泉陸奥彦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "泉陸奥彦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

泉 陸奥彦(いずみ むつひこ、1954年10月17日 ー )はギタリストゲームミュージック作曲家としても活動している。元コナミアミューズメント所属。血液型はA型。

GUITARFREAKS』&『drummania』(総称してギタドラ)シリーズをメインとして楽曲を提供していた。

2006年には1stアルバム『HEAVEN INSIDE』を発売(コナミスタイルでの通信販売)。同アルバムには、Featuringアーティストとしてマーティ・フリードマンが参加している。

2011年、民族音楽シリーズの曲をまとめた2ndアルバム『ポン太と巡る世界の音楽』を発売。

2014年、ベスト・アルバムとも言える3枚組116曲入りアルバム「Third」を発売。

2015年2月KENNEDY再結成アルバム「TRIANGLE MOTION」を発売。

2015年3月CHARISMA再結成アルバム「邂逅」を発売。
人物

ハードロックヘヴィメタルなど、ギターをメインとした激しいジャンルの楽曲が主な特徴。また、それに留まらず民族音楽風の楽曲も製作している。ギタープレイでは、テクニカルなフレーズを繰り広げながらも音の表情を大切にする。楽器を改造するのも好きで、手持ちのギターには何かしらの改造が施されている。
コナミ入社前

17歳の頃にギターを始め、プログレッシブ・ロックバンド「カリスマ」を結成。このバンドのドラマーは菅沼孝三。その後、飢餓同盟の小西健司と共に「DADA」を結成。2枚のアルバムを残した。DADA解散後、イラン人サックス奏者、ソーラブ・サダト・ラジュバーディ率いる「SADATO GROUP」にギタリストとして参加。ヨーロッパツアー等を行った(SADATO GROUPのヨーロッパツアーについて語っていると思われるコラムが ⇒GUITARFREAKS 8thMIX & drummania7thMIX内、Musician's Room 5(MR5)に存在する)。

1985年、後にコナミで共に仕事をすることとなる宇佐見斉や深見誠一(プロフィット深見)らとKENNEDYを結成。1stアルバム『Twinkling NASA』においては、DADAの音楽性を押し進め、シンセサイザーを中心としたメロディアスなロックを繰り広げていた。この後、元飢餓同盟の安田隆がメンバーとして参加。ライブアルバムとなった2nd『Kennedy!』において、メンバー同士が格闘し合うかの様な激しいライブパフォーマンスを繰り広げた。しかし、キーボーディストが不慮の事故により他界。KENNEDYは解散した。

KENNEDY解散後、安田、ノヴェラの五十嵐久勝と共にハードロックバンド、「Kremlin」を結成するも短命で終了。その後「After Dinner」、「MILLPLAT」を経て、コナミの社内バンドコナミ矩形波倶楽部に「ルーズベルト泉」名義で参加。安田はセラピストとして違う道を歩むことになった。

KENNEDYで活動していた頃、同時に複数のバンドプロジェクトを行っていた。そのうちの1つ、「再現レッドツェッペリン」では、ベースギターでテクニカルなフレーズを連発した。
コナミ入社後

入社後はサウンドディレクターとしてコナミの音楽ゲームである『GUITARFREAKS』&『drummania』(総称してギタドラ)を初作からNEX+AGEまで楽曲提供を手がけた。

その中での代表作とも言えるMODEL DDシリーズはトップクラスの演奏難易度設定となっており、サウンドディレクターを務めた『GF 4thMIX』&『dm 3rdMIX』でENCORE STAGE曲として発表された最初の「DAY DREAM」はギタドラシリーズ通して最高難度とされる楽曲に仕上がっている。詳しくはギタドラを参照。

入社後も五十嵐久勝らとMILLPLAT、REDSTONEといったバンドを結成していた。

ギタドラシリーズ、jubeatシリーズを中心にディレクションを担当。また、必ずしもギターを必要としないjubeatシリーズではシンセサイザーを中心とした楽曲も提供していた。
コナミ退職後

2019年11月にコナミアミューズメントを定年退職後、親交の深い菅沼孝三と近藤研之と共に「Thirteen Triangle」を結成。精力的にバンド活動を行っている。
代表作
ゲームミュージック

スナッチャー

SDスナッチャー

メタルギア2 ソリッドスネーク

クライムファイターズ

グラディウスIII -伝説から神話へ-

アステリクス

T.M.N.T. ?スーパー亀忍者?

ティーンエージ ミュータント ニンジャ タートルズ タートルズ イン タイム

マーシャルチャンピオン

リーサルエンフォーサーズ

メタモルフィックフォース

ヘンリーエクスプローラーズ

スラムダンク

スピードキング NEO KOBE 2045

ジェットウェーブ

ワインディングヒート

レーシングジャム

ソーラーアサルト

ガチャガチャンプ

FIGHTING武術

BASEBALL HEROES

BEMANIシリーズ

GUITARFREAKS(以下GF)、drummania(以下dm)、beatmania&beatmania III(以下bm)、pop'n music(以下pm)、beatmania IIDX(以下IIDX)、KEYBOARDMANIA(以下KM)、Dance Dance Revolution(以下DDR)、REFLEC BEAT(以下RB)
Danceシリーズ

泉陸奥彦の代表するシリーズ。「Russian Snowy Dance」「Green Green Dance」「Chinese Snowy Dance」のジャケットに登場しているキャラクターは4人とも同一である。

Russian Snowy Dance(
ロシア

Green Green Dance

Chinese Snowy Dance( 中国

Snowy India( インド

元禄花吹雪( 日本

Spanish Snowy Dance ( スペイン

楽曲名jubeatREFLECDDRGITADORA
Russian Snowy Dance○F--
Green Green Dance○---
Chinese Snowy Dance-F○○
Snowy India---○
元禄花吹雪---○
Spanish Snowy Dance○-○○

作曲

括弧の中は(シリーズ(複数は/):名義/補足)という内容

Chicago Blue(GF)

Cool Joe(GF)

THE ENDLESS SUMMER(GF)

FIRE(GF/DDR SuperNOVA2:泉陸奥彦)

Happy man(GF/dm/bmFINAL/pm(
ee'MALL):泉陸奥彦)

SHAKE IT UP(GF)

LUCKY? STAFF(GF)

GO GO AGAIN(GF2:Fu Fu's)

JET WORLD(GF2/dm/bmFINAL/pm8/DDR EXTREME:泉陸奥彦)

WANNA BE YOUR BOY(GF2/dm:Dennis Gunn)

MR. MACHINE(GF2/dm:泉陸奥彦/「スピードキング」BGMのアレンジ)

THE ADVENTURES(GF2/dm/「ジェットウェーブ」BGMのアレンジ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef