浜ロン
[Wikipedia|▼Menu]

浜ロン
本名浜口 亮(はまぐち りょう)
生年月日 (1973-09-18)
1973年9月18日(50歳)
出身地 日本東京都調布市府中市
血液型A型
身長175cm
言語日本語
出身NSC東京校1期
コンビ名サードメン(1996年 - 2007年2月)
相方高橋卓也(コンビ時代)
事務所プライムナチュラルエイト→フリー
活動時期1996年 -
同期品川庄司
ハチミツ二郎東京ダイナマイト
日野誠
現在の代表番組上田ちゃんネル
太田上田※構成も担当
過去の代表番組エンタの神様
※「笑イガーマスク」として
受賞歴
2007年 R-1ぐらんぷり準決勝進出
テンプレートを表示

浜ロン(はまロン、1973年9月18日 - )は、日本お笑い芸人放送作家東京都調布市出生、府中市出身。本名は浜口 亮(はまぐち りょう)。
来歴・人物

身長175cm、体重65kg。趣味は本の立ち読み、サッカーカラオケボクシングジム通い。特技はけん玉

3人兄弟の末っ子であり、これが前コンビ名の『サードメン』の由来でもあった。

NSC東京校1期生出身。NSC卒業後は『ロケットマガジン』のメンバーとして活動。その後、高橋卓也と『アストロ・ノーツ』を結成、後に「サードメン」と改名。サードメンでは「暗い方」「堂珍に似てる方」担当だった。

サードメンは2007年2月に解散。浜口はそれ以前から既にピン芸人『浜ロン』として活動を始めていた。サードメン解散直後に出場したR-1ぐらんぷり2007では準決勝まで進出した。

ベイビーレイズのCDの初回生産版の特典DVDに笑いガーマスクとして出演している。

2022年1月からフリーランスとなった[1]
芸風

「笑イガーマスク」のキャラクターで出演するときは、タイガーマスクの覆面をかぶり、一発ギャグを披露してウケたりすべったりしながら、その時の心境を「笑いガー川柳」にして詠むという芸風である。なお、笑イガーマスクとして「雷ライブ」(浅草東洋館)にライブ出演したこともある。

他にも桃太郎シリーズ(ヤンキー風、まわりくどい、一言多いなど)やプライスレスな一言などのネタがある。

また一発ギャグとして、早口で言うシリーズ(安室奈美恵など)やウグイスみたいに聞こえるシリーズ(風吹ジュンなど)がある。
出演
現在の出演番組
テレビ

上田ちゃんネルテレ朝チャンネル

ビットワールド「ビットやねん!」(NHK教育テレビ

革命!グラドル新党(アイドル専門チャンネルPigoo

太田上田中京テレビ、不定期出演) - 企画構成も兼任。

動画配信

浜ロンの哲学ナンパ論 ?アダムとイヴ?(owarai.tv)

沈黙(owarai.tv)

過去の出演番組
テレビ

虎の門テレビ朝日

関根&優香の笑う夏休み2007 (テレビ朝日)

月刊イジューインMONDO21

伊集院光のばんぐみ日本BS放送

伊集院光のしんばんぐみ(日本BS放送)

伊集院光のばらえてぃーばんぐみ東名阪ネット6

Dのこだわり (BS朝日

お笑い図鑑 ハマヌキtvk

アリケンテレビ東京、2009年10月3日)

エンタの神様日本テレビ) - 2009年3月14日に「笑イガーマスク」として初出演、キャッチコピーは「必殺の川柳チョップ」

エンタの天使(日本テレビ、2010年2月17日) - 「笑イガーマスク」として初出演、キャッチコピーは「必殺の川柳チョップ」

ファミレストーク王決定戦(フジテレビ

ジャガイモンテレ朝チャンネル、不定期出演)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef