治安_(元号)
[Wikipedia|▼Menu]

治安(じあん、(ちあん)は、日本元号の一つ。寛仁の後、万寿の前。1021年から1024年までの期間を指す。この時代の天皇後一条天皇
改元

寛仁5年
2月2日ユリウス暦1021年3月17日辛酉革命に当たるため改元

治安4年7月13日(ユリウス暦1024年8月19日) 万寿に改元

出典

前漢書』-賈誼伝の「陛下何不壱令臣得孰数之於前、因陳治安策、試詳択焉」より。
治安期におきた出来事

1023年(治安3)

12月、
丹波国人、国守藤原資業の苛政を怨み、京都の邸宅を焼く。


西暦との対照表

※は小の月を示す。

治安元年(辛酉)一月※二月三月四月※五月六月※七月八月※九月十月※十一月※十二月
ユリウス暦1021/2/153/164/155/156/137/138/119/1010/911/812/71022/1/5
治安二年(壬戌)一月二月※三月四月※五月六月七月※八月九月※十月十一月※十二月
ユリウス暦1022/2/43/64/45/46/27/28/18/309/2910/2811/2712/26
治安三年(癸亥)一月※二月※三月四月※五月六月七月※八月九月閏九月※十月十一月※十二月
ユリウス暦1023/1/252/233/244/235/226/217/218/199/1810/1811/1612/161024/1/14
治安四年(甲子)一月※二月※三月四月※五月六月※七月八月九月※十月十一月十二月※
ユリウス暦1024/2/133/134/115/116/97/98/79/610/611/412/41025/1/3

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。治安










日本の元号
注1:前の数字は番号。南北朝時代の「南」は南朝、「北」は北朝の元号を指す。慣例に従い南朝を正統とする。
注2:後の数字は元年と末年。源氏政権の「寿永」は元年でなく使用開始年を記し、「正平」は南北統一の年と再分裂の年、「観応」は復活の年、「明徳」は統一の年も記す。
注3:月日を含む換算では赤背景の西暦に1を加算する。
飛鳥時代

1 大化 645 - 650

2 白雉 650 - 654

-

3 朱鳥 686 - 686

-

4 大宝 701 - 704

5 慶雲 704 - 708

6 和銅 708 -

奈良時代

和銅 - 715

7 霊亀 715 - 717

8 養老 717 - 724

9 神亀 724 - 729

10 天平 729 - 749

四字元号

11 天平感宝 749

12 天平勝宝 749 - 757

13 天平宝字 757 - 765

14 天平神護 765 - 767

15 神護景雲 767 - 770



16 宝亀 770 - 781

17 天応 781 - 782

18 延暦 782 -

平安時代

延暦 - 806

19 大同 806 - 810

20 弘仁 810 - 824

21 天長 824 - 834

22 承和 834 - 848

23 嘉祥 848 - 851

24 仁寿 851 - 854

25 斉衡 854 - 857

26 天安 857 - 859


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef