河野一郎_(翻訳家)
[Wikipedia|▼Menu]

河野 一郎(こうの いちろう、1930年1月6日[1][2] - 2023年1月6日)は、日本の英文学者比較文学者翻訳家東京外国語大学およびフェリス女学院大学名誉教授。専門は、19・20世紀イギリス小説、児童文学。20代から多くの英米文学を訳し、翻訳学校教師も務めた。
人物・来歴

兵庫県芦屋市出身[1]大阪府出身とも[2])。1947年(昭和22年)東京高等師範学校附属中学校1951年(昭和26年)東京外事専門学校卒業[3]。1954年(昭和29年)東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業 [1][2]

1958年に一橋大学講師[2]。1961年に東京外国語大学講師[2]。1964年にカリフォルニア大学客員教授[2]。1970年に東京外国語大学教授を経てフェリス女学院大学教授[2]フェリス女学院大学教授、東京外国語大学教授をつとめる[1]。1964年(昭和39年)から1965年(昭和40年)、アメリカ・カリフォルニア大学サンディエゴ校客員教授[1]。1981年(昭和56年)、「ごみすて場の原始人」で[2]旺文社児童文学翻訳賞[1]

横浜市栄区に在住[2]していた。2023年1月6日、老衰のため死去。93歳没[4]
著書

『翻訳上達法』(
講談社現代新書) 1975

『翻訳教室』(講談社現代新書) 1982

『ねずたんとねこたん』(佐々木マキ絵、講談社) 1986

『どうぶつなぜなぜばなし ぞうのはなはなぜながいなど3話』(村上勉ほか絵、講談社のおはなし絵本館) 1990.7

『英語の歌』(岩波ジュニア新書) 1991.2

『英語の詩』(岩波ジュニア新書) 1992.11

『翻訳のおきて』(DHC) 1999.3

『誤訳をしないための翻訳英和辞典』(DHC) 2002、増訂版2017

日本語版監修


『オックスフォード世界英語文学大事典』ジェニー・ストリンガー編(DHC)2000.9
浦谷計子,加藤俶子,工藤惺文,浜田陽子,梶山あゆみ,木村ふみえ,近藤三峰,広瀬美智子訳
翻訳

サマセット・モーム『
アシェンデン モーム短篇集』(全集17・新潮社)1955、のち新潮文庫(2分冊)

新版『アシェンデン 英国秘密情報部員の手記』(ちくま文庫) 1994


トルーマン・カポーティ『遠い声 遠い部屋』(新潮社)1955、のち文庫(改版)

トルーマン・カポーティ『夜の樹 / ミリアム』(斎藤数衛共訳、南雲堂) 1957、新版1986

トーマス・ハーディ『ハーディ短篇集』新潮文庫 1957、のち改版


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef