洋野町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

広野町」とは異なります。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

ひろのちょう 
洋野町
種市海浜公園


洋野町旗洋野町章2006年1月1日制定

日本
地方東北地方
都道府県岩手県
九戸郡
市町村コード03507-6
法人番号8000020035076
面積302.92km2

総人口13,900人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度45.9人/km2
隣接自治体岩手県:久慈市九戸郡軽米町
青森県三戸郡階上町
町の木赤松
町の花つつじ
町の鳥
洋野町役場
町長[編集]岡本正善
所在地028-7995
岩手県九戸郡洋野町種市第23地割27番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度24分30秒 東経141度43分07秒 / 北緯40.40844度 東経141.71872度 / 40.40844; 141.71872座標: 北緯40度24分30秒 東経141度43分07秒 / 北緯40.40844度 東経141.71872度 / 40.40844; 141.71872

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

洋野町(ひろのちょう)は、岩手県沿岸部最北端の三陸海岸三陸地方の北部に位置する。
地理

東部は太平洋に面し、町の西部は高原となっている[1]
自然

山岳:久慈平岳
、高取山など

河川:川尻川、高家川、有家川など

気候

ケッペンの気候区分では西岸海洋性気候に属する。

種市(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)14.6
(58.3)19.9
(67.8)22.7
(72.9)30.7
(87.3)32.5
(90.5)33.1
(91.6)35.0
(95)35.4
(95.7)33.8
(92.8)27.5
(81.5)23.5
(74.3)19.6
(67.3)35.4
(95.7)
平均最高気温 °C (°F)2.6
(36.7)3.3
(37.9)6.9
(44.4)12.8
(55)17.3
(63.1)19.5
(67.1)23.3
(73.9)25.1
(77.2)22.5
(72.5)17.4
(63.3)11.5
(52.7)5.2
(41.4)13.9
(57)
日平均気温 °C (°F)?0.9
(30.4)?0.6
(30.9)2.4
(36.3)7.6
(45.7)12.2
(54)15.3
(59.5)19.5


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef