浜名湖観光汽船
[Wikipedia|▼Menu]

サゴーエンタプライズ株式会社
SAGO Enterprise Co.,Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
430-0933
静岡県浜松市中央区鍛冶町135
設立1950年4月
業種サービス業
法人番号4080401001858
事業内容レジャー、ショッピング施設などの経営
代表者代表取締役社長 小野晃司
資本金9500万円
従業員数230名
外部リンク ⇒http://www.3535.co.jp/
テンプレートを表示

サゴーエンタプライズ株式会社は、静岡県浜松市中央区に本社を置く、宿泊施設ショッピングモールレストランなどを浜松市内で展開している企業である。
沿革

1950年4月 - 浜松芸能興行株式会社設立

1952年4月 - 浜松観光興行株式会社設立

1964年12月 - 株式会社高砂園に商号変更

1980年5月 - 高砂観光株式会社に商号変更

1990年11月 - サゴーエンタプライズ株式会社に商号変更

2012年2月 - 「浜松サゴーホテル」および「浜松モールプラザ サゴー」を閉店

施設一覧

宿泊施設

舘山寺サゴーロイヤルホテル(観光ホテル)

ホテル山喜(上記に隣接する旅館)

浜松サゴーターミナルホテル(ビジネスホテル)2011年6月30日閉館

アパホテル〈浜松駅南〉:旧浜松サゴーイン(ビジネスホテル)


飲食部門 3店舗

駐車場 3箇所(「浜松サゴーホテル」と「浜松モールプラザ サゴー」の入居していた「サゴービル」を解体後、跡地を4箇所目の駐車場とする予定[1]。)

関連会社
浜名湖遊覧船同社所有の奥浜名丸(フラワーパーク港・2022年)

浜名湖遊覧船株式会社(はまなこゆうらんせん)は、浜名湖水域の瀬戸港 - 舘山寺港 - フラワーパーク港を結ぶ旅客運輸を業とする会社であり、伊豆箱根鉄道の子会社であったが、2009年9月30日に当社に株式譲渡され、子会社として継続されることになった。

創業は1907年に設立された浜名湖巡航船株式会社によるもので、1946年に浜名湖観光汽船株式会社に商号変更ののち1977年に浜名湖遊覧船株式会社に合併している[2]。現法人である浜名湖遊覧船株式会社は1970年2月2日に設立されている[3]

浜名湖遊覧船使用機材船名浜名丸奥浜名丸
総トン数8789
主機関450PS×1210PS×2
航海速力11.00ノット10.00ノット
旅客定員300名250名

脚注[脚注の使い方]^「サゴービル」営業終了、跡地は駐車場利用 浜松 アットエス静岡新聞SBS(2012年3月1日) 2012年3月1日閲覧。
^会社概要 - 舟運の歴史 - 浜名湖遊覧船 Hamanako Cruise
^伊豆箱根鉄道 会社の沿革 |伊豆箱根鉄道グループ

外部リンク

サゴーエンタプライズ株式会社

浜名湖遊覧船株式会社
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef