浦川宜也
[Wikipedia|▼Menu]

浦川 宜也
生誕 (1940-04-13)
1940年4月13日
出身地 日本東京都
学歴ベルリン芸術大学 ミュンヘン国立音楽大学
ジャンルクラシック音楽
職業ヴァイオリニスト
担当楽器ヴァイオリン
公式サイト ⇒浦川 宜也オフィシャルウェブサイト

浦川 宜也(うらかわ たかや、Takaya Urakawa、1940年4月13日 - )は、東京生まれのヴァイオリニストである。目次

1 経歴

1.1 学生時代

1.2 ヨーロッパでの演奏活動

1.3 帰国後


2 近況

3 レコーディング

4 外部リンク

5 脚注

経歴
学生時代

世田谷区立砧小学校に通い、1949年の9歳の時、全日本学生音楽コンクール全国大会小学生の部で第1位を受賞。1953年の13歳の時、第22回日本音楽コンクールで順位なしの入賞。鈴木鎮一小野アンナ、井上武雄に師事。1959年、西ドイツ給費留学生としてベルリン芸術大学に留学、ミシェル・シュヴァルベに師事した。1961年、ミュンヘン国立音楽大学に移り、ウイルヘルム・シュトロスらに師事、1964年、同大学を首席で卒業した。
ヨーロッパでの演奏活動

1964年、大学卒業後、西ドイツ・ファルツ交響楽団に入団。1965年、ヨゼフ・カイルベルトに認められてバンベルク交響楽団の第1コンサートマスターに就任し、1969年、同楽団を退団してソリストとして独立した。その後、ベルリン交響楽団、オランダ・ブラバント交響楽団との共演など、ヨーロッパ各地で演奏活動を行う。1979年、フランツ・ルップ(ピアノ)とベートーヴェンブラームスの全ソナタのレコーディングを行う。
帰国後

1981年、東京芸術大学音楽学部器楽科助教授に就任。1982年、ワシントン・ライブラリー・オブ・コングレスのシリーズに出演した。1983年、京都コンピュータ学院音楽鑑賞担当講師となり、1984年、東京芸術大学教授に昇任した。1986年、ドイツ連邦共和国功労勲章一等功労十字章を贈られる。2002年、東京音楽大学大学院講師、2004年、同大学院客員教授となった。
近況

ソリストとして活動するほか、音楽祭への出演、マスタークラス、セミナーなどの講師、国際コンクールでの審査員を務め、楽譜の校訂等も行っている。
レコーディング

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集(4枚組、ピアノ:岡本美智子


ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集(3枚組)

バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集(ピアノ:フランツ・ルップ)

シューベルト:ソナタ イ長調・ロンド ロ短調・大幻想曲ハ長調

シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番

リヒャルト・シュトラウス、プフィッツナー:ヴァイオリン・ソナタ集(1988年、ピアノ:岡本美智子)

日本のヴァイオリン・ソナタ作品集(1994年、ピアノ:岡本美智子)

エネスコ、バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ集(1990年、ピアノ:岡本美智子)

ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集(1994年、合奏:東京クラシック・プレイヤーズ )

アンコール・ステージ(1988年、ピアノ:フランツ・ルップ)

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲集

バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ、ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ

ハイドン:ヴァイオリン協奏曲集

バッハ:ヴァイオリン協奏曲集(復元版を含む、2003年)

レーガー:ヴァイオリン・ソナタ集(2004年2月、ピアノ:モーリーン・ジョーンズ)

アルカン:ヴァイオリン・ソナタ

イザイ,クライスラー,オネゲル:時代(とき)を超えた無伴奏(2009年2月1日)

ベートーヴェンほか:浦川宜也 東京クラシックプレイヤーズ(2009年7月1日)

シューベルト:Franz Schubert D384,D385,D408,D574(2010年6月1日,ピアノ:岡原慎也)

ベートーヴェンほか:浦川宜也/東京クラシックプレイヤーズ(2010年8月20日)

外部リンク

東京芸術大学

浦川宜也オフィシャルウェブサイト

脚注

更新日時:2018年9月13日(木)11:26
取得日時:2021/01/16 07:07


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8131 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef