浦和警察署
[Wikipedia|▼Menu]

埼玉県浦和警察署

都道府県警察埼玉県警察
管轄区域さいたま市
 浦和区(上木崎一丁目を除く)
 南区
交番数9
駐在所数0
所在地〒330-0061
さいたま市浦和区
常盤四丁目11番21号
外部リンク ⇒浦和警察署
テンプレートを表示
庁舎正面(2005年5月28日)

浦和警察署(うらわけいさつしょ)は、埼玉県警察が管轄する警察署の一。県内筆頭の大規模署であり、署長警視正。署舎内にさいたま市警察部と第一方面本部、また、交通管制センターも併設されている。目次

1 所在地

2 管轄区域

3 交番

3.1 浦和区

3.2 南区


4 かつて設置されていた交番

5 沿革

5.1 周辺


6 重大な不祥事

6.1 現役警察官強盗殺人事件(2015年)


7 脚注

8 外部リンク

所在地

さいたま市浦和区常盤四丁目11番21号

浦和駅西口から徒歩15分。戦前の浦和警察署は、明治9年に新島とみの生家である「中田家」を買い取り設置された。その後現在地に移転し、跡地は浦和商工会議所を経て、現在はザ・パークハウス浦和タワーである。
管轄区域

さいたま市

浦和区(上木崎一丁目を除く)

南区


交番

括弧内は所在地。
浦和区

浦和駅交番高砂一丁目16番10号、旧・浦和駅西口交番)

領家交番(領家六丁目27番9号)

北浦和駅東口交番(北浦和三丁目3番3号)

北浦和駅西口交番(北浦和四丁目4番1号)

上木崎交番(上木崎三丁目2番15号)


領家交番

北浦和駅東口交番

北浦和駅西口交番

上木崎交番

南区

南浦和駅東口交番(南浦和二丁目37番3号)

南浦和駅西口交番(南本町二丁目26番2号)

六.mw-parser-output .jis90font{font-family:"Hiragino Kaku Gothic Pro","ヒラギノ角ゴ Pro","ヒラギノ角ゴ Pro W3","A-OTF 新ゴ Pro R","ヒラギノ角ゴ2","ヒラギノ角ゴ3","ヒラギノ角ゴ4","小塚ゴシック Pro R","小塚ゴシック Pro","SH G30-P","FC平成角ゴシック体","FA ゴシック","IPA モナー ゴシック","VL ゴシック","Droid Sans Japanese","MS PRゴシック","TGothic-GT01","東風ゴシック","さざなみゴシック","Komatuna","M+1P+IPAG","Mona","JSPゴシック","AR P丸ゴシック体M","EPSON 丸ゴシック体M","Osaka","CRPC&Gれいしっく","FGP平成明朝体W3","GT2000-01","和田研細丸ゴシック2000P","和田研細丸ゴシック2000P4",YOzFont90,YOzFontN90,"Yu Gothic UI","Meiryo UI";font-variant-east-asian:jis90}辻交番(三丁目2番30号)

武蔵浦和駅前交番(別所七丁目13番5号)


南浦和駅東口交番

南浦和駅西口交番

六辻交番

武蔵浦和駅前交番

かつて設置されていた交番

浦和駅東口交番 - 浦和駅前交番と統合し、浦和駅東口連絡派出所に変更。その後、駅高架化による東西通路開通に伴い、
2013年2月に廃止。

浦和駅西口交番(現・浦和駅前交番)

岸町交番(現・岸町防犯ステーション)

高砂交番(現・高砂防犯ステーション)

谷田交番(現・谷田防犯ステーション)

沿革

1948年3月7日
旧警察法の施行により埼玉県警察部が解体され、自治体警察浦和市警察署として開設。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef