浜田成徳
[Wikipedia|▼Menu]

濱田 成徳(はまだしげのり、1900年明治33年)9月21日 - 1989年平成元年)7月1日[1])は、日本の元官僚、元東海大学学長(第3代)を務める。東京府出身[1]
目次

1 来歴

2 略歴

3 受賞

4 著書

5 関連項目

6 脚注

7 外部リンク

来歴

日本で最初に酸化物陰極を研究し多量生産方法を1928年に完成させた。電子技術審議会会長、NHK経営委員会長、日本科学技術情報センター長、エレクトロニクス協議会長などを歴任した。
略歴

1925年大正14年) - 東京帝国大学工学部電気工学科卒業。

1927年昭和02年) - 東京電気株式会社(現在の株式会社東芝)に入社。

1942年(昭和17年) - 同社 電子工業研究所長に就任。

1946年(昭和21年) - 電気通信技術振興委員会会長に就任。

1948年(昭和23年) - 東海大学学長職、電気通信学会会長に就任。

1949年(昭和24年) - 東北大学電気通信研究所教授日本学術会議会員に就任。

1952年(昭和27年) - 東海大学学長職を退任。

1955年(昭和30年) - 郵政省電波管理局長に就任。

1956年(昭和31年) - テレビジョン学会会長に就任。

1959年(昭和34年) - 郵政省電波管理局長を退任。日本放送協会経営委員( - 1967年)、日本原子力研究所技術相談役( - 1965年)に就任。

1964年(昭和39年) - エレクトロニクス協議会会長に就任。

1965年(昭和40年) - 電子技術審議会会長( - 1970年)、日本科学技術情報センター理事長に就任。

1967年(昭和42年) - 東京女子大学理事長に就任。

1968年(昭和43年) - NHK放送技術審議会委員、日本情報処理センター理事、地域開発研究所理事に就任。

1969年(昭和44年) - 電波技術審議会会長に就任( - 1975年)。

1971年(昭和46年) - 医療技術研究開発財団理事長に就任。

受賞

1944年 - 電気通信学会功績賞、東京芝浦電気特別賞、
毎日新聞社通信文化賞

1962年 - 郵政大臣表彰

1965年 - 国際電気通信連合百周年表彰、電気通信協会賞

1966年 - 藍綬褒章

1971年 - 勲二等旭日重光章

1975年 - 郵政大臣表彰

1976年 - 前島賞(現:前島密賞)、ITV特別賞

著書

『特殊真空管』(
共立出版、1934年)

関連項目

東北大学電気通信研究所

東芝

東京タワー

脚注^ a b木村六郎「浜田成徳先生の思い出」(テレビジョン学会誌 43巻9号、1989年)

外部リンク

先代:
山崎匡輔 - 第3代 東海大学学長
1948年11月 - 1952年1月次代:
松前重義










東海大学学長
東海大学

第1代 梶井剛 1946年 - 1947年

第2代 山崎匡輔 1947年 - 1948年

第3代 濱田成徳 1948年 - 1952年

第4代 松前重義 1952年 - 1967年

第5代 足利惇氏 1967年 - 1975年

第6代 篠原登 1975年 - 1978年

第7代 牧野不二雄 1978年 - 1982年

第8代 森田定市 1982年 - 1984年

第9代 稲垣優 1984年 - 1987年

第10代 松前達郎 1987年 - 1991年

第11代 松前紀男 1991年 - 1998年

第12代 田中俊六 1998年 - 2000年

第13代 松前達郎 2000年 - 2003年

第14代 高野二郎 2003年 - 2007年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef