浅野川電気鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

浅野川線
大野川を渡る浅野川線の8800形電車
概要
起終点起点:北鉄金沢駅
終点:内灘駅
駅数12駅
運営
開業1925年5月10日 (1925-05-10)
所有者浅野川電気鉄道→北陸鉄道
使用車両車両を参照
路線諸元
路線総延長6.8 km (4.2 mi)
軌間1,067 mm (3 ft 6 in)
電化直流1,500 V 架空電車線方式
テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


金沢市内線


中:金沢駅前停留所/右:六枚町停留所


0.0北鉄金沢駅


金沢駅 JR西日本北陸新幹線


IRいしかわ鉄道線・JR西日本:北陸本線


中橋駅


金石線


0.6七ツ屋駅


1.5上諸江駅


2.2磯部駅


北陸自動車道


2.8割出駅


3.3三口駅


3.9三ツ屋駅


4.5大河端駅


5.1北間駅


5.5蚊爪駅


大野川橋梁 大野川


6.3粟ヶ崎駅


6.8内灘駅


8.1粟ヶ崎海岸駅

浅野川線(あさのがわせん)は、石川県金沢市北鉄金沢駅から同県河北郡内灘町内灘駅間を結ぶ北陸鉄道鉄道路線。浅野川電気鉄道を前身とすることから今でも浅電(あさでん)の愛称で呼ばれている。
目次

1 路線データ

2 運行形態

3 利用状況

3.1 輸送実績

3.2 収入実績

3.3 浅野川電気鉄道時代の輸送収支実績


4 車両

4.1 現有車両

4.2 過去の車両


5 歴史

5.1 年表


6 駅一覧

6.1 過去の接続路線


7 脚注

8 参考文献

9 関連項目

10 外部リンク

路線データ

路線距離(
営業キロ):6.8km

軌間:1067mm

駅数:12駅(起終点駅含む)

複線区間:なし(全線単線

電化区間:全線(直流1500V)

閉塞方式:自動閉塞式

運行形態

すべて北鉄金沢駅 - 内灘駅間の運転である。1時間あたりおおむね2 - 3本運行されており、朝夕は約22分間隔、日中は30分間隔で運行されている。北鉄金沢駅 - 内灘駅間の所要時間は普通列車17分である。内灘駅の始発は5時33分、北鉄金沢駅の終電は23時である。

2012年4月1日の改正で内灘駅の始発が6時から5時40分に繰り上げられ、北鉄金沢駅の終電も毎日23時に統一された。2015年3月14日の改正で、北陸新幹線金沢駅始発列車に接続させるため、さらに始発が繰り上がった。

以前はほぼ1駅おきに停車する急行が夜間を除いて(日中の半数が中心)運転されていたが、2006年(平成18年)12月1日のダイヤ変更以後は全列車普通となった。途中停車駅は上諸江駅割出駅三ツ屋駅蚊爪駅で、北鉄金沢駅 - 内灘駅間の所要時間は14分であった。

なお、金沢市では北鉄石川線との直通延伸が計画されていたこともあった。北陸新幹線が開通してからは再度都市交通の必要性が議論され、一部で計画を持ち上げる動きがある。



利用状況
輸送実績

浅野川線の輸送実績を下表に記す。輸送量は減少している。表中、輸送人員の単位は万人。輸送人員は年度での値。表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。

年度別輸送実績
年度輸送実績(乗車人員):万人/年度輸送密度
人/1日輸送実績
(発送貨物):トン特記事項
通勤定期通学定期定 期 外合  計
1946年(昭和21年)49.4187.5236.9  
1950年(昭和25年)98.2130.2238.3 9,770 
1955年(昭和30年)123.0117.3240.3 5,518 
1960年(昭和35年)172.7128.9301.6  
1965年(昭和40年)209.3122.3331.6 20,000 
1966年(昭和41年)219.1127.0346.0 56,882 
1967年(昭和42年)227.7130.7358.4 19,883 
1968年(昭和43年)230.9127.8358.7 3,124 
1969年(昭和44年)242.6125.5368.1 6,578 
1970年(昭和45年)220.5117.4337.9 4,922 
1971年(昭和46年)213.8118.8332.6 3,872 
1972年(昭和47年)205.9121.3327.2 112 
1973年(昭和48年)171.4125.4296.8  
1974年(昭和49年)164.6128.2292.7  
1975年(昭和50年)150.2125.4275.6  
1976年(昭和51年)145.4131.6277.0  
1977年(昭和52年)75.968.5130.8275.35,011  
1978年(昭和53年)72.769.4119.4261.74,771  
1979年(昭和54年)63.760.4119.6243.74,495  
1980年(昭和55年)62.961.2125.0249.34,821  
1981年(昭和56年)59.556.3123.1239.04,565  
1982年(昭和57年)57.347.9124.6229.84,482  
1983年(昭和58年)57.947.3121.8226.94,517  
1984年(昭和59年)51.646.9114.0212.54,304  
1985年(昭和60年)49.053.3116.3218.64,482  
1986年(昭和61年)46.954.8100.0211.74,410  
1987年(昭和62年)45.656.0103.0204.64,304  
1988年(昭和63年)44.454.8103.5202.74,277  
1989年(平成元年)41.955.096.8193.74,115  
1990年(平成2年)43.858.694.8197.24,212  
1991年(平成3年)41.761.595.9199.14,252  
1992年(平成4年)39.760.796.5196.94,193  


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef