浅川町_(東京都)
[Wikipedia|▼Menu]

あさかわまち
浅川町
廃止日1959年4月1日
廃止理由編入合併
浅川町 →
八王子市
現在の自治体八王子市
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県東京都
南多摩郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口8,399人
国勢調査1955年
隣接自治体東京都八王子市町田市
神奈川県津久井郡 城山町津久井町相模湖町
浅川町役場
所在地東京都南多摩郡浅川町
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分37秒 東経139度16分37秒 / 北緯35.64356度 東経139.27686度 / 35.64356; 139.27686 (浅川町)座標: 北緯35度38分37秒 東経139度16分37秒 / 北緯35.64356度 東経139.27686度 / 35.64356; 139.27686 (浅川町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

浅川町(あさかわまち)は東京都の南西部、南多摩郡に属していた
地理

山岳 :
高尾山

河川 : 南浅川、小仏川、案内川

歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により、神奈川県南多摩郡浅川村が成立する。村域は上長房村・上椚田村。

1893年(明治26年)4月1日 - 南多摩郡が北多摩郡西多摩郡とともに東京府へ編入する。

1901年(明治34年)8月1日 - 国有鉄道浅川駅(現・高尾駅)開業。

1927年昭和2年)11月3日 - 町制施行し浅川町となる。

1943年(昭和18年)7月1日 - 東京都制施行。

1959年(昭和34年)4月1日 - 八王子市へ編入する。

交通
道路

甲州街道 - 現在の国道20号

小仏関所 - 浅川村成立以前の上長房村字駒木野[1]

鉄道

浅川駅 - 現在の高尾駅。中央本線の駅として開業し、浅川町が八王子市に合併されると現駅名に改称された。

著名出身者

関東綱五郎 - 侠客(浅川村成立以前の上椚田村字落合)

脚注[脚注の使い方]^ 小仏関、コトバンク、2015年8月5日閲覧。

関連項目

東京都の廃止市町村一覧

外部リンク

浅川
- コトバンク










東京府自治体1893年明治26年))
東京市

麹町区

神田区

日本橋区

京橋区

芝区

麻布区

赤坂区

四谷区

牛込区

小石川区

本郷区

下谷区

浅草区

本所区

深川区

荏原郡

品川町

大井村

大崎村

平塚村

目黒村

碑衾村

大森村

入新井村

池上村

馬込村

調布村

羽田村

蒲田村

矢口村

六郷村

世田ヶ谷村

駒沢村

玉川村

松沢村

東多摩郡

中野村

野方村

杉並村

和田堀内村

井荻村

高井戸村

南豊島郡

内藤新宿町

淀橋町

大久保村

戸塚村

落合村

渋谷村

千駄ヶ谷村

代々幡村

北豊島郡

巣鴨町

巣鴨村

高田村

長崎村

滝野川村

岩淵町

王子村

南千住町

日暮里村

三河島村

尾久村

板橋町

上板橋村

志村

赤塚村

下練馬村

上練馬村

中新井村

石神井村

大泉村

南足立郡

千住町

西新井村

梅島村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef