法学院
[Wikipedia|▼Menu]
四法曹院の紋章 (左上から時計回りに、リンカーン法曹院、ミドル・テンプル、グレイ法曹院、インナー・テンプルの紋章)

法曹院 (ほうそういん、Inns of Court)はイギリスロンドン法曹に関する非営利の弁護士組織である。法曹学院や法学院とも訳される。
目次

1 概要

2 沿革

3 会員資格

4 脚注、参考文献および参考サイト

5 外部リンク

概要

法曹院は、リンカーン法曹院、ミドル・テンプル法曹院、グレイ法曹院、インナー・テンプル法曹院の四つがある。四つの法曹院は評議員(Bencher)とよばれる各法曹院の古参メンバーにより運営される。各法曹院は法学生の登録と法廷弁護士(バリスター)資格の付与、法廷弁護士就任後の監督を行い、その資格剥奪には四法曹院合同委員会(the Joint Committee of the Four Inns of Court)の合議となる。イングランドウェールズの法廷弁護士はいずれかの法曹院に所属することが義務づけられている。なおイギリスでは裁判官も全て弁護士から選ばれるが法曹院への所属は失わない。
沿革

法曹院は、コモン・ローの発展する歴史と共に、半ば自然発生的に生まれ、近年まで法律に定められた機関でもなかったので、その起源や歴史は不透明な部分が多い。

中世征服王ウィリアム1世によってイングランドに封建制度が確立されると、土地の意味合いが食料生産の場というよりも、土地から生み出される価値などに移ってきた。それに伴い、土地取引などが活発になり、高度な法律の運用主体が必要とされた結果、自然発生的に法曹の教育機関としての法曹院が形成されたという説もある[1]

その後、15世紀頃から"Inns of Court" (法曹院)と呼ばれ始め、15世紀後半に法曹院は法廷弁護士教育に専念し始め、事務弁護士などを受け入れなくなった。

16世紀には法曹院への入学者が前世紀の5倍の200名にもなり[2]、現在に続く教育システムが確立された。ただし、奨学金制度がなかった法曹院に入学できるのは、当時のオックスブリッジ同様に貴族またはジェントリ階級出身者であり、17世紀に至っても法曹院入学者の9割はこの2つの階級出身者で占められていた[3]

法曹院はその高度な教育内容から、当時イングランドで唯一の大学であったオックスフォード大学ケンブリッジ大学になぞらえてイングランド第三の大学とも呼ばれていた[4]オックスブリッジに法曹院が似ているのは教育レベルだけでなく、敷地内の建物の配置や建築様式などにもその影響を見ることができる。

グレイ法曹院 (Gray's Inn)

リンカーン法曹院 (Lincoln's Inn)

ミドル・テンプル (Middle Temple)

インナー・テンプル (Inner Temple)

なお、過去には小規模な法曹院が沢山存在したが、時代が経るにつれ法が専門化・高度化し、それに伴い法曹院での教育も専門化・高度化し、施設も大規模化した関係で、合併などを繰り返し現在も存続する上記4法曹院に集約された。

4つの中で最古だと考えられているのは1422年の文献に登場するリンカーン法曹院であるが、伝統的にどの法曹院が最古かは議論しないことになっており、公式に最古の法曹院が決まっているわけではない。このように4つの法曹院は完全に同格であり、学生や法廷弁護士がどの法曹院に所属しても、他の法曹院所属者に対して経歴上の不利益を被ることはない。

4つの法曹院で最大の所属人数を誇るのはリンカーン法曹院で、所属人数が最も少ないのがグレイ法曹院である。法廷弁護士候補生にとって、法曹院の所属人数はスカラシップへの合格率に直結するので、重要な指標となっているようである。4つの法曹院が毎年法廷弁護士候補生に与えるスカラシップの総額は4百万ポンド (2009年5月26日のレート£1=\150.6で約6億円)にもなる。ただし、法曹院は財政的に独自運営されているので、財政規模の大きい法曹院はスカラシップが充実して居る可能性が高い。法廷弁護士候補生の多くはスカラシップへの合格率と法曹院のその時点での財政状態を探りつつ、自分に合った法曹院に所属するようである。英国では法曹院のスカラシップへの関心が高く、スカラシップ獲得者は新聞紙面で紹介される [5]

4つの法曹院はいずれも王立裁判所周辺にあり、お互いに至近距離にある。王立裁判所の南側にミドル・テンプルとインナー・テンプルがあり、ロンドン地下鉄の最寄り駅はテンプル駅である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef