河田晃明
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家河田 晃明かわた こうめい
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1950-08-21) 1950年8月21日(73歳)
出生地 日本 埼玉県羽生市
出身校玉川大学文学部卒業
前職春日部市立藤塚小学校長
所属政党無所属
第14代 - 第18代羽生市長
当選回数5回
在任期間2006年6月11日 - 現職
羽生市議会議員
テンプレートを表示

河田 晃明(かわた こうめい、1950年昭和25年)8月21日[1] - )は、日本政治家。埼玉県羽生市長(第14代 - 第18代)。元羽生市議会議員
経歴

羽生市に生まれる[2][3][4][5]埼玉県立不動岡高等学校玉川大学文学部卒業[2][3][4][5][6][7]。小学校教員、羽生市学校教育課長、春日部市立藤塚小学校長、羽生市議会議員を歴任した[2][3][4][5]
2006年羽生市長選挙

2006年6月11日に前市長の逝去に伴い実施された羽生市長選挙に立候補して、自民党・公明党が推薦する候補を破って初当選した[6][8]

※当日有権者数:-人 最終投票率:54.79%(前回比:-pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
河田晃明55無所属新13,816票56.6%-
相馬宏雄-無所属新10,588票43.4%自由民主党公明党推薦

2010年5月16日、無投票で再選を果たした[3][9]
2014年羽生市長選挙

2014年5月18日の羽生市長選挙では自民党・公明党の推薦を得て、新人2人を破って3選を果たした[4][10]

※当日有権者数:44,974人 最終投票率:49.36%(前回比:-pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
河田晃明63無所属現12,350票56.3%自由民主党公明党推薦
中島直樹41無所属新8,899票40.6%-
児玉敦67無所属新689票3.1%-

2018年5月13日、無投票で4選を果たした[5][11]
2022年羽生市長選挙

2022年5月29日の羽生市長選挙では、2014年市長選と同様に自民党・公明党の推薦を得て、河田の多選批判や市政刷新を訴える元市議の中島直樹との二度目の対決を制し、5選を果たした[12][13][14]

※当日有権者数:-人 最終投票率:-%(前回比:-pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
河田晃明71無所属現11,297票53.4%自由民主党公明党推薦
中島直樹49無所属新9,856票46.6%-

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、110頁。
^ a b c 日外アソシエーツ「WhoPlus」
^ a b c d “羽生市長に河田晃明氏 8年ぶり無投票再選”. 埼玉新聞 (埼玉): p. 1. (2010年5月17日) 
^ a b c d “羽生市長に河田晃明氏 2新人破り3選”. 埼玉新聞 (埼玉): p. 1. (2014年5月19日) 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef