浅野啓司
[Wikipedia|▼Menu]

浅野 啓司基本情報
国籍
日本
出身地広島県福山市草戸町
生年月日 (1949-02-22) 1949年2月22日(75歳)
身長
体重175 cm
75 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1966年 第1次ドラフト9位
初出場1967年4月8日
最終出場1984年10月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


福山電波工業高等学校

サンケイアトムズ
アトムズ
ヤクルトアトムズ
ヤクルトスワローズ
(1967 - 1976)

読売ジャイアンツ (1977 - 1984)

監督・コーチ歴


ヤクルトスワローズ (1990 - 1996)

日本ハムファイターズ (1998 - 2002)

中信ホエールズ (2003)

白?大学

東京国際大学

横浜DeNAベイスターズ (2016 - 2017)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

浅野 啓司(あさの けいし、1949年2月22日 - )は、広島県福山市[1]草戸町出身の元プロ野球選手投手)・コーチ解説者
経歴

創部3年目の福山電波工業高校へ進学し、1965年には2年生エースとして夏の広島県大会で活躍。低めに球を集める抜群の制球力で、伊原春樹がいた北川工山本和行三村敏之がいた広島商を撃破。50イニングを投げ1失点の好調で決勝まで勝ち上がったが、広陵高の河本和昭に完封され敗退、甲子園出場を逸する[1]。同期の岡田英樹(太平洋クラブ)とバッテリーを組み、高校の1学年下の後輩に村田兆治がいた。

1966年に別の選手を見に来ていたサンケイアトムズのスカウトの目に留まり、同年の第1次ドラフト9位で入団。
現役時代

1年目の1967年は高卒ルーキーながら、いきなり50試合に登板。8月からは先発としても起用され8勝を挙げ、規定投球回(13位、防御率2.76)にも達する[2]

1969年には阪神へ移籍した鈴木皖武に代わり、抑えの切り札として起用される。

1970年には前年のリリーフメインから先発メインに戻り、前半だけで6勝を挙げるが、後半は故障で離脱。6月6日巨人戦(神宮)でプロ入り4年目での初完封勝利を記録し、オールスターに選出されたものの怪我で出場辞退[3]。公式戦でも8月5日の阪神戦(神宮)がシーズン最終登板となり、6勝12敗で終わるも、不振のチームでは石岡康三と並んで最多勝であった[3]

1971年は出遅れて5月が初登板となり、徐々に先発メインとなったが黒星が増え、7勝14敗に終わる。オールスター前で僅か2勝、オールスター後も5勝を挙げたが、10敗と黒星先行で前年と同じく2桁敗戦となった[3]5月25日の巨人戦(神宮)では長嶋茂雄に通算2000本安打を打たれている。

1973年は14勝12敗で初の二桁勝利を挙げ、防御率2.38(リーグ6位)の好成績を記録する。

1974年も12勝15敗5セーブを挙げ、関本四十四に次ぐリーグ2位の防御率2.39と活躍[4]。1974年は4月から内容はクオリティ・スタートを達成するも、3連敗スタートとなり、同23日の巨人戦(神宮)での完投勝利でこの年初の勝ち星を挙げるが、その後も好投しながら勝ち星につながる試合は少なく、7月3日中日戦(神宮)での敗戦で早くも10敗を記録[5]。前半戦6勝11敗ながらも4年ぶり2度目のオールスターに選出され、前回選出時は出場辞退したため、7月23日の第3戦(広島市民)でオールスター初登板を果たした[5]。後半戦は右肩痛で一度離脱したものの、9月12日大洋戦(神宮)での完投勝利で2年連続2桁勝利となる10勝に到達、リリーフではこの年から公式記録となったセーブを5つ記録[5]松岡弘と共に投手陣の柱として投球回200イニングを超えたが、2年連続2桁勝利を果たすも援護に恵まれない試合も多く、5年連続で2桁敗戦となった[5]

この頃はオーバースローの本格派右腕で速球に威力があり、制球力も相応にあった。変化球はカーブ、シュート、シンカー、フォークを武器としており、松岡や安田猛らと共に、主力投手として10年間で70勝を挙げ、ヤクルト不遇の時代を支えたが、1975年を痛めて登板機会が減少。広岡達朗監督の指導法とも合わず低迷が続く。

1977年倉田誠との交換トレードで読売ジャイアンツへ移籍[4]。これは浅野が「巨人キラー」と呼ばれていた事もあり、巨人好きと言われたヤクルトの松園尚巳オーナーからのプレゼントとも称された。同年には9勝4敗1セーブを挙げてカムバック賞を受賞し、2年連続リーグ優勝に貢献。開幕当初からリリーフ役として起用され、4月で4勝1Sと結果を残し、その後もビハインド時のリリーフで好投[6]。8月に入り先発としても起用され、王貞治が756号を打った9月3日の古巣・ヤクルト戦(後楽園)では、移籍後初完投勝利するなど貴重な働きをした[6]。同年の阪急との日本シリーズでは3戦に登板し、第3戦では12回表を抑え、その裏には河埜和正がサヨナラ本塁打、自身の日本シリーズ初勝利を記録。しかし第4戦では9回表、山田久志に適時二塁打を喫し敗戦投手となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef