、東宝)

暴れる、女 <MIRRORLIAR FILM>(2021年)

聖地X(2021年、ROBOT)

ブルーサーマル (2022年、東映)

野球部に花束を(2022年、KDDI・日活)

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年、東映)

無情の世界(2023年、STUDIO NAYURA)

宇宙人のあいつ(2023年、ハピネットファントム・スタジオ)

銀河鉄道の父(2023年、キノフィルムズ)

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年、ハピネットファントム・スタジオ)

身代わり忠臣蔵(2024年、東映)

水平線(2024年、STUDIO NAYURA)

ドラマ音楽

星ひとつの夜(2007年、フジテレビ金曜プレステージ山田太一ドラマスペシャル)

ライフ(2007年、フジテレビ)

ハッピィ★ボーイズ(2007年、テレビ東京

もしも明日…おはよう(2007年、NHK

ハチミツとクローバー(2008年、フジテレビ)

打撃天使ルリ(2008年、テレビ朝日)

Q.E.D. 証明終了(2009年、NHK

ありふれた奇跡(2009年、フジテレビ)

荒川アンダー ザ ブリッジ(2011年、TBS)

REPLAY & DESTROY(2011年)

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2012年、テレビ朝日)

遅咲きのヒマワリ?ボクの人生、リニューアル?(2012年、フジテレビ)

放課後グルーヴ(2013年、TBS)

GTO(2014年、フジテレビ)

REPLAY & DESTROY(2015年、TBS)

笑う招き猫 (2017年、TBS)

バウンサー (2017年、BSスカパー)

噂の女 (2018年、BSジャパン)

盗まれた顔 (2019年、WOWOW ドラマW)

アンダードッグ (2020年、AbemaTV)

正体 (2022年、WOWOW ドラマW)

Game Of Spy (2022年、Amazon Prime Video)

アニメ音楽

S・A?スペシャル・エー?(2008年)

裏切りは僕の名前を知っている(2010年)

91Days(2016年)[1]

舞台

FUNNY BUNNY  (2007年・新宿SPACE107)

燃え尽きる寸前の光 (2008年・シアターVアカサカ)

ファンタジア  (2009年・新宿シアターモリエール)

FUNNY BUNNY 鳥獣と寂寞の空(2012年・青山円形劇場)

コントと音楽 vol.1 / 振り返れない ライブショー(2019年・モーションブルー横浜)

コントと音楽 vol.2 / 他人関係  ライブショー(2020年・モーションブルー横浜)

コントと音楽 vol.2.5 / 他人関係 番外配信編  ライブショー(2020年・モーションブルー横浜)

コントと音楽 vol.3/ くたばるものかよ  ライブショー(2021年・コットンクラブ)

コントと音楽 vol.4/ 今度こそ、愛だ  ライブショー(2022年・コットンクラブ)

コントと音楽 vol.5/ 楽園はどこだ  ライブショー(2023年・コットンクラブ)

上記以外の放送番組

イケメンチ(2005年、WEBドラマ)

太陽通り NHK
FMシアター(2006年)

テレビ東京 ディズニータイム(2005?2006年)

Turn (2008年)

BeeTV 「のぞき穴」(2012年)

24時間女優 -待つ女- 北乃きい×山本徹 ドラマ劇伴(2013年 ひかりTV)

24時間女優 -待つ女- 橋本愛×飯塚健 ドラマ劇伴(2014年 ひかりTV)

終わりなき悔恨 (東映教育映像)

ここから歩き始める(東映教育映像)

罪とバス(藤井悠輔監督 文化庁 VIPO 2016年)

HIHO RETURNS 映画秘宝 復活動画(2020年)

施設・博覧会音楽

熱海花の博覧会メインテーマ(2005年)

楽曲提供

薬師丸ひろ子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef