浜野徹太郎
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}浜野 徹太郎(はまの てつたろう)

生年月日1885年7月26日
出生地和歌山県西牟婁郡串本町
没年月日 (1974-01-21) 1974年1月21日(88歳没)
出身校中央大学
所属政党立憲民政党
日本進歩党
改進党
テンプレートを表示

浜野 徹太郎(はまの てつたろう、1885年7月26日[1] - 1974年1月21日)は、日本政治家である。和歌山県西牟婁郡串本町2005年4月1日東牟婁郡古座町と合併し西牟婁郡から東牟婁郡に編入)出身だが、選挙区が旧兵庫1区だったため、一部の人名事典では出身地を兵庫県としてあるものもある。
来歴・人物

1916年中央大学専門部法律科を卒業。多年小学校訓導、弁護士を経て1930年第17回衆議院議員総選挙立憲民政党公認で立候補して初当選[2]。以降衆議院議員選挙に連続5回当選した。

弁護士出身という経歴のため、政治家としても平沼内閣司法参与官、司法省委員、鈴木貫太郎内閣の司法政務次官等、司法分野の要職を歴任した。

また、弁護士としては神戸弁護士会の会長を務めた。

政党解消、大政翼賛会の設立により所属していた民政党が解党すると翼賛議員同盟に属し、1942年翼賛選挙では翼賛政治体制協議会の推薦を受けて当選[3]。その後は翼賛政治会大日本政治会に所属し、その間戦時刑事特別法改正法律案委員会の委員長を務めた。戦後は日本進歩党の結党に参加したが公職追放され、追放解除後は1952年第25回衆議院議員総選挙[4]1953年第26回衆議院議員総選挙改進党公認で出馬したものの2回とも落選し[5]、そのまま政界から引退した。
脚注[脚注の使い方]^ 衆議院『第五十八回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1930年、6頁。
^ 第17回衆議院議員選挙 兵庫1区 - 選挙ドットコム - イチニ株式会社が運営するサイト・選挙ドットコム内のページ。
^ 第21回衆議院議員選挙 兵庫1区 - 選挙ドットコム - 同上。
^ 第25回衆議院議員選挙 兵庫1区 - 選挙ドットコム - 同上。
^ 第26回衆議院議員選挙 兵庫1区 - 選挙ドットコム - 同上。










衆議院懲罰委員長
帝国議会

創設

小林雄七郎

山田泰造

立川雲平

西川義延

高梨哲四郎

山田泰造

西田忠之

小松三省

高橋安爾

鈴木充美

菊池九郎

稲垣示

多田作兵衛

磯田和蔵

西原清東

海野謙次郎

奥繁三郎

村松愛蔵

磯部四郎

鹿島秀麿

花井卓蔵

江間俊一

戸水寛人

岡田泰蔵

板倉中

阿部徳三郎

岩崎総十郎

横田千之助

清水市太郎

森田茂

安東敏之

森田茂

小山温

戸水寛人

中西六三郎

則元由庸

鳩山一郎

島田俊雄

加藤重三郎

岩崎幸治郎

北井波治目

野副重一

横山金太郎

斎藤隆夫

武藤嘉門

岩崎幸治郎

武富済

横山勝太郎

宮古啓三郎

岡田忠彦

川口義久

土屋清三郎

戸沢民十郎

藤田若水

津崎尚武

板野友造

浜田国松

岩崎幸治郎

熊谷直太

磯部尚

牧野賤男

岩崎幸治郎

浜野徹太郎

戸沢民十郎

山本芳治

岡本実太郎

高見之通

一松定吉

松木弘

中井一夫

岡本実太郎

猪野毛利栄

山崎達之輔

清瀬一郎

津崎尚武

松永東

田子一民


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef