法務官
[Wikipedia|▼Menu]

法務官(ほうむかん)

(羅 praetor)
古代ローマの政務官職の1つ →プラエトル

(英 judge advocate, military advocate)軍隊または軍隊に準ずる組織において、法務業務を担当する兵科あるいは部隊・部署・部局等に所属する軍人軍属の総称。制度の詳細は国や時代、政治体制などにより大きく異なる(法務兵科軍法軍律軍法会議軍律審判後方支援の各項目を併せて参照のこと)。

旧日本軍で軍事司法権の行使に当った法曹資格を有する文官たる陸軍法務官若しくは海軍法務官又は大日本帝国陸軍の法務部将校若しくは海軍の法務科士官であって法曹資格を有する武官 →法務官_(日本軍)

自衛隊幕僚監部や各級司令部に置かれて法務を掌る自衛官 →法務官_(自衛隊)

大韓民国国軍において法律に関する任務を遂行する将校 →軍法務官 (大韓民国)


(英 advocate general)欧州司法裁判所において、裁判官に対して意見を述べることで補佐する役職。

通商法務官(英 General Counsel for International Legal Affairs):経済産業省において、世界貿易機関での訴訟など通商紛争への対応を担当する役職。
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3565 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef