洞爺湖町
[Wikipedia|▼Menu]

とうやこちょう 
洞爺湖町
洞爺湖


洞爺湖町旗
2006年3月27日制定洞爺湖町章
2006年3月27日制定

日本
地方北海道地方
都道府県北海道胆振総合振興局
虻田郡
市町村コード01584-9
法人番号5000020015849
面積180.87km2

総人口8,020人 [編集]
住民基本台帳人口、2024年3月31日)
人口密度44.3人/km2
隣接自治体伊達市有珠郡壮瞥町虻田郡豊浦町
後志総合振興局:虻田郡真狩村留寿都村
町の木サクラナナカマド
町の花スミレツツジ
洞爺湖町役場
町長[編集]下道英明
所在地049-5692
北海道虻田郡洞爺湖町栄町58
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度33分04秒 東経140度45分51秒 / 北緯42.55117度 東経140.76411度 / 42.55117; 140.76411座標: 北緯42度33分04秒 東経140度45分51秒 / 北緯42.55117度 東経140.76411度 / 42.55117; 140.76411

外部リンク ⇒公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

洞爺湖町(とうやこちょう)は、北海道胆振総合振興局にある
概要

北海道中央南西部に位置しており、湖(洞爺湖)と山(有珠山)と海(内浦湾(噴火湾))に囲まれている[1]。洞爺湖や有珠山など多くの観光資源があり、年間250万人以上の観光客が訪れる観光地になっている[1]。2008年(平成20年)に『第34回主要国首脳会議』(北海道洞爺湖サミット)が開催され[2][3][4][5]、2009年(平成21年)には町域のすべてとなる洞爺湖有珠山ジオパークが日本国内初の「世界ジオパーク」に認定された[6]
地理

地勢は羊蹄山麓から洞爺湖を配し内浦湾(噴火湾)までの間に位置しており[7]、洞爺湖周辺は「支笏洞爺国立公園」になっている[8]。地質は、主に新第三紀以降の火山活動によるローム層や安山岩などの火山岩火山灰で形成されている[7]

山:有珠山(小有珠、西山、金毘羅山、733 m)、三角山(310 m)、トーノシケヌプリ(455 m)

河川:貫気別川、板谷川、トコタン川、赤川、入江川、ホロナイ川、小花井川

湖沼:洞爺湖

島:大島、饅頭島、弁天島、観音島[総称、中島](湖中心部)珍小島(陸繋島)


内浦湾(噴火湾)(2013年9月)

トーノシケヌプリ(2009年5月)

洞爺湖温泉街と昭和新山、有珠山(2013年9月)

洞爺湖温泉街と有珠山の金毘羅火口(2013年5月)

気候

太平洋西部気候区に属しており[7]、北海道内では最も温暖な地帯で冬の降水量は少なく気温もマイナス10℃以下になることは稀である[7]。7月から8月は夏型の気候となって気温も上昇するが、季節風(モンスーン)の関係で夏でも涼しい[7]

洞爺湖温泉(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
降水量 mm (inch)46.5
(1.831)42.2
(1.661)47.9
(1.886)58.1
(2.287)81.4
(3.205)67.8
(2.669)114.4
(4.504)152.2
(5.992)125.3
(4.933)96.5
(3.799)94.4
(3.717)62.8
(2.472)988.9
(38.933)
平均降水日数 (?1.0 mm)12.411.910.49.410.18.29.29.510.611.913.113.5129.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[9]

人口


洞爺湖町と全国の年齢別人口分布(2005年)洞爺湖町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 洞爺湖町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

洞爺湖町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



歴史

「洞爺湖町の歴史」参照[10]虻田町#歴史」および「洞爺村#歴史」も参照

1796年寛政08年):ウィリアム・ロバート・ブロートン艦長率いるプロヴィデンス号が虻田上陸。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef