浮世絵師一覧
[Wikipedia|▼Menu]

浮世絵師一覧(うきよえしいちらん)は、ウィキペディア日本語版の記事となっている浮世絵師の名を列記したものである。
五十音順一覧詳細は「Category:浮世絵師」を参照
時代区分一覧
始期(1550頃?1673頃)

戦国の世が統一され平和な世の中になりつつあった天文年間から寛文年間にかけて活躍した絵師。

岩佐又兵衛

岩佐勝重

北村忠兵衛

山本理兵衛

辻村茂兵衛

菱川孫兵衛

初期(1673頃?1763頃)

泰平の世を謳歌しつつも社会的な綻びが見え始めた延宝年間から宝暦年間にかけて活躍した絵師。

花田内匠

繁尚

浮世又平

当世又兵衛

菱川師宣

菱川師房

菱川師永

菱川師喜

菱川師平

菱川友房

菱川師秀

菱川師盛

菱川師保

菱川師信

菱川師寿

菱川師直

菱川友章

菱川友宣

菱川政信

菱川和翁

菱川和夕

古山師重

古山師政

古山師胤

古山師継

古山伴水

古山師則

菱川さん

田村水?

東坡軒

富安

山崎龍女

石川流宣

杉村治兵衛

守房

橘守国

初代 鳥居清元

鳥居清信

鳥居清倍

鳥居清胤

鳥居清春

鳥居清政 (享保年間)

鳥居清忠

鳥居忠次

鳥居清朝

鳥居清朗

鳥居昌信

鳥居如昌

鳥居清満

鳥居清久

鳥居清近

鳥居房信

羽川珍重

羽川藤永

羽川和元

有賀常近

松永春門

懐月堂安度

長陽堂安知

懐月堂度繁

懐月堂度辰

懐月堂度種

懐月堂度秀

松野親信

宮川長春

宮川一笑

宮川長亀

宮川春水

宮川正幸

宮川春信

宮川長房

宮川長哉

宮川安信

小野方義

宮崎友禅

日置友尽斎

勝川薪水

柳枝軒

山本伝六

窪田政春

庄五郎

源三郎

吉田半兵衛

居初津奈女

西川祐信

西川祐尹

西川祐肖

鴨祐為

西川祐代

治信

田村貞信

奥村政信

奥村利信

奥村政房

奥村政利

奥村信房

奥村源六

信春

谷川房信

万月堂

東月堂文鶴

定月堂

艶月堂

光月堂

西村重長

山本義信

常川重信

寺井重房

石川豊信

石川豊清

石川昔信

義行

月岡雪鼎

月岡雪斎

寺沢昌次

川又常行

川又常正

川又常辰

二代目 鳥居清信

二代目 鳥居清倍

初代 鳥居清重

鳥居清舛

鳥居清経

鳥居清広

松寿

大森善清

広瀬重信

鳥居清里

藤川吉信

小川破笠

蟠龍軒

長谷川雪朝

梅翁軒永春

東川堂里風

東艶斎花翁

西川照信

西川むめ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef