河村唯
[Wikipedia|▼Menu]

かわむら ゆい
河村 唯
生年月日 (1989-08-05)
1989年8月5日(30歳)
出身地 日本静岡県浜松市[1]
身長165cm[2]
血液型A型
職業タレント女優シンガーソングライターアイドル、ほか
ジャンルJ-POP弾き語り
活動期間2001年
2004年 - 2005年
2008年 - 現在
アイドリング!!!(2008年4月 - 2015年10月)
メンテナンス/梅酒(2015年11月 - 現在)
著名な家族河村舞(妹・タレント)
事務所プロダクション尾木
公式サイト ⇒尾木プロ.com
主な作品
斬劇『戦国BASARA』関ヶ原の戦い
劇団東少ミュージカル『人魚姫
天才劇団バカバッカ 舞台作シリーズなど
備考
アイドリング!!!(2期生・12号)
メンテナンス(2号)
梅酒
B78 W60 H89 S24.5
愛称「うめ子」[2]
テンプレートを表示

河村 唯(かわむら ゆい、1989年8月5日 - )は、日本女性マルチタレントシンガーソングライター静岡県浜松市出身。プロダクション尾木所属。

元「アイドリング!!!」のメンバー。現在はその後継集団「メンテナンス」にも籍を置く。目次

1 略歴

1.1 黎明期( - 2007年)

1.2 アイドリング!!!時代(2008年 - 2015年)

1.3 ソロ活動?以降(2015年 - 現在)


2 人物

2.1 エピソード

2.2 音楽関連

2.3 サブカルチャー


3 グループ活動

3.1 アイドリング!!!関連

3.1.1 アイドリング!!!卒業


3.2 メンテナンス関連

3.2.1 梅酒 関連



4 出演

4.1 テレビ

4.2 ドラマ

4.3 舞台

4.4 配信テレビ・アプリ

4.5 声優・吹き替え

4.6 ラジオ

4.7 CM・広告・イメージモデル

4.8 音楽活動

4.8.1 CDシングル

4.8.2 プロデュース

4.8.3 ライブイベント



5 書籍

5.1 カレンダー


6 梅酒名義

6.1 バラエティ

6.2 イベント


7 脚注

7.1 注釈

7.2 出典


8 外部リンク

略歴
黎明期( - 2007年)

SPEED」に憧れて小学4年生からダンススクールに通い始め[3]、2001年頃よりジュニアアイドルとして雑誌、イメージビデオ等に出演。

コニープロモーションに所属し、2004年、静岡発のローカルアイドルグループ「 ⇒こねこねこ」の初代メンバーとして活動[注 1]。同年5月26日、シングル「Sailing」で、ユニバーサルミュージックよりCDデビュー[1]

高校進学を機に芸能活動から離れていたが、2006年、モーニング娘。Happy8期オーディションに応募し、名古屋で開催された1次予選を通過するも落選。
アイドリング!!!時代(2008年 - 2015年)

2008年、女性アイドルグループアイドリング!!! 」に合格し、12号として加入決定。芸能事務所「プロダクション尾木」に所属する。高校卒業後の同4月に上京し活動開始。
2009年
10月、『東京DOGS』でドラマ初出演。12月、『MOTHER ?特攻の母 鳥濱トメ物語?』で舞台初出演。以降、多数の舞台に出演する。
2010年
4月19日、公式ブログを開設。6月、初の冠番組『ルーリーうめ子のなんでもやります課???』の放送開始。
2011年
12月、地元・静岡の情報番組『個店へGO!』にレギュラー出演。
2012年
1月、ドラマ『特命係長 只野仁ファイナル』に出演。冠番組『河村唯 プレミアム放送』を開始。8月5日、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2012』にて、冠企画「スナックうめ子」「川村梅子モーニング歌謡ショー」を開催。
2013年
3月、アイドリング!!!定期公演で、河村唯プロデュースライブを開催する。これ以降、不定期にプロデュースに関わっていく[4]。4月、トーク番組『古坂大魔王のカツアゲ!』にレギュラー出演。7月、大型アイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2013』にて、ロックギタリストである実父と共演を果たす[5]。11月、冠番組『横河放課後学習塾』の放送開始。
2014年
4月、主演舞台『POLIMPIC TOKYO!』が上演[6]。9月11日、Twitter公式アカウントを開設。
2015年 アイドリング!!!卒業
3月、主演舞台『ハッピー・ウエディング!』が上演[7]。5月、出演したぷよぷよシリーズ24(ぷよ)周年記念舞台『ぷよぷよ オンステージ』が上演[8]。10月、約7年半在籍した、女性アイドルグループ・アイドリング!!!を卒業[9]
ソロ活動?以降(2015年 - 現在)11月、よゐこ濱口・主催『はまぐちコントサークル』に出演[10]。その濱口が発起人となり、アイドリング!!!OG主体による後継集団「メンテナンス」が発足、メンバー2号として参画する[11]。12月、主演舞台『ホテル・プラチナアイランド』が上演[12]
2016年
1月、出演舞台『浅草あちゃらか』が上演。2月、梅酒名義の冠番組『梅酒の休肝日』を開始[13]。朗読歌唱劇『あの日、たしかに私たちは「アイドル」だった。<2016>』に出演[14]。4月、出演舞台『浅草DOGDAYS』が上演。5月、Booing!!!橘ゆりか倉田瑠夏)主催ライブ『SMKT 69demo League vol.6』にソロ出演し、メンテナンス名義の楽曲を初パフォーマンス。以後、ソロライブ活動を始める。6月、舞台『COLORS』に出演し、梅酒の同僚・酒井瞳と共演[15]。7月、AMESTAGE『河村唯チャンネル』を開設。デリシャカス2016イベント『河村唯 in デリシャカス』で、初の単独冠ライブを実施。憧れだった「SPEED」の元プロデューサー 伊秩弘将が主催する定期ライブ『IJICHI's Living Door』に初参加。以降不定期に出演する。8月、舞台『歩いてみやがれ!』で、同僚だった外岡えりかと共演。冠ライブ『河村唯 in デリシャカス』に2度目の出演。フジテレビ主催『お台場みんなの夢大陸』で、梅酒名義の単独ライブを開催[16]。10月、配信番組の企画にて、渋谷で初のゲリラライブを敢行[17]。11月、出演舞台『DADDY WHO?』が上演[18]。12月、出演舞台『東京のぺいん』が上演[19]DJ集団申し訳主催ライブ『(有)申し訳AFTERNOON 20周年SP』に、かつての同僚らとアイドリング!!!OG名義で出演[20]
2017年
2月、出演舞台『「戦国BASARA」関ヶ原の戦い』が上演し[21]、故郷の女傑・井伊直虎 役を演じる[22]。5月、常連出演している定期ライブ『IJICHI's Living Door』にて、初めてオリジナル曲のみを実演。シンガーソングライター用のSNSを開設。6月、ヒロイン出演舞台『GHOST MIX』が上演。7月、劇団東少の伝統的ミュージカル 三越ファミリー劇場人魚姫』に出演し、初のミュージカル舞台を踏む[23]。8月には同舞台地方行脚で故郷・静岡県にて凱旋公演し、9月末の大千秋楽まで約2カ月半務め上げた。8月、フジテレビ主催『お台場みんなの夢大陸』の企画にて、昨年に続き梅酒名義のライブを実施[24]。9月、アイドリング!!!OGが集結した次世代への新番組『アイドルING!!!』に参加[25]。12月、引退するかつての同僚、遠藤舞のラストライブにて最後の共演[26]
2018年
2月、出演舞台『BADASS PSY-KICKS!』が上演[27]。6月、昨年に続き、劇団東少ミュージカル『人魚姫』の夏公演を開始。8月、アイドルの祭典『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』に9年連続の参加。出演舞台『春過ぎて、アルタイル』が上演[28]。10月、出演した再演舞台『午前5時47分の時計台 2018』および、舞台『GOD'S AND DEATH』が上演[29]。11月、ベトナムにて日越文化交流イベント『KANAGAWA FESTIVAL in HANOI』に参加[30]。以降、ベトナム交流のプログラムに携わるようになる。
2019年
2月、ベトナムの旧正月を祝う現地ホイアンのカウントダウンイベント「Hoi tet nguyen dan ky hoi 2019」に参加。6月、国内最大の日越文化交流イベント『ベトナムフェスティバル 2019』に参加し、長年MCを担当している元同僚フォンチーと約5年ぶりに共演。8月、アイドルの祭典『TOKYO IDOL FESTIVAL』の10周年企画として「アイドリング!!!」が4年ぶり1日限りの復活を果たし、一員として参加[31]。11月、YouTubeチャンネルを開設。日越文化交流イベント『KANAGAWA FESTIVAL in HANOI』に、昨年に続き参加[32]
人物

趣味・特技は[2][1]、歌・作詞作曲弾き語りサウナ。小中学校ではジャズダンスタップダンスを習っていた。ただ、自分の踊りは「タコ踊り」だと評している。チャームポイントは鼻の穴[33]

敬愛する有名人は「SPEED[34]。サブカルチャーは「サンリオ (ハローキティ)」「クレヨンしんちゃん」「ぷよぷよ」など(詳細は下記 #サブカルチャー参照)。

愛称
愛称は「うめ子」。名付け親は、学生時代の同級生であった事を明かしている[35]。本名よりも愛称の方が浸透してしまい、自身も芸名を「うめ子」に変えたいくらいだと述べている。

学歴・資格・免許
小学校3年生から高校3年生までの9年間連続して、学級委員を務めていた。静岡県立浜松商業高等学校出身で、在学中は演劇部に所属。作文や台本を書く事も得意で、現役部員時代に脚本を担当した作品は、今でも演目に上がることがある。普通自動車免許を所持している。帰省した際はハンドルを握るが、本人の弁によれば運転は荒いとのこと。2015年には『漢検3級』に合格している。これは、同僚であった酒井瞳長野せりな朝日奈央と共に受検し、酒井の冠番組で合否の結果を確認した[36]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef