浅野川
[Wikipedia|▼Menu]

浅野川
国道159号浅野川大橋
水系二級水系 大野川
種別二級河川
延長29 km
平均流量-- m³/s
流域面積80 km²
水源順尾山(石川県)
水源の標高883 m
河口・合流先大野川(金沢市)
流域石川県金沢市
テンプレートを表示
浅野川河口部(大野川水面上から浅野川河口・東港橋を望む)

浅野川(あさのがわ)は、石川県金沢市を流れる大野川水系二級河川。流路延長約29 km、流域面積約80 km2である[1]。同じく金沢市内を流れる犀川が「男川」(おとこがわ、流れが急であることに由来)と呼ばれるのに対し、浅野川は女川(おんながわ、流れが穏やかであることに由来)と呼ばれる[2][3][4][5]
地理

石川県金沢市の富山県との県境に位置する順尾山(標高883 m)付近に源を発し北流。金沢市街地を流れ金沢市湊で大野川に合流する。

古くは河北郡加賀郡)と石川郡の郡境の役割を果たし、下流部は倉月荘(現在の鞍月地域)を構成した。下流に沿って北陸鉄道浅野川線が走る。

ひがし茶屋街主計町周辺には梅ノ橋などの風情のある橋が多くあり(下部ギャラリー参照)、春になると見物で多く賑わう。また、国道159号浅野川大橋1922年大正11年)に建造された3連アーチ橋で、国の登録有形文化財に登録されている[3][4]
風習・行事
風習

浅野川下流部の7か所の橋(前述の浅野川大橋を含む)では、彼岸中日の午前0時から無言で橋を渡りきることで無病息災を願う「七つ橋渡り」が行われている[4][6][7][8]
行事


加賀友禅燈ろう流し[9][10][11] - 金沢百万石まつりの関連行事として毎年6月の第1金曜日の夜に開催。1975年昭和50年)から慰霊と業界発展の願いを込めて浅野川に灯籠が流される[11]2018年平成30年)に、灯籠が火災で延焼したことに伴い翌年から中止[9][10][11]コロナ禍に伴う中止を経て、2022年令和4年)に灯籠のろうそくLEDに変え再開した[10][11]

氾濫と治水.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef