浮羽郡
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 九州地方 > 福岡県 > 浮羽郡 福岡県浮羽郡の位置

浮羽郡(うきはぐん)は、福岡県にあった
目次

1 郡域

2 歴史

2.1 変遷表


3 参考文献

4 関連項目

郡域

1896年明治29年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記1町のほか、下記の区域にあたる。

久留米市の一部(田主丸町各町)

うきは市の全域

歴史 41.姫治村 42.山春村 43.大石村 44.椿子村 45.浮羽村 46.吉井町 47.千年村 48.江南村 49.福富村 51.船越村 52.田主丸町 53.水分村 54.竹野村 55.柴刈村 56.水縄村 57.川会村(紫:久留米市 桃:八女市 橙:うきは市 1 - 24は上妻郡 31 - 33は下妻郡 )

明治29年(1896年

4月1日 - 郡制の施行のため、竹野郡および生葉郡の一部の区域をもって発足。以下の町村が所属。(2町14村)

旧・竹野郡(1町6村) - 船越村(現・久留米市、うきは市)、田主丸町、水分村、竹野村、柴刈村、水縄村、川会村(現・久留米市)

旧・生葉郡(1町8村) - 姫治村、山春村、大石村、椿子村、浮羽村、吉井町、千年村、江南村、福富村(現・うきは市)


7月1日 - 郡制を施行。郡役所が田主丸町に設置。


昭和4年(1929年)4月1日 - 椿子村・浮羽村が合併して御幸村が発足。(2町13村)

昭和26年(1951年

1月1日 - 御幸村が町制施行して御幸町となる。(3町12村)

4月1日(3町8村)

御幸町が姫治村・山春村・大石村を編入のうえ改称して浮羽町となる。

川会村・柴刈村が合併して筑陽村が発足。



昭和29年(1954年12月1日 - 田主丸町・水分村・筑陽村・水縄村・竹野村および船越村の一部(船越・秋成および長栖・鷹取の各一部)が合併し、改めて田主丸町が発足。(3町4村)

昭和30年(1955年)1月1日 - 船越村・江南村・福富村・千年村・吉井町が合併し、改めて吉井町が発足。(3町)

平成17年(2005年

2月5日 - 田主丸町が久留米市に編入。(2町)

3月20日 - 浮羽町・吉井町が合併してうきは市が発足。同日浮羽郡消滅。


変遷表自治体の変遷 

明治22年以前旧郡明治29年2月26日明治29年 - 昭和19年昭和20年 - 昭和64年平成1年 - 現在現在
竹野郡田主丸町田主丸町田主丸町昭和29年12月1日
田主丸町平成17年2月5日
久留米市に編入久留米市
水分村水分村水分村
川会村川会村昭和26年4月1日
筑陽村
柴刈村柴刈村
水縄村水縄村水縄村
竹野村竹野村竹野村

船越村船越村船越村

昭和30年1月1日
吉井町平成17年3月20日
うきは市うきは市
生葉郡吉井町吉井町吉井町
千年村千年村千年村
福富村福富村福富村
江南村江南村江南村
浮羽村昭和4年4月1日
御幸村昭和26年1月1日
町制昭和26年4月1日
改称
浮羽町
椿子村
姫治村姫治村姫治村昭和26年4月1日
御幸町に編入
大石村大石村大石村
山春村山春村山春村

参考文献

角川日本地名大辞典 40 福岡県

関連項目

消滅した郡の一覧

先代:
竹野郡生葉郡(一部)行政区の変遷
1896年 - 2005年次代:
(消滅)










福岡県の郡
福岡地方

筑紫郡*

早良郡*

糟屋郡

宗像郡*

朝倉郡

糸島郡*

北九州地方
遠賀郡

企救郡*

京都郡

築上郡

筑豊地方
鞍手郡

嘉穂郡

田川郡

筑後地方
浮羽郡*

三井郡

三潴郡

八女郡

山門郡*

三池郡*

*印は消滅。



更新日時:2019年3月27日(水)14:28
取得日時:2019/11/13 20:03


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8096 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef