波多江孝文
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "波多江孝文" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年1月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、かって、はた金次郎のマイクネームで活躍したアナウンサーについて説明しています。漫画家のはた万次郎については「はた万次郎」をご覧ください。

はたえ たかふみ波多江 孝文
プロフィール
愛称はた金次郎、はたえ金次郎
出身地東京都目黒区
生年月日 (1950-10-19) 1950年10月19日(73歳)
血液型A型
最終学歴國學院大學法学部法律学科
所属事務所リベルタ
職歴琉球放送ニッポン放送編成局制作部
活動期間1972年 -
ジャンルバラエティ・生活情報・報道系
出演番組・活動
出演経歴日立ミュージック・イン・ハイフォニックなど
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

波多江 孝文(はたえ たかふみ、1950年昭和25年〉10月19日[1] - )はフリーアナウンサー。元琉球放送アナウンサー、元ニッポン放送アナウンサー。元ニッポン放送 編成局制作部 特別職、株式会社ダイアナ元常務取締役・顧問、エル・ファクトリーを経て、現在はリベルタに所属。イベント プロデューサーとしても活動している。マイクネームははた金次郎 → はたえ金次郎。愛称「はた金」。東京都目黒区出身[2]。血液型はA型。
略歴

1972年琉球放送にアナウンサーとして入社。琉球放送時代は、柳卓小山康昭と共に沖縄のラジオの人気を支えていた頃があった[2]。『飛び出せ!全国DJ諸君』の1977年度コンクールでグランプリを受賞した。1978年ニッポン放送に移籍[2]1979年4月マイクネームを公募して、「金太郎のように丸い顔だが、どちらかと言えば金太郎の弟分のようだ」といったことから「はた金次郎」に改名[2]。その後、1984年以降は「はたえ金次郎」となり、これらの名前で音楽番組や夕方の情報番組などを担当した。パーソナリティを務めながら、ラジオ番組の企画や音楽プロデュース活動などを行っていた。

2000年6月、ニッポン放送を退社。フリーアナウンサーに転身した。2009年7月24日、琉球放送(RBCiラジオ)の「団塊花盛り!」にサプライズゲストとして出演。その後も沖縄県来訪時はかつての同僚が務める番組に出演したり、同局開局60年記念の深夜番組「ご存知! 深夜大学」の復刻版を放送した。

1980年前後に日曜深夜の放送終了直前の時間帯[注釈 1]に『はた金のオールナイトニッポン電話リクエスト』を放送。内容は主に音楽に即した内容で、日本国内外のポップスの新譜やリクエスト曲をかけ、番組の後半(1時10分頃)から国内外ランキングの発表があった[注釈 2]。このベストテンは同番組のスポンサーである新星堂からも投票ができた。エンディング曲は、自身が結成した「HATAKIN&YMG」(後述)の「Good Night My Lovely Girl」。

『大入りダイヤルまだ宵の口』のパーソナリティを務めていた時に同じ番組のパーソナリティだったくり万太郎と「スイートポテト」というユニットを結成。1979年2月キャニオンレコードからシングル「真冬の帰り道」(B面「一人になれるかい」)を発売。1982年2月5日、山中のりまさ、村上秀一後藤次利と組んだ「HATAKIN&YMG」[注釈 3]としてシングル「SEASON」をビクターから発売。『文夫と明子のラジオビバリー昼ズ』のプロデューサーを務めていた当時の1990年松本明子の歌った「アッコちゃん音頭」を「HATAKIN」の名前で作曲も手掛けていた。

この他にも、松田聖子とのデュエットソング「シンデレラ騎士(ナイト)」をリリースするなど[注釈 4]、人気歌手とのデュエットや音楽プロデュースを数多く手掛けた。
過去の出演番組

琉球放送

ご存知! 深夜大学(ラジオ、番組内で「はた坊」と呼ばれていた)

聴いた! 見た! 話した! アナウンサーたちの沖縄復帰 (2022年5月16日)

RBCニュース(テレビ・ラジオとも)

など、主にラジオ出演が多かった。

ニッポン放送

日立ミュージック・イン・ハイフォニック (ニッポン放送移籍後、初のレギュラー担当。番組は移籍前に所属していた琉球放送ラジオ[注釈 5]でもネットしていた)

大入りダイヤルまだ宵の口[1]高島ヒゲ武の後任。この番組の途中から「はた金次郎」に改名)

味の素サウンドネットワーク・ポップステップ踊らにゃSong Song

ザ・パンチパンチパンチ[1]

はた金次郎のオールナイトニッポン電話リクエスト

不二家歌謡ベストテン

ラジオまんぱくコミック・ザ・ベストテン

ラジオまんぱくラジメーション'81

ラジオアニメック・決定!アニメ最前線

はたえ金次郎の夕焼け一丁目[1](この番組から、「はたえ金次郎」に改名)

サンサンサンデー はた金です!

そこまでいうか! はたえ金次郎の熱血!正義の60分北海道放送向け裏送りの火曜日パーソナリティ)

マジカルミュージックツアーカウントダウン2000(この番組から再度、本名の「波多江孝文」に戻した)

高嶋ひでたけの特ダネラジオ 夕焼けホットライン上柳昌彦 ごごばん!内の快適生活ラジオショッピング 2010年1月12日 - 2011年12月30日

フリー

快適生活 ラジオショッピング(ニッポン放送)

CM

小島タイヤ商会


浦安魚市場

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 0時5分から1時30分まで。
^ その発表のバックに流れるのはYMOの「ライディーン」(アルバム『PUBLIC PRESSURE/公的抑圧』収録のもの。
^ YMGは山中、村上、後藤のそれぞれの頭文字。
^ 当時、はた金がパーソナリティーを務めていた「オールナイトニッポン電話リクエスト」に、よく聖子がゲスト出演していた縁で実現。
^ JRN単独系列局。元来のNRN系列局ラジオ沖縄がライバルの家電メーカー提供番組を放送している都合で当局での放送となった。

出典^ a b c d .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}『DJ名鑑 1987』三才ブックス、1987年2月15日、220頁。
^ a b c d 明星集英社)1984年2月号『おかひろみのRADIO WAVE』p.168

関連項目

東京都出身の人物一覧

外部リンク

パーソナリティプロフィール


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef