河嶋陶一朗
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "河嶋陶一朗" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年3月)

河嶋 陶一朗(かわしま とういちろう、1974年11月1日 - )は、冒険企画局所属のゲームデザイナー。妻は同じ冒険企画局のイラストレーター落合なごみ
来歴

島根県松江市生まれ。京都精華大学出身。同人時代の1996年にオリジナルのテーブルトークRPG「サタスペ」を発表。その独特な世界とプレイ感覚でカルトな人気を得る。後に冒険企画局所属となり、各所でゲームデザインやライティングを行っている。

ゾンビ映画愛好家であり、俳優のケン・フォリーのファン。インディアナポリスで毎年夏に開催されるゲームコンベンションのGen Conで『迷宮キングダム』のゲームマスターをした際には、会場でフォリー本人に会い、感激してサインをもらった。また、エッセンのテーブルゲームイベントSpielに出展した際には、酒場の打ち上げパーティで、火を噴く余興に参加した[1]
作品
サタスペ・シリーズ

サタスペ(同人誌として発表)

サタスペ Re-MIX 99(同人誌として発表)

サタスペ REmix+

アジアンパンクRPG サタスペ

『サタスペ リプレイ アジアンパンク GOGO!』 
新紀元社 - リプレイ (TRPG)

『サタスペ サプリメント ロケットNo.1』 新紀元社 - サプリメント (TRPG)

『サタスペ エキスパンション デッドマン・ウォーキング』 新紀元社 - 独立型エキスパンション

『サタスペ 15周年記念サプリメント サタスペ・スペシァル』 新紀元社 - サプリメント


迷宮キングダム・シリーズ

迷宮キングダム

『迷宮キングダム・リプレイ1 黙示録の乙女』 
富士見書房〈リプレイ富士見ドラゴンブック〉 - リプレイ

『迷宮キングダム・リプレイ2 災厄の王子』 富士見書房〈富士見ドラゴンブック〉 - リプレイ

『迷宮キングダム・リプレイ 女王の帰還』 新紀元社〈Role&Roll Books〉 - リプレイ

『迷宮キングダム・サプリメント 猟奇戦役』 冒険企画局 - サプリメント

『シニカルポップ・ダンジョンシアター 迷宮デイズ』 冒険企画局 - 独立型エキスパンション

『迷宮キングダム・サプリメント 大殺階域』 冒険企画局 - サプリメント


サイコロフィクション・シリーズ詳細は「サイコロ・フィクション」を参照

ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

現代忍術バトルRPG シノビガミー忍神』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ弐 刃魔激突』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ参 るつぼ奇譚』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ死 棄神宮殿』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ乱 不帰城』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ怪 冥王裁判』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ龍 龍動忍法帖』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ リプレイ シノビガミ悪 七人の悪魔忍者』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『シノビガミ・リプレイ戦1 事無草、咲く』 富士見書房〈富士見ドラゴンブック〉 - リプレイ

『シノビガミ・リプレイ戦2 妖狐、中天に舞う』 富士見書房〈富士見ドラゴンブック〉 - リプレイ


魔道書大戦RPG マギカロギア』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『マギカロギア リプレイ 幻惑のノスタルジア』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

『マギカロギア リプレイ 大夢消滅』 新紀元社〈Role&Roll Books〉


マルチジャンル・ホラーRPG インセイン』 新紀元社〈Role&Roll Books〉

艦隊これくしょん -艦これ- 艦これRPGKADOKAWA富士見書房

その他のTRPG

BEAST BIND 魔獣の絆 R.P.G』 - コンセプト・デザイン。

『.hack//無限増殖』 - .hackシリーズに基づくゲーム。『.hack//The World』誌に掲載。

恋と冒険の学園TRPG エリュシオン』 - ゲームデザイン

『エリュシオン リプレイ 恋と冒険の殺戮力学』 新紀元社 - リプレイ、ゲームデザイン


神話創世RPG アマデウス』 河嶋陶一朗/冒険企画局富士見書房、2015年、319頁。ISBN 978-4-04-070764-8

『初音ミクTRPG』 - 初音ミクを代表にクリプトン・フューチャー・メディア社の展開するボーカロイドの楽曲に基づくゲーム。

『初音ミクTRPG ココロダンジョン』 - KADOKAWA

『初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン』 - KADOKAWA


リプレイのプレイヤー

『サタスペ』 - ソニア千葉、守田狐太郎

ハンターズ・ムーン』 - シリウス

『迷宮キングダム』 - アンブレラ

艦隊これくしょん -艦これ- 艦これRPGリプレイ 願いは海を越えて』1巻 - 木曽

ゲームブック

『迷宮キングダム ブックゲーム モービィ・リップからの脱出』 新紀元社〈Role&Roll Books〉 - 監修。
フーゴ・ハル

『迷宮キングダム ブックゲーム 虹河の大冒険』 新紀元社〈Role&Roll Books〉 - 監修。フーゴ・ハル

カードゲーム

『仮面ライダーTCG RIDERS' LEGEND』 バンダイ - ゲームデザイン

ダンガンゲーム「シロとクロ」 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』DVD収録 - ライティング。

雑誌

Role & Roll」 新紀元社

『やっぱりボードゲームが好き!』(「ゲームぎゃざ」) ホビージャパン - テーブルゲームの紹介記事。連載終了

脚注[脚注の使い方]^ 『まるごと一冊冒険企画局』 68頁

関連項目

速水螺旋人

外部リンク

ひげとぼいん

河嶋陶一朗 (@higetoboin) - X(旧Twitter)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef