洗濯表示
[Wikipedia|▼Menu]

洗濯表示(せんたくひょうじ、 care labelあるいはcare tag)は「繊維製品の取扱いに関する表示記号」のことである[1]

洗濯時の取扱方法を示すために繊維製品には規格化された絵表示(ピクトグラム)が用いられる。絵表示は各国で異なるものが使用されていたが国際規格(ISO 3758等)への統一が進んでいる。
国際標準化

繊維製品等に表示されるケアレベル(取扱い絵表示)は各国で異なるものが使用されていたが、貿易上の障害となるため、1995年世界貿易機関はWTO/TBT協定を発効させ国際整合化を進めることになった[2]
国際規格(ISO 3758等)
記号の構成

表示記号は、5種類の基本記号(洗濯処理記号、漂白処理記号、乾燥処理記号、アイロン仕上げ処理記号、商業クリーニング処理記号)とこれに組み合わせる付加記号からなる[1]

洗濯処理記号(基本記号)

漂白処理記号(基本記号)

乾燥処理記号(基本記号)

アイロン仕上げ処理記号(基本記号)

商業クリーニング処理記号(基本記号)

洗濯処理記号

液温は、30°Cを限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる。

液温は、30°Cを限度とし、洗濯機で弱い洗濯処理ができる。

液温は、30°Cを限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯処理ができる。

液温は、40°Cを限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる。

洗濯処理はできない。

漂白処理記号

塩素系及び酸素系漂白剤による漂白処理ができる。

酸素系漂白剤による漂白処理ができるが、塩素系漂白剤による漂白処理はできない。

漂白処理はできない。

乾燥処理記号
タンブル乾燥記号

洗濯処理後のタンブル乾燥処理ができる。高温乾燥:排気温度の上限は最高80°C

洗濯処理後のタンブル乾燥処理ができる。低温乾燥:排気温度の上限は最高60°C

洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない。

自然乾燥記号

つり干し乾燥がよい。

日陰でのつり干し乾燥がよい。

ぬれつり干し乾燥がよい。

日陰でのぬれつり干し乾燥がよい。

平干し乾燥がよい。

日陰での平干し乾燥がよい。

ぬれ平干し乾燥がよい。

日陰でのぬれ平干し乾燥がよい。

アイロン仕上げ処理記号

底面温度200°Cを限度としてアイロン仕上げ処理ができる。

底面温度150°Cを限度としてアイロン仕上げ処理ができる。

底面温度110°Cを限度としてスチームなしでアイロン仕上げ処理ができる。

アイロン仕上げ処理はできない。

商業クリーニング処理記号
ドライクリーニング処理記号

パークロロエチレン及び石油系溶剤(蒸留温度150°C?210°C、引火点38°C?)でのドライクリーニング処理ができる。通常の処理。

パークロロエチレン及び石油系溶剤(蒸留温度150°C?210°C、引火点38°C?)でのドライクリーニング処理ができる。弱い処理。

石油系溶剤(蒸留温度150°C?210°C、引火点38°C?)でのドライクリーニング処理ができる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef