浜名バイパス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "浜名バイパス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年5月)

地域高規格道路

浜名バイパス
路線延長12.7 km
開通年1978年
起点静岡県浜松市中央区 篠原IC
主な
経由都市浜松市湖西市
終点静岡県湖西市 大倉戸IC
接続する
主な道路
記法)記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
浜名バイパス
静岡県浜松市西区舞阪町

浜名バイパス(はまなバイパス)は、静岡県浜松市中央区から静岡県湖西市を結ぶ、全線4車線の国道1号国道42号重用)バイパスである。

かつては有料バイパス道路であったが、2005年平成17年)に無料開放された。自動車専用道路のため、歩行者自転車原動機付自転車・125 cc以下の二輪車及びミニカーは通行禁止となっている。
概要浜名バイパス、4車線(片側2車線)、制限速度が80 km/hの区間、浜松市西区舞阪町にて

豊橋浜松道路を構成する地域高規格道路のひとつであり、浜名湖の最南端部である「今切口」を浜名大橋で通過する。潮見バイパスに接続する事で、豊橋と浜松の郊外同士の区間であれば約15 - 20分、中心市街地間では約40 - 60分で結ぶ。東名高速道路は両市とも市街地から離れた北側を通過するため、豊橋と浜松の都市間移動にはこの道路がよく利用されている。更に、2013年(平成25年)6月に国道23号豊橋東バイパスが全線開通した事から当バイパス・潮見バイパス・豊橋東バイパス・豊橋バイパスとも連結しており、豊橋バイパスの豊川為当IC(豊川市)まで直通で行ける様になっている。高規格道路のため、制限速度が80 km/h[1]、信号は1箇所も無く片側2車線のため流れがきわめて良いが、坪井IC以東は制限速度が60 km/hに指定されている。

起点:静岡県浜松市中央区篠原町(篠原IC)

終点:静岡県湖西市新居町浜名(大倉戸IC)

全長:12.7 km

車線数:4車線

設計会社:日本構造橋梁研究所

接続路線
凡例


浜松バイパス


篠原IC




国道257号


国道301号


坪井IC


静岡県道65号




静岡県道49号


馬郡IC


浜名大橋


浜名湖(今切)


新居弁天IC


大倉戸IC


静岡県道417号


国道42号


潮見バイパス


歴史

1978年昭和53年)3月24日日本道路公団が管理する一般有料道路として供用開始。

1997年平成9年)6月 - 料金値下げ(普通車 : 250円→200円)。

1999年(平成11年)4月1日 - 夜間(22:00 - 翌6:00)東海4バイパスの他の道路(藤枝バイパス掛川バイパス磐田バイパス)と同時に無料化。

2005年(平成17年)3月30日22時:国土交通省が日本道路公団よりバイパスを買い取る(国と静岡県が費用を負担)事によって、東海4バイパスの他の道路と同時に無料開放。

2014年(平成26年)2月15日12時:新居弁天ICの通行形態を変更[2]

2016年(平成28年)4月1日:国道1号の本線機能が当バイパスに一本化された[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef