波長
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "波長" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年8月)
波長の概念異なる波長のレーザー可視光の波長の違いは、色の違いとして視認することができる。

波長(はちょう、: Wellenlange、: wavelength)とは、波(波動)の周期的な長さのこと。周波数と密接な関係があり、周波数と波長は反比例する。
概要

波として位置 x {\displaystyle x} と時間 t {\displaystyle t} で表される正弦波 u ( x , t ) {\displaystyle u(x,t)} を考える。

振幅を A {\displaystyle A} 、波数を k {\displaystyle k} 、位相速度を v {\displaystyle v} 、時刻 0 における位相差を ϕ {\displaystyle \phi } とすると、

u ( x , t ) = A sin ⁡ { k ( x − v t ) + ϕ } {\displaystyle u(x,t)=A\sin\{k(x-vt)+\phi \}}

である。

ある時刻 t {\displaystyle t} において、 x {\displaystyle x} の関数としてみると、 k x {\displaystyle kx} が 2 π {\displaystyle 2\pi } の整数倍毎に同じ値をとる。したがって、この関係から

λ = 2 π k {\displaystyle \lambda ={\frac {2\pi }{k}}}

で表し、 λ {\displaystyle \lambda } を波長と呼ぶ[1]

位置 x {\displaystyle x} を固定し、時間 t {\displaystyle t} の関数としてみると、 k v t {\displaystyle kvt} が 2 π {\displaystyle 2\pi } の整数倍毎に同じ値をとる。これは波の周期 T {\displaystyle T} と等しいので、

T = 2 π k v {\displaystyle T={\frac {2\pi }{kv}}}

である[1]周波数 f = 1 T {\displaystyle f={\frac {1}{T}}} 、角周波数 ω = 2 π f {\displaystyle \omega =2\pi f} の関係から、波長 λ {\displaystyle \lambda } には、

λ = 2 π k = 2 π v ω = v f {\displaystyle \lambda ={2\pi \over k}={2\pi v \over \omega }={v \over f}}

の関係がある。
電波の波長

電波の伝播する速度(位相速度)は約30万km/s(=約300Mm/s) [注釈 1]のため、前記より、周波数 f [MHz] に対する波長 λ [m] は、次のようにして求められる。

λ   = 300   M m / s f {\displaystyle \lambda \ ={300\ \mathrm {Mm/s} \over f}}

これより、周波数50MHzの電波の波長は

300   M m / s 50   M H z = 6   m {\displaystyle {300\ \mathrm {Mm/s} \over 50\ \mathrm {MHz} }=6\ \mathrm {m} }

となる。

外国では、短波帯の放送バンドやアマチュア無線の周波数帯を、周波数ではなく波長で表示することも多い。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 正確な伝播速度は、299,792,458 m/sである(真空中の場合)。また、この値は光速度と同じである。空気中では、温湿度・気圧等に応じ数百ppm遅くなる。

出典^ a b 小出昭一郎『物理学』裳華房、1997年、ISBN 4-7853-2074-5、p.137

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキデータには波長のプロパティである感度の最小波長, 感度の最大波長, 波長があります。( 使用状況 使用状況 使用状況)

物理学

音波



光速度

帯域幅

可視光線

外部リンク

『波長
』 - コトバンク

典拠管理データベース: 国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef