注文の多い料理店
[Wikipedia|▼Menu]

『注文の多い料理店』(ちゅうもんのおおいりょうりてん)は、宮沢賢治児童文学の短編集及び、表題作の童話。短編集としては賢治の生前に出版された唯一のものである。また、表題作の童話は、『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』などとともに著者の代表作として知られ、小学校国語の教材として教科書にも掲載されている。

童話としての『注文の多い料理店』は、狩猟のために山奥を訪れた2人の青年紳士が、客に様々な注文を求める不思議な西洋料理店を見つけ、最終的に山の化け物に襲われるというストーリーである。
短編集『注文の多い料理店』

イーハトヴ童話 注文の多い料理店
著者
宮沢賢治
イラスト菊池武雄
発行日1924年大正13年)12月1日
発行元杜陵出版部・東京光原社
ジャンル児童文学短編集
日本
言語日本語

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

短編集としての『注文の多い料理店』は、1924年大正13年)12月1日盛岡市の杜陵出版部と東京光原社を発売元として1000部が自費出版同然に出版された。発行人は、盛岡高等農林学校の1年後輩にあたる近森善一となっている。書名には「イーハトヴ童話」という副題がついている。

岩手在住の図画教師だった菊池武雄が描いた挿絵が付された。定価が1円60銭と比較的高価だったためもあり、ほとんどが売れ残った(当時の映画入場料は30銭ほど)という。

収録作品は下記の9作品である。

どんぐりと山猫

狼森と笊森、盗森(おいのもりとざるもり、ぬすともり)』

『注文の多い料理店』

烏の北斗七星

水仙月の四日

『山男の四月』

『かしわばやしの夜』

月夜のでんしんばしら

鹿踊りのはじまり

これに、自らの創作姿勢と生き方について言及したと見られる『序』が添えられている。いずれも、末尾に年月日が付されており、それによるとこれらの作品は1921年から翌年の前半にかけて完成している。

当時の広告文によれば、元々全12巻刊行する予定だった一連のイーハトヴ童話集のうちの1冊目として構想されていた。しかし思うように売れなかったことに加えて、作品の評判も芳しくなかったため、賢治はその後に構想を立てていた童話集の出版を取りやめてしまった。このため、賢治の生前に出版された彼の単行本は、同年に刊行された詩集『春と修羅』と本作品集の2冊のみである。また『春と修羅』と異なり、収録作品の原稿はほとんど現存しておらず、若干の下書稿と書き損じ断片が残る程度となっている。及川四郎の孫によると、及川から、東京で童話集の印刷をして帰郷する際に上野で原稿を置引きされる被害に遭った、と聞かされたという[1]
刊行の経緯

本書の出版は賢治のほか、発行人となっている近森、および近森の出版業を手伝っていた及川四郎(近森とは盛岡高等農林で同窓)の3人で進められた。近森は農業の実用書を刊行してある程度の成功を収めており、その利益をつぎ込む形で親交のあった賢治の童話を刊行しようという話になった。

当初は1924年春に刊行を予定し、そのときの書名は『山男の四月』であった[注釈 1]。しかし、刊行が延期され、その間に収録作品と配列の確定、書名の変更があったことが残されたいくつかの資料(広告はがき、チラシ[注釈 2])からうかがい知れる。なお、『注文の多い料理店』という書名は及川が強く推したのに対し、他の2名は当初「飲食店を対象とした商業テキストと誤解されるのではないか」という理由でためらったと、及川は後に記している。この懸念は不幸にも的中することとなった。また、「東京光原社」という版元の名前は賢治の命名といわれる。この間、近森の資金繰りが悪化したことから、最終的に賢治は刊行された本のうち200部を自費で買い取っている。

しかし、上記の通り本は売れなかった。挿絵を描いた菊池武雄は、知人で『赤い鳥』の挿絵を描いていた画家の深沢省三の伝手で同誌に広告を掲載してもらったりもしたが、大勢に影響はなかった。なお、『赤い鳥』を主宰していた鈴木三重吉は賢治の作品を全く評価しなかったと伝えられている。及川は売れ残った本を、近所の子どもたちにかけっこをさせて順位に関係なく配ったりした[4]盛岡市の光原社(杜陵出版部)

盛岡の杜陵出版部(光原社)は及川が引き継ぎ、後に民芸品店に転業して「光原社」の名前で及川没後の現在も営業を行っている。及川は戦後、盛岡市材木町の光原社敷地に「宮澤賢治 イーハトーヴ童話 注文の多い料理店 出版の地」(原文ママ)と記した記念碑を建立し、現在も見ることができる[注釈 3]。また2006年4月より同社の敷地内に本書の刊行などに関する資料を展示した「マジエル館」が開設されている[6]

杜陵出版部(光原社)は1947年に『注文の多い料理店』B6判を復刻しているが、軍事色の強かった『烏の北斗七星』は全文が削除されていた[7]。そのほか3番目に収録されている童話『注文の多い料理店』は、日本の敗戦直後に行われたGHQの検閲で引っかかり、物語の冒頭の「すっかりイギリスの兵隊のかたちをして」という部分が削除されてしまったことが知られている[8]
童話『注文の多い料理店』

童話『注文の多い料理店』は上述した同名の短編集の3作目に収められており、短編集の目次には「(1921.11.10)」という制作日の表記がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef