泉アキ
[Wikipedia|▼Menu]

泉アキ(いずみアキ、1950年昭和25年〉2月4日 - )は、日本タレント歌手。嫁姑問題評論家。

泉アキ
生誕 (1950-02-04) 1950年2月4日(74歳)
出身地 日本・愛知県名古屋市中村区
レーベル

日本クラウン(1967-1968)
フィリップス(1969-1971)
ワーナー・パイオニア(1972)
テイチクレコード(1977)

人物

身長158センチ。美しい顔立ちをしているが、性格は明朗快活でさばさばとしており、ひょうきんな面を持っている。

父親が
インド系アメリカ人アメリカ軍属)で母親が日本人。父の顔を知らずに育ち、母の再婚、義理の父からの虐待、そして養子に出されるという、大変恵まれない少女時代を過ごした。

略歴

東京都生まれ、愛知県名古屋市中村区[1]出身。小野学園女子高等学校卒業。タレントの桂菊丸は夫。長女はディスクジョッキーANNA

1966年、日本テレビの人気番組「あなた出番です」で優勝し、翌1967年に17歳でクラウンレコードのPW盤第一号アーティストとして、「恋はハートで」でアイドル歌手としてデビューする。次ぐ「夕焼けのあいつ」が全国的にヒットして一躍人気者になる。

1972年、22歳の時に、桂菊丸と結婚。その後二女をもうける。

1975年にテレビ朝日独占!女の60分」でアタッカー(リポーターの番組内呼称)として出演。独特のキャラクターが脚光を浴び、活躍する。司会をはじめレポーターやクイズ番組の回答者などとして様々な番組に出演する。

タレント活動の他、スキューバダイビングや自動車レースなどにもチャレンジ、FIA国際ライセンスを取得し、1984年、第32回サファリラリーに高岡祥郎とともに出場(スバルチーム)日本人女性としては初めてのアフリカのサファリラリー挑戦。世界の強豪を相手に16位完走を果たした。

1992年には姑(大塚稲子)が暴露本「天に代わりて嫁を討つ」を出版したことをきっかけに嫁姑問題が起こる。泉アキも「おごる姑は久しからず」を出版し話題になる。嫁姑問題評論家としても活躍する。

1997年、自分で左胸にしこりを発見。乳癌と診断され、国立熱海病院(現在の国立病院機構静岡医療センター)にて乳房の4分の1を切り取る手術を受ける。退院後、約3カ月後の1998年3月、夫の菊丸と共にハワイマウイマラソンに出場し、42.195キロを8時間39分で完走する。

乳癌の克服目安である術後10年を目前にした2006年に右乳房にがんが再発し、乳房温存手術を受け、抗ガン剤治療(AC療法)、放射線治療を受け、治療(分子標的療法)するも、2019年11月に右乳房にがんが再発、3度目の手術を受けた。

2003年に、29年間住んでいた千葉県市川市曽谷から静岡県熱海市に移り住み、一から自分たちの手で土地を開墾し、家を造り、農業にいそしむ田舎暮らしをしている。また、立ち寄った奈良・薬師寺の管主により「森羅万象自然界から沢山のことを学ぶ塾」=「畑を耕し、心を耕す場」として「心を耕す泉塾」とこの地を命名される。なお、熱海に移住後も、節分には市川市の「中山法華経寺」で開催される豆まきイベントに招待されて、夫や子供と共に頻繁に参加している。

最近の芸能活動はTV番組にレポーターとして出演するとともに、全国各地で「乳がん」「介護」「環境問題」などの講演を行っている。
出演
テレビ

日本テレビ

ザ・ワイド

NNNニュースプラス1

ザ!情報ツウ

ルックルックこんにちは

2時のワイドショー

お昼のワイドショー

だから大好き!


TBS

モーニングEye

金曜テレビの星

すてきな出逢い いい朝8時

そこが知りたい

スーパーワイド

ジャスト

宵待5」(MBSローカル)


フジテレビ

おはよう!ナイスデイ

青春をつっ走れ


テレビ朝日

スーパーモーニング

水曜スペシャル

こんにちは2時

独占!女の60分

徹子の部屋

料理バンザイ!


映画

竜二(1983年)

ディスコグラフィ
シングル

発売日面タイトル作詞作曲編曲規格規格品番
クラウン
1967年10月10日A恋はハートで[注釈 1]なかにし礼三木たかしEPPW-1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef