泉智等
[Wikipedia|▼Menu]

泉智等
1849年 - 1928年
諡号物外
生地阿波国
没地和歌山県
宗派真言宗
寺院仁和寺泉涌寺金剛峯寺
テンプレートを表示

泉 智等(いずみ ちとう、1849年2月3日嘉永2年1月11日) - 1928年昭和3年)9月26日)は、真言宗書家徳島県吉野川市出身。花桝伊兵衛の五男。幼名は直蔵。号は物外(ぶつがい)。
生涯

1860年万延元年)、12歳で出家する。1864年元治元年)の頃より、徳島の芝「秋邨塾」で柴秋邨漢籍を学ぶ。その後、1868年明治元年)から1872年(明治5年)まで高野山で、1873年(明治6年)から1877年(明治10年)まで京都仏教学を学ぶ[1]

1879年(明治12年)より真言宗布教師として全国を巡錫し、1900年(明治33年)に京都仁和寺の第35世門跡に就任、1908年(明治41年)に京都泉涌寺の第147代長老となる。1914年大正3年)に真言宗京都中学(現・洛南高等学校・附属中学校)校長に就任。1923年(大正12年)に高野山派管長となり、同年に総本山金剛峯寺第388世座主となる。その翌年に真言宗連合総裁となった。1925年(大正14年)、三派合同古義真言宗管長となる。真言宗京都大学(現・種智院大学)総理、高野山大学の総理も務めた[2]

1928年昭和3年)9月26日に没する。現在は高野山大師教会本部玄関前に銅像がある。また、詩や書の作品を残しており、画は水墨山水を得意とした[3]
脚注^ 『泉智等大僧正物外法語清話集』(物外法語清話集刊行会、1934年
^ 『真言密教聖典』(大聖社、1915年
^ 『國民年鑑』(民友社

先代
鎌田観応高野山金剛峯寺座主
第388世:1923年 - 1928年次代
龍池密雄










仁和寺門跡


初世
空理 899-931

第2世 性信入道親王 ?-1085

第3世 覚行法親王 1085-1105

第4世 覚法法親王 1105-1153

第5世 覚性入道親王 1153-1169

第6世 守覚法親王 1169-1198

第7世 道法法親王 1198-1214

第8世 道助入道親王 1198-1231

第9世 道深法親王 1231-1249

第10世 法助 1249-1258

第11世 性助入道親王 1258-1282

第12世 性仁法親王 1282-1295

第13世 深性法親王 1295-1299

第14世 寛性法親王 1302-1326

第15世 法守法親王 1327-?

第16世 永助法親王 ?-1429

第17世 承道法親王 1429-1453

第18世 法深法親王 1453-?

第19世 覚道法親王 1510-1527

第20世 任助法親王 1539-1584

第21世 覚深入道親王 1601-1648

第22世 承法法親王 1648-1678

第23世 覚観法親王 1683-1707

第24世 守恕法親王 1718-1729

第25世 慈仁法親王 1734-1735

第26世 遵仁法親王 1747

第27世 覚仁法親王 1748-1754

第28世 深仁法親王 1768-1807

第29世 済仁法親王 1809-1847

第30世 純仁法親王 1848-1867

第31世 冷泉照道 1868-1879

第32世 冷泉玄誉 1879-1890

第33世 別処栄厳 1884-1899

第34世 釈雲照 1899-1900

第35世 泉智等 1900-1906

第36世 土宜法竜 1906-1920

第37世 浦上隆応 1920-1926

第38世 石堂恵猛 1927-1943

第39世 岡本慈航 1943-1957

第40世 花桝智勝 1955-1967

第41世 森諦円 1967-1977

第42世 小田慈舟 1977-1978

第43世 立部瑞祐 1978-1983

第44世 小林隆仁 1983-1988

第45世 松村祐澄 1988-1993

第46世 吉田裕信 1993-1998

第47世 堀智範 1998-2003

第48世 佐藤令宜 2003-2008

第49世 南揚道 2008-2013

第50世 立部祐道 2013-2018

第51世 瀬川大秀 2018-



一覧

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef