河合義雄
[Wikipedia|▼Menu]

かわい よしお
河合 義雄
プロフィール
本名河合 義雄
[1]
性別男性
出身地 日本東京都[2][3]
生年月日 (1954-03-27) 1954年3月27日(70歳)
血液型A型[4]
職業声優
公称サイズ(時期不明)[6]
身長 / 体重172[5] cm / 75 kg
活動
活動期間1970年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

河合 義雄(かわい よしお、1954年[2]3月27日[3] - )は日本男性声優東京都出身[2][3]
人物

以前はアーツビジョンに所属していた[2][3]

教師から長老、父親と演じる役は幅広い[7]

特技は卓球アイススケート[5]。趣味は釣り映画鑑賞、スポーツ鑑賞[4]
出演
テレビアニメ
1977年


家なき子

1982年


超時空要塞マクロス(松木)

1983年


機甲創世記モスピーダ(運転手、男D)

1984年


キャプテン翼(淳の父)

ビデオ戦士レザリオン(隊長)

ふしぎなコアラブリンキー(ヒクイ鳥人)

1985年


六三四の剣(副審)

ルパン三世 PARTIII

1986年


宇宙船サジタリウス(兵隊B)

1987年


ミスター味っ子(1987年 - 1988年、客B、鉄工所の作業員A、客C、常連客C、ゼンハオおじさん)

1988年


キテレツ大百科(駐在)

1989年


魔法使いサリー(1989年版)(1989年 - 1990年、飼育係、親類A)

1990年


ジャングルブック・少年モーグリ(オオカミB、村人)

つる姫じゃ?っ!(元内先生、ハゲタカ)

桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND(茶屋のおやじ)

RPG伝説ヘポイ(物売り、老人)

1991年


緊急発進セイバーキッズ

ゲンジ通信あげだま(あげジィ)

絶対無敵ライジンオー(ガードマン)

ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第1作)(1991年 - 1992年、長老)

1992年


宇宙の騎士テッカマンブレード(参謀)

地球SOS それいけコロリン(ゴミタロウ)

超電動ロボ 鉄人28号FX(大仁田)

ツヨシしっかりしなさい(1992年 - 1993年、プロデューサー、末吉)[8]

伝説の勇者ダ・ガーン(1992年 - 1993年、香坂春夫、マッハランダー、カメラマン)

バトルファイターズ 餓狼伝説2(執事)

美少女戦士セーラームーン(1992年 - 1996年、部長、Drギア) - 2シリーズ

フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ(村人C)

見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(大山)

横山光輝 三国志(ケ某)

1993年


南国少年パプワくん(ガンマ団員)

1994年


機動武闘伝Gガンダム(グラマン)

SLAM DUNK(鬼藤)

逮捕しちゃうぞ(警官D、店長)

覇王大系リューナイト(1994年 - 1995年、海坊主、ドガ)

マクロス7(リン)

1995年


愛天使伝説ウェディングピーチ(仲人、校長)

新機動戦記ガンダムW(ボナーパ 他)

SLAM DUNK(愛和監督、鬼藤)

天地無用!(騎士・哲多)

ヤンボウ ニンボウ トンボウ(せっかち村長)

1996年


ドラゴンボールGT(老信者)

ゲゲゲの鬼太郎(1996年 - 1997年、カルラ、義男、権藤、行者 他)

地獄先生ぬ?べ?(フロアマネージャー)

YAT安心!宇宙旅行(手下、幹部)

1997年


吸血姫美夕(社長)

1998年


ふしぎなメルモ(リニューアル版)(社長、先生)

プリンセスナイン 如月女子高野球部(監督)

魔術士オーフェン(村人2)

MASTERキートン(パブのバーテン)

1999年


下級生(土下座のマスター)

ジバクくん(神父)

BLUE GENDER(幹部A)

2000年


GEAR戦士 電童(出雲源太郎)

ファーブル先生は名探偵(窃盗団のボス)

2001年



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef