津山警察署
[Wikipedia|▼Menu]

岡山県津山警察署

都道府県警察岡山県警察
管轄区域津山市、鏡野町
交番数6
駐在所数21
所在地708-0822
岡山県津山市林田77番地

位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度04分07.0秒 東経134度00分46.0秒 / 北緯35.068611度 東経134.012778度 / 35.068611; 134.012778座標: 北緯35度04分07.0秒 東経134度00分46.0秒 / 北緯35.068611度 東経134.012778度 / 35.068611; 134.012778
外部リンク ⇒津山警察署
テンプレートを表示

津山警察署(つやまけいさつしょ)は、岡山県警察が管轄する警察署の一つである。
所在地

岡山県津山市林田77番地

管轄区域

津山市

苫田郡鏡野町

沿革

1876年6月 第5警察出張所を設置。

1876年9月 津山警察署に改称。

1948年2月 津山市警察署、加茂町警察署、苫田地区警察署に分離。

1954年7月1日 津山市警察署、加茂町警察署、苫田地区警察署を統合し、岡山県津山警察署に改称。

2006年4月1日 美作警察署から津山市のうち勝北地区が、美咲警察署から津山市のうち久米地区が移管される。

交番

()の中は所在地。

東津山交番(津山市
川崎

津山市のうち勝間田町、上之町、川崎、河辺、中之町、西新町、野介代、林田、林田町、橋本町、東新町、八出(一部)


かぐらお交番(津山市小原

津山市のうち小田中(一部)、小原、上河原北園町志戸部総社山北弥生町


鶴山交番(津山市大手町

津山市のうち大手町、小田中(一部)、鍛冶町上紺屋町、茅町、北町京町、細工町、材木町、堺町、山下下紺屋町、城代町、新茅町、新職人町、田町椿高下坪井町鉄砲町、戸川町、二階町、西今町、西寺町、福渡町伏見町本町二丁目・三丁目南新座美濃町、宮脇町、元魚町、安岡町


津山駅前交番(津山市横山

津山市のうち大谷、小桁、桶屋町、押渕、金屋、河原町、荒神山、小性町、昭和町一丁目・二丁目、新魚町、船頭町、(一部)、吹屋町南町一丁目、八出(一部)、横山


高野交番(津山市押入

津山市のうち押入、河面下高倉西(一部)、下高倉東高野本郷高野山西近長野村


久米交番(津山市南方中)

津山市のうち一色、くめ、久米川南、神代、坪井上坪井下中北上中北下、南方中、宮尾、宮部上、宮部下、領家


駐在所

()の中は所在地。

津山口駐在所(津山市
津山口

津山市のうち一方、井口、津山口


佐良山駐在所(津山市高尾)

津山市のうち、高尾、種(一部)、中島、平福、福田


院庄駐在所(津山市院庄

津山市のうち院庄、神戸戸島二宮 (一部)


二宮駐在所(津山市二宮

津山市のうち小田中(一部)、上田邑下田邑、二宮(一部)


一宮駐在所(津山市東一宮

津山市のうち一宮大篠大田勝部上高倉上横野紫保井、下高倉西(一部)、下横野西田辺、東一宮、東田辺籾保山方


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef