河村亮
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

川村亮」あるいは「河村了」とは別人です。

かわむら りょう河村 亮
2019年6月21日、東京ドームにて
プロフィール
出身地 日本 神奈川県茅ヶ崎市
生年月日 (1967-06-26) 1967年6月26日
没年月日 (2022-05-14) 2022年5月14日(54歳没)
身長172 cm
血液型B型
最終学歴早稲田大学政治経済学部
勤務局日本テレビ放送網
部署編成局 アナウンス部(現・コンテンツ戦略本部 コンテンツ戦略局 アナウンス部[1]
職歴専門部長
活動期間1991年 - 2022年
ジャンルスポーツ
配偶者高瀬有紀子(元妻)
出演番組・活動
出演経歴スポーツ中継等
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

河村 亮(かわむら りょう、1967年昭和42年〉6月26日 - 2022年令和4年〉5月14日)は、日本テレビエグゼクティブアナウンサー
来歴
生い立ち

神奈川県茅ヶ崎市に生まれ[2]、その後父の転勤で新潟県新潟市に転居。新潟大学教育学部附属新潟小学校新潟大学教育学部附属新潟中学校新潟県立新潟高等学校では松井みどりフリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサー)、伊藤聡子タレント、フリーアナウンサー)と同期。早稲田大学政治経済学部卒業[2]
日本テレビ入社

1991年平成3年)に日本テレビに入社[3]。報道、スポーツ、バラエティ番組などを担当し、バラエティでは『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』『電波少年』シリーズなどで進行役・レポーターを務めた。
スポーツアナウンサーとして

2004年からはプロ野球中継『Dramatic Game 1844』の実況・ベンチリポーターなど、スポーツ中継の担当がメインであるが、スポーツ以外の番組に出ることもある。『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』でも度々顔を出しており、2011年の放送では日本テレビの大先輩でもあり出生地(神奈川県茅ヶ崎市)に長年在住している徳光和夫のチャリティー・マラソンの実況を担当した[4]。また、バラエティ番組のスポーツ・対決企画では実況・進行を担当する事が多いほか、不定期で『笑点』の副音声解説放送も他のアナウンサーと持ち回りで担当することもある。

初のプロ野球実況は1994年(平成6年)6月3日読売ジャイアンツ横浜ベイスターズ戦。初実況でいきなり元木大介岡崎郁大久保博元の三者連続本塁打が起きた[5]。ただ、大久保の場面で「こんなことがあるのか!」と発言した際、後に「頭の中が真っ白になりかけた」と語っている。実際、巨人の野手での三者連続本塁打は1988年7月6日の巨人対中日ドラゴンズ戦(円山球場)での吉村禎章原辰徳呂明賜以来で、この試合が通算4度目であった。

2005年(平成17年)に、第26回NNSアナウンス大賞でテレビ部門大賞を受賞。

2006年トリノオリンピックの際にはジャパンコンソーシアムのメンバーとして放送に参加。カーリング競技の実況等を担当している。トリノオリンピックカーリング日本代表(チーム青森)の本橋麻里のことを「この選手はマリリンと呼ばれております」と最初の中継で紹介したのは河村である[6]

2007年(平成19年)の箱根駅伝の実況の際、今井正人選手が芦ノ湖にトップでゴールする際に、「今、山の神、ここに降臨!その名は今井正人!」と実況し、その映像が翌年のニューイヤー駅伝の放送中、今井選手を紹介する際に(映像提供 日本テレビという形で)TBSにて放送される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef