海、静かな海
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

『海、静かな海』(うみ、しずかなうみ、: Stilles Meer)は、日本の作曲家細川俊夫2015年に作曲した、1幕5場からなるドイツ語オペラである。リブレット平田オリザが担当している。
作曲の経緯と初演

本作はハンブルク州立歌劇場からの委嘱によって制作された[1]

世界初演は2016年1月24日に、ドイツハンブルクで、平田オリザの演出、ケント・ナガノの指揮、ハンブルク州立歌劇場管弦楽団の演奏によって行われた[1]
配役

役名声域初演時のキャスト備考
クラウディア
ソプラノスザンヌ・エルマーク
ハルコメゾソプラノ藤村実穂子
シュテファンカウンター・テナーベジュン・メータ
ヒロトテノールヴィクター・ルド
漁師サカモトタロウバリトンマレク・ガセツェッキ

編成
木管楽器

フルート2 (ピッコロアルト・フルート持ち替え)、オーボエ2 (イングリッシュホルン持ち替え)、クラリネット2 (バスクラリネット持ち替え)、ファゴットコントラファゴット
金管楽器

ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、テューバ
パーカッション 4
第1群パーカッション

バスドラムラチェットマラカス
第2群パーカッション

タムタムトライアングル3、ティンパニ上に置かれた磬子4
第3群パーカッション

バスドラム、スネアドラム、タムタム、トライアングル3、スレイベルヴィブラフォンむち風鈴4、マラカス、ウォーターフォン
第4群パーカッション

ボンゴ4、トライアングル3、サスペンデット・シンバル3、アンティーク・シンバル、ティンパニ上に置かれた磬子4、マラカス、風鈴4、スネアドラム、ウォーターフォン
鍵盤楽器

チェレスタ
弦楽器

ハープ弦楽合奏
脚注^ a b “ショット・ミュージック株式会社|細川俊夫 作品情報〈上演作品〉|海、静かな海”. www.schottjapan.com. 2021年8月8日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7943 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef